※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
産婦人科・小児科

下の子が4月から咳が治らず、病院での治療も効果がない状況。夜中に咳き込んだり、食事を戻すことも。検査が必要か相談。川崎市宮前区周辺の小児科やアレルギー科、呼吸器科を知っている方いますか?

下の子が4月から咳がなかなか治りません。
私も上の子も四六時中一緒にいますが
うつらないので風邪ではないと思います。

同じような経験をした方いらっしゃいませんか?

何度か病院には行っていて、気管支が弱いねとは
言われていて薬も貰ってたんですが改善されず
常に咳が出てるわけでもないし
本人も元気なので薬もやめ、様子を見ていましたり
しかし昨日くらいから夜中咳込んで何回か起きたり
今日も離乳食を食べてる間に咳込んで全部
戻してしまったりしたので心配です。

一度ちゃんと検査した方がいいんでしょうか。

川崎市宮前区に住んでるんですが
近辺でいい小児科や赤ちゃんも診て頂ける
アレルギー科や呼吸器科等ご存知の方
いらっしゃいませんか?😢

コメント

ちゃーん

中原区になりますが、呼吸器内科、アレルギーにとても詳しい先生がいます!わたしの娘も小さい時からかかっています!周辺の小児科さんで治らなかった咳や風邪で通院しているお子さんも多いみたいです。中原区、たかはし内科と検索してみてください^_^

  • ぽん

    ぽん

    情報ありがとうございます🙇‍♂️
    行ってみます!!

    • 9月5日
HK*

ヒューヒューいったりしませんか?
咳喘息、喘息の可能性はありますよね…

病院はわからないですが、ホクナリンテープや薬局でうってるヴェポラッブを足の裏や胸にぬると呼吸楽になりますよ。

  • ぽん

    ぽん

    前まではゼーゼー言ってたんですけど
    最近は気になんないです😢😢

    ホクナリンテープ病院出もらったものが
    残っていたので貼ってみます!!
    ヴェポラップって足の裏でも効果あるんですね、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月5日
deleted user

それは、辛いですね。
うちも、上の子がそんな感じでお爺さん先生の病院へ行っていましたが、アレルギー科の病院へ変えてみたら、アレルギー鼻炎と感染性喘息の病名がついて今も風邪をひくと夜だけ咳がひどくなったりして、今は、吸入と夜だけの内服で喘息を治療して落ち着いてます!
娘も風邪を引いて咳がなかなか退かないので同じ治療したら落ち着きます。
アレルギー科か呼吸器科の専門のある小児科にいかれた方がいいと思います。

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます(><)
    やっぱり専門のところで1度診てもらった方がよさそうですよね…
    病院調べてみます😌

    • 9月17日