※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあママ
家族・旦那

私の父方の祖父についてです🔅悔しい気持ちとモヤモヤとあり、長くなりま…

私の父方の祖父についてです🔅悔しい気持ちとモヤモヤとあり、長くなります。現在、祖母は転倒きっかけでリハビリのために病院に入院中です。在宅生活を送るのが最終目標です。
祖父は、80まで仕事してきて今まで仕事人間だった人です。
洗濯、掃除機は出来ますが食事を作るのをやろうとしなかった人のため今は、実家に来て母が作ったのを食べて家に帰ってます🔅

私の実家は、兄が赤ちゃんの時の病気の後遺症で身障者になり現在、気管切開のため在宅で母が介護しています。私は、実家近くに住んでいて誰かが兄を見てないと外出は出来ないので行ける時は実家に行き、今は育休中のため実家に毎日行ってます🔅
母は専業主婦には専業主婦ですが、普通の家庭とは違う部分もあり、すぐ身動きがとれる訳ではありません。ここ数年で母も30年という介護疲れもあり体にガタもきて、原因不明の急性膵炎を繰り返していて、いつ起きて入院するかも分からない状況の中ですが、祖父のためのごはん支度を毎日してます🔅好き嫌いもあって、嫌いな物は食べないっていう所もあるし、母からしたら舅ですので気は使ってます。
兄は、気管切開のため預ける所が実質ない状況もありますが、自宅で最後まで看取りたい気持ちがあるので、在宅サービスを使いながらみてます。

私自身が介護の仕事をしていて、これを機会に介護認定を受けようという話をして兄についてるケアマネにそのまま引き受けてもらうことにしました🔅
そして、祖母と祖父の認定調査のため市の職員が対応して、祖母は介護2とつきました。
祖父はというと、ケアマネと話していた時は正直に「これが出来ない、あれが出来ない」って話していて、ケアマネより認定おりると思うってのも聞いてて、父も「出来ない所を正直に話せ」って言っていたのに、実際、市の職員が来て対応したら「なんも、出来る」父はマメな人で孝行息子な所があります、それなのに「息子は何もしてくれないから、自分で買い物行ってる」と簡単に言えば、いい格好したくてそう言ったようです。
ケアマネも驚いて、「息子さん、これは出来ないって言ってたでしょ?」って言ってくれても「いや、できる」全部に出来ると言ったそうで😅
案の定祖父には、認定はおりず…になりました。祖母が帰ってからご飯支度出来るとは限らないし、使えるサービスは使いたい所だったのですが😪ヘルパーも入る区域制限があるようで、「おじいさんが出来るでしょ」って考えになるそうです。よくよく話を聞くと、対応した市の職員が綺麗な女の人だったようで、父は「色呆けだ」と言ってたようです😅ケアマネは、力不足でごめんなさいと謝ってたみたいで。

仕事柄色んな家族見てるし、出来る出来るって言って要介護から要支援になって家族が困ったって話も聞いたことあるのでわかります😅自分の祖父が、そのタイプだったのか〜って思ったら、はあ💦ってなりました😅


私自身は、動ける孫が私だけで小さい頃から第2の親みたいに面倒みてもらってきました🔅祖母の方がよく怒る人で祖父はおだやかな所があって「まる子と友蔵」みたいな関係のおじいちゃんで、今も大好きで、うちの子も実家の犬も近寄っていく人なんです🔅だから、余計責められない所もあって😅

私自身、言えるなら市に言ってやりたいけど、言った所でどうできる訳でもないけど、悔しい気持ちがあります。祖母だけでない実家への負担軽減のためでもあったのに…
私も、来年には仕事復帰してますし、子供2人になったので余裕ができるか分からない部分もあります😪

人生山あり谷ありってことなんでしょうかね🔅

コメント

めろん

地域包括支援センターで介護の相談など仕事にしてました。正直洗濯も掃除機もできて、ご飯を食べに一人で他の家に行けるレベルならまだまだ認定を受けるには難しい印象です。入院や病気で家族みんなが疲れてきている感じですね。
さあママさんも二人の子育てしながらも家族の心配をされててとても家族思いなんだなと思いました。
今の状況が何年もずっと続くわけではないし、ちゃんとケアマネさんや支援が入っている状況なら、私は今は見守るしかないのかなと感じました。色呆けたって自分で言うお爺ちゃん可愛らしいです。まだまだ介護を受けずに頑張ってええ格好してもらいましょう!
みんな共倒れが一番怖いので抱え込まずに心配事やこれできないの?てことをケアマネさんや支援者に気軽に相談してくださいね。私も二人目育児に向けて頑張りたいと思います。

