
コメント

PON
国の制度ではありますが、それだけ休めば誰しも「また休むのか」と思います。口に出さないだけです!まあ仕方ないことだと思います。
育休取るならそれも覚悟でとらないとですよね、、(*_*)

Saa
私の会社では1年以内に復帰する人はほぼいなかったです🤔
最低1年はとってて、それが普通だったので何も思わなかったですが
くまさんの会社は1年だと長いのですか?😢
-
くま
保育士をしていて、結婚してやめる方がほぼて、育休一年とるのはこの保育園で初です。なのにまた休みたい!産みたいとか言いづらくて…
- 9月4日

だんご
国のお金だし気にしない。
私も連続でもらう予定です(^^)
どう思われてもお金って大事!笑
-
くま
気にしないのが一番ですかね…子どもほしいし、成長みたいし…
- 9月4日

ママり
そういう制度がある以上はアリですよね😌!
私も産休育休産休育休を目指しますよ😂
ちゃんと復帰する気でいますし、白い目で見られたら辞めるまでです😅
-
くま
たしかに。まあ気まずくなったら辞めちゃえ!って感じですかね…けどお世話になっているのでいまいち踏み出せずに…
- 9月4日
-
ママり
私も7年勤めてかなりお世話にはなってますが、会社の顔色伺いながら子作りのタイミングを取る程会社に人生掛けてないですし、職場環境の違いでもありますかね😂
- 9月4日

ぷう
1人目のとき1年半育休もらって保育園申し込んで「復帰だ!!」と意気込んでいたら2人目妊娠発覚して、4ヶ月仕事復帰してまた産休育休に入りました⭐️数ヶ月しか復帰してませんが、総務の方も職場の方にも恵まれていて(実際はどうかわかりませんが笑)楽しく仕事してました😊
自分の人生なんですからくまさんの思うようにしましょう!私は先輩ママさん達が多い職場なんですが、間を開けて子育てするより続けて子育てしたほうが楽よ🌱とよく言われました!
-
くま
うらやましいです!
話は変わりますが、4か月働いてまた休むと育休のお金とかは前休んでた額と同じだけもらえるんですか?- 9月4日

はぴあなさん
現在育児休暇中です。
保育園に落ちたので育休2年延長しました。2歳差で2人目も欲しいと考えているので復帰せずに産休入ってまた保育園落ちて育休2年延長出来たらいいなとまで考えています😂
人の入れ替わりの激しい職場なので特に気にしてません(笑)
-
くま
気にしないのが一番ですかね…私の子ももうすぐ9ヶ月!同じくらいですね!
もう1人ほしいですよね…- 9月4日
くま
ですよねえ。。