
昼間は母乳、夜はミルク60mlをあげています。薬を服用するためミルクのみにするが、どのくらい作ればいいか分からない。初めての状況で加減がわからないです。
母乳寄りの混合から完ミにする場合の量について相談させてください(o_o)
普段昼間は母乳だけで1日8〜10回くらい授乳しています。保健師さん訪問で母乳量を計ったら100〜110ml出ていて、夜寝かしつけの前だけミルク60mlもあげています。
今日から私が薬を服用しなければいけなくなりミルクのみあげようと思うのですがどの位作れば良いでしょうか?
出産後からおっぱい→ミルクの流れでしか授乳した事がなくてミルクのみのパターンが初めてなので加減が分からなくて(>_<)
- ろみ25(6歳, 9歳)
コメント

ぺー♡
ミルクによって違うかもしれませんが
1ヶ月-2ヶ月の間は140mlを4時間おきで
1日6回、トータル840mlです(*^^*)
2-3ヶ月になると160mlを4時間おきで
1日6回、トータル960ml.
3-4ヶ月は200mlを5時間おきに
1日5回、トータル1000mlで
4-5ヶ月も変わらないです(*^^*)

めぐバナナ
1ヶ月半の女の子、完ミです♡
最近は、80〜120ml×7回です🍼
お風呂後(寝る前)は沢山欲しがるので、140ml飲んでいます♪
昼間は3〜4時間おき、夜中は起きたらあげるので日によって4〜6時間あきます💡
1ヶ月になったばかりの頃は、50〜100ml(100作って、時々本人が残しました)×8回で、2〜3時間おきに泣いていました!
最初は缶の量を目安で良いと思いますが、赤ちゃんによって1度に飲める量(消化できる量)が違うので、様子見ながら減らしたり増やしたり調整していく感じです😋
母乳が100〜110出ていたそうなので、ひとまず120ml作ってみて、本人が残すか、それとも飲み終えてからも足りないと泣くか試してみてはいかがでしょうか💡
-
ろみ25
寝る前たくさん欲しがるという事はもうすぐねんねかなーって分かってるんですかね(o'ω'o)
80〜120mlと結構差が出るものなんですね☻
一昨日お湯を入れ過ぎてしまい70〜80mlくらい作ったミルクもペロッと飲んだので、どの位まで飲めるのか謎で…(^_^;)
あげてみて様子見ながら量の調整ですね!
ありがとうございます(*^_^*)- 4月8日
ろみ25
140ml飲んで4時間持ちましたか?(๑❛ᴗ❛๑)
出産後からよく飲む子で助産師さんや看護師さんに飲みっぷりいいねーと言われていたので3時間以上あくかちょっと不安で(ノД`)
2ヶ月以降の量もとっても参考になりました!ありがとうございます(*^_^*)
ぺー♡
うちは泣いても必ず時間は守ってたので
今は間隔が掴めてきてるみたいです(*^^*)
もしも、間隔が短いのであれば
120mlを3時間おき、トータル840mlでも
大丈夫だよ〜と言われましたよ(*^^*)♡
ろみ25
そうなんですね!
4時間きっちりあけてくれるとママも助かりますよね(●´∀`●)
トータルの量飲んでくれればパターンは変えても大丈夫な感じですね☆