
パートで月に手取り18万円を稼ぐために必要な月給額や求められる労働時間、子育てママに適した職種について知りたいです。
パートで月に手取り17.18万円〜それ以上稼いでる方いらっしゃいますか?
今フルタイム正社員の保育士なのですが、まだ子どもが1歳になったばかりだし、遅番早番勤務があったり、行事が多くて大変なので、転職するか迷っています。ただ、パートの経験がないため、パートと旦那の収入だけでやっていけるか不安です。
パートで手取り18万くらいとなると、月給はいくらくらい稼ぐと手取り18万になるんでしょうか?
その辺の計算の仕方がわからないのと、そのくらい稼げるパートの職種が知りたいです!
どちらがだけでも良いので教えていただけたら助かります🙇♀️
ちなみにパートの時間は一日7時間は働くつもりです!
また、正社員でも、子育てママが続けやすい職種があればぜひ教えていただきたいです🙇♀️
- りー(2歳5ヶ月, 6歳)

りー
ちなみに関東在住です!

ジェシー
パートでそのぐらい稼いでます。
どんぶり勘定で給与明細とか見ないタイプなのでかなりざっくりですが、わたしは時給1300円もらってます。
土曜日は+200円なので1500円です。
勤務は週4〜5日、9-17時勤務で、職種はコールセンター管理職です。
パートでそのぐらい稼ごうと思ったら、フルタイムの管理職レベルにならないとかなりキツいかなと思いますよ。
派遣ならそのぐらいもらえますが、派遣先の都合で切られる覚悟も必要になります。

退会ユーザー
金融機関の内勤、契約社員でそのくらいです。
9-17時勤務の実働7時間。
今は1時間時短なので手取15〜16万です。
ただ、都心勤務なので地域手当で少し差が出てきます。
金融系はカレンダー通りですし、契約社員なので残業ほぼ無し、大手なので福利厚生バッチリで働きやすいです😊
子育てママもたくさんなので、私の職場は急な休みでもお互いカバーしあってます😊
コメント