
コメント

あや
悩みますね😖😖
なんかそれで嫌がられたら友達ぢゃないですよね😭😭
確かに子供のためち付き合うのも大切ですよね💦💦
適度に付き合う感じですかね😖

空色のーと
そんなに気にしてないと思いますよ😅
うちも13人くらいのグループがありますが、飲み会やBBQ、公園遊びなどの参加不参加は結構マチマチだし、家に呼ぶ人、絶対に呼ばない人がハッキリしてます✩.*˚
ちなみに、うちは呼ぶ専門で、来る時はみなさん手土産不要がルールで、各自食べ物飲み物は持参です 笑
(ジュースとお菓子は一応置いておきますが…)
そういう気の使わないグループに出会えるといいですね✨
-
圭
呼ぶ専門とのことですが絶対に呼びたくない方に対して「いつも来るのに図々しくない?」など思いませんか😭?
お菓子なども自分の分ならいいですよね!
一回大袋のお菓子を持っていったら皆さんデパートで買っていて…
気を使わないグループに出会えるといいなぁ。。。- 9月4日
-
空色のーと
思わないです💦
呼ぶ方が楽なので、、、😅
公民館的ルールじゃないと、呼ぶ呼ばれるの度に結構お金かかりますから、嫌なんですよね 笑
でも、隅々までは綺麗にしてないので、そこ開けたら鬼(私の事)が出るよ?とふざけて子供たちは脅します♡- 9月4日
-
圭
そうなのですね!
そのような意見が聞けて少し安心しました😂
どうせなら児童館で遊ぶほうが楽なのに(笑)
鬼が出るよ!良いですね(笑)
様子をみながら頑張ろうと思います😭- 9月4日

ぼたもち
相手が呼んでくれるなら「うちにも~」て思わなくていいと思います!!小さいお子さんいると、特にやんちゃだったりすると「うちにきてもらった方が楽だな~」とか思ったりして呼ぶんだと思います☆手土産は自分のお茶菓子って感覚でコンビニスイーツ程度でいいと思います😊
正直断ってばかりだと、距離起きたいのかな~と受け取られると思うので、そのうち誘われなくなると思いますが、圭さんがフェードアウトを望んでいるならいい選択だと思いますよ😊
-
圭
周りの皆さんはデパートや美味しいお店のものを買ったりしてきていて😂
やはり、そのうち誘われなくなりますよね…
程よく付き合えるように考えて行動してみようと思います(>_<)- 9月4日
圭
ママ友で友達じゃないと割り切ってしまおうかとも思うのですが情報交換などもありますしね…
適当にやりたい!笑
あや
確かにそうですよね😭
お付き合いって大変ですよね😢
なんか気を使わない感じのママ友がいいですね😣😣