
保育園の申請と仕事探しを効率よく進める方法についてご意見や経験談を聞きたいです。
いつもお世話になってます。
早速なのですが、先日区役所に行き保育園の状況や、申請などについてのお話を聞いてきました。
私は、旦那の転勤で今住んでいる街に来ました。
無期限の転勤なのでいつまでここにいるかも分からないので、働くとすればパートで勤務をしようと考えています。
そこで、保育園の申請をするには2パターンがあるそうで、1つは4月からの入園申請。
もう1つは、途中入園の申請があるそうです。
娘は6月で1歳になるので出来たら7月あたりから保育園に預けられたらと思ってはいますが、そうすると途中入園の申請をしなければなりません。
ですが、求職中で申請を提出すると点数が一番低くなるようです。
かと言って仕事決めてから保育園を決めるとなると結局仕事には行けないですし…
途中入園だと結局保育園の空きを待つ感じになるのでいつ決まるとか保証もないですし。。
4月まで待つのも生活がキツイので出来れば早く働きたいのですが。。
あるママ友は、旦那様が仕事お休みの土日の夜働いて、仕事してますという状況になってから申請しようかな。とかお話ししてくれました。
それも1つのいい案だなぁと思いましたが、やはり土日の家族の時間も大切にしたいのでとか思うとなかなかどうしたらいいのかわかりません。
長くなってしまいましたが、
仕事探しと保育園探しを効率よく進めていく方法はないですかね?
ご意見、経験談などを聞かせて下さい!
よろしくお願いします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
- ♡いーちゃん♡(6歳, 9歳)
コメント

mammy000
因みに点数が低いと入れないような地域でしょうか?
パート先にもよりますが、小さいお子さんがいる+転勤族は割と避けられる傾向にありますので簡単には見つからないかもしれません。

ゆめか
まず、、、
待機児童が多い地域ですか?
まわりに認可外保育はありますか?
もしくな両親など親戚の援助は可能ですか?
これによって、かなり違いますよ。
-
♡いーちゃん♡
申請されてる中の待機児童の数まで聞けてないのですが、区役所の方の話を聞いているとそれなりにいる感じです。。
なかなか途中入園で申請しても稀にキャンセルが出るどのことでしたので。
認可外保育所は考えていないので、ちゃんと把握出来ていないです。質問しておいて情報不足ですみません。
私たち夫婦の両親は、関東なので身近に預けられる人はいません。
色々申請が通るまでに、夫婦の勤務時間や、正社員なのかパートなのかなどで変わってくるみたいですもんね。。- 4月8日
♡いーちゃん♡
点数の高い人から決まっていくとお話し頂いたので、おそらく点数が低いと入りづらいのだと思います。
パート先は保育園で探していて、まだ面接さえも行ってないので何とも言えないですが。。
やはり今の時代難しそうですよね😲