※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴ🌼
子育て・グッズ

来年度の入園予定で園見学に行く際、聞いておくべきことは何でしょうか?質問が浮かばない状況です。

来年度、入園予定で園見学に行くのですが、
その際に聞いておいた方がいいことはなんですか??
わからないことがわからず、、、
質問を考えるにも浮かんできません😭

コメント

あり※

制服はあるのか、オムツ持ち帰りなのか、お弁当は月どのくらいあるのか。とか聞きますかね👍

  • けろっぴ🌼

    けろっぴ🌼

    ありがとうございます🥺
    お弁当とは給食がない日とかですか??

    • 9月4日
  • あり※

    あり※

    そうです。給食がまずあるのか無いのかも聞いたり、お弁当の頻度も🍙🍙あんまり多いと私は嫌になっちゃうので🥺

    • 9月4日
  • けろっぴ🌼

    けろっぴ🌼

    旦那の弁当ですら面倒なのに、子供までとなると参りますよね😥
    たしかにそこは大事ですね!
    ありがとうございます👍

    • 9月4日
ゆみ

私がいつも聞いてるのは
・行事等は平日なのか休日なのか
・お迎えの人の制限はあるか(両親以外はダメなど)
・お弁当作る日はあるのか
・給食やおやつは手作りか?
(この前行った保育園で10ヶ月の子で市販のハッピー〇ーン食べさせらてて早いなぁ、と思いました😅)
・準備するものは何があるか
・呼び出し時の基準(何度以上、下痢、など)
が今思いついたいつも聞いてることです👌
参考までに☺️

  • けろっぴ🌼

    けろっぴ🌼

    とても大切なことですね!!
    とてもありがたいです☺️

    • 9月4日
咲や

どんな幼稚園にお子さんを入れたいですか?
大きく分けて自由保育と設定保育の二種類があります
自由保育はいわゆるのびのび系で、公立や一部私立幼稚園です
設定保育はお勉強系と言われるタイプで、幼稚園で体操や英語などをやる物です
給食がいいのか、お弁当がいいのか
給食も自園調理と宅配給食があります
送迎バスが必要か、自分で送迎するのか
預かり保育は必要か不要か
そういう事を自分の中で基準を決めて、幼稚園の説明を聞いて疑問に思った事を質問すればいいと思いますよ😁

  • けろっぴ🌼

    けろっぴ🌼

    公立の保育園と認定こども園で迷っています💭

    先程の回答に続き、こちらも詳しく教えていただきありがとうございます😭

    • 9月4日