
コメント

2238
夫は、その類は匂いを取ってから捨てるという言い分でとにかく放置します(要はラベルはがしたりゆすいだりが面倒なだけ)。⇦結果、ひどければ次のゴミ捨てまで放置、最悪キッチンに放置の物は無視して袋に入ってる分だけ捨てたりします。
シンクの中だったりキッチンカウンターの上だったり、本当邪魔で発狂しそうになります。
初めこそ捨ててあげてましたが、置いとけばやってくれると思われるのが嫌で今では絶対手を出しません。邪魔ですが...

a.u78
基本置きっ放しです!
缶などは水でゆすいで乾かすために置いてそのままです。
何も言わず私が捨てます。
置いたままじゃ邪魔ですし、キッチンにいるからまぁ捨てるかーって思ってます。
-
ママちゃん
やりたくないけど、邪魔なんですよね、、、。
言ったら直るけどまたすぐ置きっ放しにするしで腹たちます💧- 9月5日

るるん
うちも旦那も長女もペットボトルとかそのままです、毎回言います。これ誰?やって!と呼びます。
-
ママちゃん
言うのが一番ですよね!
ただ何回もなんで腹たちます💧- 9月5日

退会ユーザー
特に何も言わず片付けます!
面倒なことでもないので。
-
ママちゃん
素晴らしいですね!
めんどくさくはないんですが、ムカつきます!- 9月5日

ぱっころりん
うちの旦那かな?と思いました😂
毎回お菓子のゴミは机の上にそのまま、飲み終わったコップもそのまま、ペットボトルや缶もそのままです。
ペットボトルや缶は洗ってからゴミに出すので汚れが取れなくなる前に勝手に洗っちゃいます。
片付けをやらせたいときは、料理ができた後にご飯できたから机の上片付けてーって言うとやってくれます。
ふだんは言うのも面倒だしやったほうが早いし夏だとにおいとかも気になるので勝手にやります。
今はまだできませんが、いずれ子どもにはしっかり片付けするようにしつけようと心に決めています。パパ片付けてないよ!と私の気持ちを代弁してくれますように。(笑)
ママちゃん
発狂しそうになりますよね、、😥
毎回毎回、、。