※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
papico
子育て・グッズ

首が座らず悩んでいる6ヶ月の赤ちゃん。低緊張の可能性あり。離乳食の時期も気になる。小児科で診断受けていないが、筋肉の張りが弱いと感じる。赤ちゃんの様子は悪くないが、低緊張の可能性を考えている。

【低緊張児をお子さんに持つ方】もうすぐ生後6ヶ月ですが、まだ首が座らない為、原因を大きな病院で調べてもらった方が良いのか、また離乳食を始める時期等を悩んでいます。

①いつ頃首が座りましたか?
②離乳食は何ヶ月から始めましたか?
③離乳食開始時期は小児科等から🆗をもらってからスタートしましたか?
④そもそも低緊張と小児科から診断を受けましたか?
⑤大きな病院で何らかの検査をしましたか?
⑥その後何か障害等が分かりましたか?

質問が多くすみません。

4ヶ月健診時に首座り🆖、5ヶ月入ってすぐのBCG接種時にも見ていただきましたが腕を引っ張っても頭はついてこない&うつ伏せでも頭が上がらなく、小児科の先生から「筋肉の張りが少し弱いかもしれませんね〜」と言われました。

はっきり低緊張ですねと言われた訳ではありませんが、
・仰向け時はほぼ常にカエル足
・体がふにゃふにゃ(特に背筋がとても弱いように感じます)
上記の事と先生の発言から低緊張ではないかと思っています。

但し、そこまで重くはないのかな?とも思います。
・ミルクの飲みは悪くない(200mlを5分で飲んだ事もあります)
・泣き声も弱くない(眠いのに寝れない時は特にとんでもない声量です)
・よく腕や手は持ち上げておもちゃやジムで遊んでいる

ちなみに41w経膣分娩、約3,300gで産まれた為、早産児だから〜というのはありません。


拙い文章で申し訳ありません。
似たような方がいたら教えていただけますと幸いです。

コメント

まみ

体ふにゃふにゃです😭一歳ですがまだずりばいです😭

①4ヶ月ちょうどくらい
②6ヶ月ちょうど(本当は5ヶ月のつもりだったけど熱とかで延びました)
③自己判断です
④検診で筋肉が少し柔らかいね〜と言われてましたが、母子手帳には筋緊張低下と書かれてました😔
⑤低緊張の件ではなくてんかん疑いで検査しました
⑥結局てんかんではなく、MRI血液検査異常なしで障害は見つかってません

  • papico

    papico

    回答ありがとうございます!!

    首座り時期は平均だったんですね🤔そしたらうちの子はまだ首座らないからずりばいすらいつになるのか…😭
    ④筋緊張低下と書かれたのって、どれくらいのタイミングでした😭?

    また、保育園は普通の保育園に入りましたか?それとも療育施設?のようなところにしましたか🙇‍♀️?

    質問増えてすみません😭

    • 6月24日
  • まみ

    まみ

    一応うつぶせで首が上がったのでOKになりましたがグラついてはいました😶
    その後、腰がなかなかすわらず、、まともにすわったのは11ヶ月でした😭
    ④は10ヶ月検診で腰がすわってないので多分書かれました!

    まだ自宅保育ですが、区の発達相談で療育施設のリハビリを紹介してもらって月に1回くらい通ってます!
    療育はよほど重度じゃない限り、だいたい2〜3歳でボチボチ通い出すくらいですよ〜しかも最初は週1〜2回であとは保育園、みたいな人がほとんどだと思います!なので今のところは保育園と思ってていいんじゃないですかね?ただ区役所とか相談して早めに療育施設につながっておくのはいいと思います!

    • 6月24日
  • papico

    papico

    なるほど、腰座りは10ヶ月健診の項目にあるんですね…!
    まだ未知の世界ですが、きっとうちの子も遅いんだろうなぁ😭

    そうなんですね!確かにまだ小さい内は、少し遅れているくらいでは決め打てなかったりしそうですもんね!
    保活もどうするか悩んでいたので…🙇‍♀️とりあえずは区役所にも相談しつつ、普通の保育園を探してみようと思います!
    ありがとうございました😭🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月24日
ほー

①小児科の先生から首座りのOKが出たのは6ヶ月

4ヶ月健診時に首座りNGで経過観察、5ヶ月でも腕を引っ張って頭がついて来ず。本人のやる気の問題かな〜とも言われましたが、また経過観察。6ヶ月にしてようやくOKでした。でも、その時もスッと頭がついて行った訳ではなかった記憶があります。

②6ヶ月
③5ヶ月の経過観察時に首座りOKが出ず、保健師さんに相談したところ離乳食は首が座ってからの方がいいと言われたため。6ヶ月の経過観察時に保健師さんに確認したら始めていいよ!と言われました。

④〜⑥特に無いです。

特に低緊張と言われた訳ではないのですが、
首座りのOKがなかなか出ず2回も経過観察になってしまった記憶が強くて、書き込んでしまいました💦

  • papico

    papico

    回答ありがとうございます!!

