![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が可愛い時もあるが、悪戯も多く手に負えず、イヤイヤ期や反抗期か不安。2人目妊娠中に嫉妬や暴力行為で胎動が心配。
もうすぐ2歳の息子がいるのですが、もうほんと天使のように可愛くてしょうがないときもありますが、悪魔のようになってしまうと憎たらしくて手に負えないし、あっち行ってーって叫びそうになります。
イヤイヤ期とか反抗期なんでしょうか?
ほかの子もこんなふうになるときがあるんでしょうか?
2人目妊娠9ヶ月なんですが、もう嫉妬なのかキックしてきたりパンチしてきたり、ほんとに張ってお腹辛い時や話しかけてるとわたしの髪の毛を引っ張ったりビンタしてきたり…痛がると笑うんです。
今日も安静にと言われ横になっていたら子供に踏みつけられました。
ものすごく優しい時もあるのに…しつけ。子育てって難しい…生まれてきたらどうなるんだろう〜
こんなに痛めつけられて、お腹の子は胎動あるから大丈夫なんでしょうか?
1人目のときは、すごく大事に大事にお腹の中で育ててきたのに2人目踏まれたり蹴られたり…不安になります。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
![mamama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama☆
ママリで他の方の質問の回答で見ましたが、同じく30週くらいの妊婦さんで仰向けで寝てたら2歳の上の子にお腹にダイブされて、病院で相談したら先生に笑われて、羊水で赤ちゃん守られてるからそのくらい大丈夫だよーと言われたみたいですね😅
痛くて動けない、血が出たとかじゃなければ心配ないみたいですよ!
うちも息子にお腹蹴られたり(わざとじゃないですが)、体当たりされたりしょっ中あります💦
上の子いるのお腹の子はないがしろになりがちになりますよね…
話しかけたりもろくに出来てないです😓
![honey bunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey bunny
それはめちゃめちゃ大変ですね😭😭😭
2歳と何ヶ月ですか?言葉はまだあまり話さないですか?
やっぱりママが変わっていくのを目の当たりにして寂しい気持ちになってしまってるんでしょうかね。
参考になるか分かりませんが、うちはご飯食べてお皿洗いが終わったあと、お風呂に入る時間までの30分-1時間は必ず息子を後ろからハグしながら一緒に息子の好きなテレビを見ます。
途中ギューってしたり、真剣にテレビを見てる息子の顔に何度もチュッチュしたり、大好きだよ〜って耳元で囁いたり..
日常、息子が調子乗ったり、なっかなかいうこと聞いてくれない時はキレまくったりすることもあります。
でも、おやすみなさいのときはママがどんだけ怒っても〇〇くんのことだーーい好きだからね、忘れないでね、って伝えて大きなハグしながら眠りにつきます。
解決策なのかは分かりませんし、主さんもすでにしてあげてる事だったら申し訳ないですが、とにかく分かりやすく愛情を伝えてあげてみるのはどうでしょう。
なんとなく、不安になったり寂しい気持ちを息子さんが抱えてるんじゃないかなーと思いました。
コメント