
産休手当について質問です。出産日が4月29日で、どの日から算出すればよいでしょうか?3月22日から56日後ですか、それとも3月19日から56日後ですか?
産休手当について質問です。
この3の部分です。
出産予定日は5月2日で実際出産したのは4月29日でした。
産休には3月22日から入る予定でしたが(予定日より42日前)切迫早産で3月16日の昼から急遽お休みすることになりました。
この場合この3の部分は3月22日から出産日翌日以後56日で良いんでしょうか??
それとも4月29日からみて42日前の3月19日から出産日翌日以後56日になるのでしょうか??
- ryahyr(2歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 13歳)
コメント

あかざ
実際の出産日から計算するはずですよ!
なので、4月29日を元にした計算です。

退会ユーザー
ちがいますよー!22日~実際の出産、そこから56日分だけですよ😅
出産早まったら支給減るので!
-
退会ユーザー
??出産早まったら減るって書いてるからそうですよね、産前休暇開始日が変わることはありえません!
- 9月4日
-
ryahyr
私の場合は下のパターンのようです😳
22日から産休入る予定でしたが、16日の午後から急遽産休に入りました。
規定には出産を目的として仕事を休み、賃金が支払われない時の保険となっているため、16日午後~21日までは有給消化や傷病手当で給与を貰っていないため、出産日より42日前の3月19日からが支払い対象だそうです🤔
ややこしいですね😅- 9月4日
-
退会ユーザー
いやだからちがいます、もとから決まってる産休開始日は変わりませんよ😅
私有給や傷病でも給与もらってませんがもとより決まった日からの支給でした。
調べたらわかりますが、出産早まったら出産手当金は減るんです。正式な産休開始日より勝手に早められませんよ😅- 9月4日

マーブルチョコ
産休開始は3月22日ですよ!
産休の開始日はそのまま
早く生まれた場合は産前休暇が日数減ります
なので3月22日から4月29日の翌日から56日です!
-
マーブルチョコ
切迫早産なら傷病手当申請してませんか?どっちかしかもらえないと思います(^^;
- 9月4日
-
ryahyr
傷病手当申請してません。
してなければ19日からでいいって事で合ってますか??- 9月4日
-
マーブルチョコ
ならいいと思います!
でも一応健保に確認してみてください(^^)- 9月4日
-
ryahyr
ありがとうございます☺️
産休手当を申請し忘れてて会社の事務の方にも聞いたのですが、答えが曖昧で…😅
1度健保にも確認入れてみます🙏- 9月4日
-
マーブルチョコ
そうですね
健保に聞くのが一番です!
お金でるのも健保からだし(^^)- 9月4日

ryahyr
私の場合この下の方になるのではないですか??
ryahyr
ありがとうございます☺️
では、3月19日からでいいってことですね🙆♀️
助かりました🙏