    ③6ヶ月の経過観察は、保健所等に連絡して発達を確認していただいたのですか?
    私の住んでいる地域では6.7ヶ月健診はあるのですが、小児科医からは発達がゆっくりだから7ヶ月頃来てくださいと言われ、6ヶ月で診ていただく機会がなくて💦

    ⑥特になく少し安心しました🥲

    不安で毎日毎日調べたりしていたので、少しでも状況が似ている方からお話聞けるのは嬉しいです😭

    • 6月24日
  • ほー

    ほー

    ③私の地域は、通常は4ヶ月健診のあとは11ヶ月まで健診がありません。4ヶ月、5ヶ月で経過観察になった時に、保健センターの方から次は1ヶ月後のこの日に来てくださいと指定されました。おそらく、通常の4ヶ月健診を受ける子たちの前に別に枠を作って貰って見てもらってたんだと思います💦

    • 6月24日
  • papico

    papico

    そうだったんですね!ほーさんの地域は対応が丁寧ですね✨
    うちは何も言われてないので…健診を受けている小児科か、地域の保健センターへ見てもらえるか確認しようと思います!

    遅い時間にありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちは早産児なのですがなかなか首が座らず、筋緊張軽度低下とカルテに書かれました。
①首が座った!と思えたのは7ヶ月頃だったでしょうか…
②離乳食は8ヶ月頃から始めましたがこれは早産だったからです💦
③はい
④ハッキリと診断されたのか分かりませんが、「筋緊張軽度低下ですかね〜」と言われました
⑤検査は受けていません
⑥2歳をすぎ、今のところ障害はありません

  • papico

    papico

    回答ありがとうございます!!

    ①首座り7ヶ月ですか、うちも完全に座るのはそれくらいな気がしてます💦
    修正◯ヶ月というのですのよね、それでいうと4.5ヶ月頃ですか?(答えづらかったら大丈夫です🙇‍♀️)

    今のところ障害がないと聞いて、少し安心しました🥲

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、首座りは修正だと5ヶ月過ぎた頃です!
    成長とともに改善されていくことが多いそうです😊

    • 6月24日
  • papico

    papico

    そうだったんですね!
    周りと差が出て悩むのも、もしかしたら初めの小さい内だけかもしれませんよね、あまり落ち込まず気長に待ってみようと思いました。
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月25日
chocolate

①別件で大学病院に通っているのですが、4ヶ月半で首すわってるといわれましたが、グラグラで💦しっかりしてきたのは7ヶ月入ったくらいでした。今でも引き起こしは1回もついてきたことないのですが、うつ伏せからの首をあげるのは胸の辺りまで床からはなすことはできますし、引き起こして45度くらいから自分で首を起こすことはできます。
②5ヶ月半から離乳食始めました。
③首グラグラでしたが病院で飲み込みなどは問題なさそうだから、横抱きとかで上半身を上げる感じで食べさせていいといわれました。
④低緊張と言われたことはありません。頭が重いのかな?(頭囲もでかいので...)と言われました。
⑤今まで検査はしてないですが、別件で8月にMRIを撮る予定です。頭囲がでかい・引き起こしがついてこない理由もわかればいいなと思ってます💦
⑥まだなにも診断ついたことはありません。

市の定期検診は全て引っかかってます笑。

  • papico

    papico

    回答ありがとうございます!!

    ①首座っていると言われてもグラグラな事もあるんですね!引き起こし等はやる気の問題もあるんですかね?
    うちの子も縦抱き時は割としっかりしてるのに引き起こしやうつ伏せは厳しいので、まだ難しいのか、やる気がないだけなのか分からない部分もあります🥹

    chocolateさんのお子さんも適切な対応を受けられる事を祈ってます🙇‍♀️
    うちの子も、首座りが遅い=他の発達も遅いみたいなので…今後も引っかかる事でしょう🥹

    • 6月24日