
コメント

a-chan☺︎
うちの旦那もです!すごい共感です!トイレットペーパーとか特に!(笑)
わたしはもうあきらめました!

ぽん
トイレットペーパー……うちの父親がよくやります😅
今度見つけたら、そのままにして、自分だけ新しいトイレットペーパー使って、違うとこに隠して置いておこうかなって思ってます‼️
ボディーソープも、そのままにしといて、ヤッホーさんだけのボトルを作るといいかもしれませんね‼️
お皿は、そのままにして、「カピカピになったやつは、自分で洗え」と言いますね😑
-
はるたん
コメントを読んで思わず吹き出してしまいました(笑)🤣
お父様が同じ事をしていたんですね😵
身内ながらイライラしてしまいそうです(笑)💦
同じ気持ちにさせてやる勢いで諦めずにやってみます‼️
ありがとうございます☺️- 9月4日
-
ぽん
大きい方入った時に、トイレットペーパーなければいいのに😑とか、よく思ってますよ🤣(笑)
同じことしてやれば、少しは変わるかもしれませんし‼️- 9月4日
-
はるたん
私のこの気持ちも変わるかもですね(笑)🤣
頑張ります😆👍❤️- 9月4日

ママ
それを直すはかなり難しそうですね😭💦
誰か変えてくれるからいっかー!で生きてきたのでしょう🙄
旦那様が入るときに詰め替えやすいように隣に置いておくとか!笑
-
はるたん
難しいですね😭
性格を直せ‼️と言われても簡単じゃないですよね😵
詰め替え隣に置いてあるのですが、、、それすらしないので諦めですね😭- 9月4日

ぴこぷ
かえてねって言っても
忘れるので
お風呂入りそうな時に
もうないからこれいれといてって渡します😂
トイレはあえて同じことして
拭けない辛さを味わせてから
かえてくれるようになひました😂
お皿はいつも下げてくれた後
私が全部に水かけるので
あんまりきにしてませんでした😳
-
はるたん
おぉ✨なるほど❗
お風呂入る瞬間に渡せば良いんですね☺️
トイレも同じ気持ちを味わわせて経験ですね❗
なぜかいつも私が最後になるので、計算してる?💦と思ってしまうくらいでした😅
ありがとうございます🙇- 9月4日

あちゃ
読んでて、昔の実家で暮らしてた頃の私と一緒だ(笑)と思いました。
面倒くさがりで、お母さんがやってくれるし、その放置する側って結構簡単に考えてます。やられる方はイラッとしますが。
私は1人暮らしや結婚して必要にかられて変わったので、旦那様にもその必要にかられる環境が必要かもです(ヤッホーさんも補充とかしない)それか、面倒くさくなる作業を減らすとか(補充トイレットペーパーはすぐに手の届く所に置いとく、詰め替えもお風呂に入る前にストックを出しておく、食器洗い担当させる…)どうですか?
-
はるたん
あちゃさんがしていたんですね(笑)🤣
やるところは、自分でやるしかないですね😅
食器担当!😃
やらるのか疑問ですが(笑)
頑張ってみます☺️- 9月4日

すず
こんにちは😊
わたしの旦那さんも全く同じです。。。
家事を全くしてくれないので
妊娠する前から理由をつけてお願いしてるのに、未だに全くです(´・_・`)
料理をたまにしてくれるのですが、したまま、汚したまま、洗い物は一切しない!!
なので結局大変です😭
諦めずにたたかい続けます!笑
-
はるたん
大変ですよね😭
妊娠してからは、変わりましたか?😊
私も諦めずに戦うようにします(笑)💦- 9月4日
-
すず
全く変わりません😂😂
わたしより9個も上なのに
なんだか子供みたいなおじさんです。笑- 9月4日
-
はるたん
年上さんだったんですね😅
しっかりしてそうで、男性は、いつまでたっても子供なんですかね💦
お身体大切にしてください✨- 9月4日

退会ユーザー
全く同じです😅
それは、やってくれる人がいるから!ってこともあるのでしょうが…
私は期待せず、諦めました😃✌️
-
はるたん
そうなんですよね😭
やってくれるから、やらない。
ですが、余計なことはしないで欲しいです😢
ボディーソープに水を入れることは、しないように❗言ってみます☺️
期待しすぎないようにも✨- 9月4日
-
退会ユーザー
うちの主人はシャンプーの中に水を入れるので別々に変えちゃったぐらいです😓
チャチャッと変えるだけなのになぁって…こちらからしたら不思議ですよね笑- 9月4日
-
はるたん
そうだったんですね😭
うちもボディーソープ別々しようと思いました✨
参考になりました✨- 9月4日

さっち
インスタにそんな旦那さんのやり残しを上げてるアカウントありますよね 笑
逆にネタにしてしまったら笑えるのかしら…
-
はるたん
そうなんですね(笑)
どこも一緒なんですね😅- 9月4日
はるたん
諦めが肝心ですかね😭
次に使う人の気持ちにならないのか、、😢
頑張ります‼️