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます☺🔅
    難しい所ですよね😅祖父も免許返納して、父が迎えに行ったり近所さんが祖母の病院まで送ってってくれたり助けて貰いながら生活してる部分もあって、後からお礼はするんですけど、自分だけで動けたらって祖父も気使ってる部分もあると思うんです😪

    祖父の性格が事が起きると自分で解決しようとしないで、周りにふって後は丸投げ状態にしちゃう所があって、今それが見えてきて母も愚痴が増えました😅私は同じ女だから、愚痴いっぱい言ってスッキリするならいくらでもって思ってるんですけどね😅
    父は、短気な面もあるので、祖父に今回のを慰めながら怒ったようですが、祖父は怒られたことだけ気にして中身を考えてないから、厄介な面もあって😅
    身内だけでやらないのが1番ですよね☺ここに書いて私も誰かに聞いてもらえてスッキリしました☺ありがとうございます😄

    妊婦さんなんですね☺おめでとうございます☺お身体大切にしてください😄

    • 9月4日
ままり

デイでリハビリしてる柔道整復師です。
いますいます!いますよね!そういうおじいちゃん!😊
自分はできる、できないなんて認めたくない!プライドもあるでしょうし、無理しちゃう方たくさん居ますよね。
逆に、できるけどできないふりして介護認定もらう人もいるし。
介護認定おりるか微妙だけど介護保険をうまく使って自分や周りの負担を軽減したいって人と、介護認定なんてもらいたくないからできる!って頑張っちゃう人と。
周りの介護者の心配をよそに認定試験で思いもよらない結果に…。なんてよくありますよね。😅
周りの方の負担を軽減したい気持ちをよくケアマネさんと話し合ってうまくケアできるといいですね😊

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます☺🔅
    私もデイで働いてるんですが、居ますよね!(笑)
    まさか、自分のおじいちゃんがこれか〜って、今日母から聞いて思ってしまいました😅

    祖父は、仕事してきた期間も長いし役職もあって80歳まで給料あったので、3割負担で払っていたことが誇りみたいな所もあったんですよね😅祖母がそこはいつも、調子に乗るな!みたいに喝いれてたんですけど、おじいちゃん調子乗ったなって思うしかないですね、(笑)

    ケアマネさんが結構ハッキリ悪いことも言ってくれる人なので、なんでも相談しようって思いました😄🔅
    コメントくれてありがとうございます☺モヤモヤもここに、書いてスッキリしました😄

    • 9月4日
  • ままり

    ままり

    おじいちゃんまだまだ現役でいたいんですねきっと😊
    今は少し様子を見て、人間誰しも衰えてくるので、少しでも様子がおかしければまたすぐに検査してもらいましょ!😊
    あとは、通院してれば病気や怪我の具合で主治医の先生がなんて言うかによっても変わってくるでしょうしね。
    みんなで見守っていきましょうね😊

    • 9月4日
みずたま

お兄さんと同じケアマネさんが担当されるのであれば、家族内の状況など理解してくださるでしょうし、様子などみながらまた介護認定働きかけてもらえるかと思います!!
あと、介護認定なくても利用できる配食サービスなどがあればお母さんのご負担も少し減るのではとは思いました。
みなさんが疲れを出してしまわれないようにご無理なさらないでくださいね

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます☺🔅
    そうですよね😊祖母の認定調査の時に一緒に介護認定のやるみたいで、次は父も付き添うって言ってました🔅

    身内だけでやらないで、他に頼るのが1番ですよね☺
    父が買い物なり全部出来るなら配食サービス使え!とは言ったみたいですけどね😅祖母の買い物のサービスが出来るようでこれからケアマネが教えるみたいでした🔅コープでも全然良いですよね、安否確認とかも出来ますしね😊色々周りに頼っていこうと思います☺

    皆さんのコメントがありがたいです😄私のモヤモヤもスッキリしました😊

    • 9月4日