
住宅ローンについて質問があります。頭金ゼロで3000万の家を買う場合、口座に3000万が入るわけではなく、支払いは収入から行います。現在の家賃と収入から考えると、まだ家を買うのは難しいかもしれません。
住宅ローンについてです。
無知すぎてよくわかりません( ; _ ; )
一軒家を建てる予定なんですが、貯金が100万もないので、頭金ゼロで進めたいと思っています。(それで建てようとすることが間違っているのかもしれませんが、、😥)
仮に、3000万の家を買うとして、3000万ローンを組むとします。そしたらとりあえず私の口座に3000万入るんですか?そしてその3000万がHMさんにガバッと支払われ、私の口座からは3000万なくなることになるんですか??
そして保険会社に3000万(35年ローンなら計4500万くらい?←ザックリです)我が家の収入から支払っていくってことですか?
今の家賃が7万円、旦那の職場から住居手当で28000円でているので実質42000円です。
家を建てたら大体8万円ぐらいの家賃と考えていますが、現状から+38000円なので、給料内で賄えずマイナスになります(>_<)
てことはまだ家買えませんかね( ; _ ; )( ; _ ; )
- m(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ばいきんまん
ハウスメーカーまでの支払いはその流れでした。
一時的なマイナスですか?
megさんも近々仕事され、プラスになる予定ならいいと思います

チム
口座に3000万は入らないです。初めに頭金やらなんやら経費を払って、あとは家賃毎月と固定資産税年4回です。
-
m
入らないんですね!
ありがとうございます!- 9月4日

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
建売なのか、注文住宅なのかとかにもよると思いますが…
我が家の場合を😄
うちは注文住宅で建てたので、複数回口座に銀行からお金が振り込まれます。
例えば、土地を買った時に土地代。
着工の際にも一部(数百万)支払い。
また、内装業者や電気配線、水道など。様々な業者が入る度に、その都度必要額が一旦振り込まれ、すぐに支払われます。
最後に引渡し前に残った金額を支払います。
土地から購入する場合、凡そ4回~分けて振り込まれて即日支払う形になります。
後半の給料に対して賄えず、家が買えるかどうかは家計事情が分からないのでなんとも言えません…😫
-
m
その都度その分だけ入って支払うという形なんですね!
わかりやすくありがとうございます!- 9月4日

ママリ
今の金利なら3000万借りて4500万の支払いということはないですが、
現状からプラス38000円が賄えないなら買えないですよね。
固定資産税も毎年かかってきますし、家だって最初は新しいですがどんどん古くなって直さないといけない部分も出てきますので、そのための修繕費貯金も必要です。
まだ家を買うタイミングではないんだと思います!
-
m
買えないですよね。笑
ありがとうございます!- 9月4日

のん
なんでそんなに戸建て欲しいのかがわかりません😅
今実質42000円支払いでいいなら、そのまま住んでしっかり貯蓄したほうがいいのでは?
頭金0はできますが、ローン組むための手数料とか火災保険料など、購入後は固定資産税などもあります。物件3000万とは別に諸費用や維持費がかかりますよ💦
今の状態で貯蓄で支払いが増えるのなら自宅購入は厳しいと思います😰
-
のん
今の状態で貯蓄できず、支払いが増えるのなら
の間違えです、すみません。- 9月4日
-
m
アパート暮らしで壁が薄く下の人にも毎日毎日足音など気を使いながら生活していてすごく疲れます。5年間貯金して、と考えていましたが、みんながみんな「その5年分の家賃が無駄!」と言われるので、、😥
- 9月4日
-
のん
よそはよそ、ですよ☺️
周りは責任なんて取ってくれないですからね😅
私は家賃無駄とは思わないですね、うちは物件買うつもりないです。
賃貸と物件購入それぞれメリットデメリットあるので、損とは限りませんよ☺️- 9月4日

かん
私の場合は同じ感じです!
ですがローン以外に諸費用などは買う前に払わないといけないので100万だと少ないかもしれないです💦
諸費用以外にも引っ越し代や家具家電の買い替えもあると思うので…
支払いにプラスして固定資産や火災保険なども加わるのでmegさんも共働きでないと厳しいかもです😭
-
m
そうですよね、、(>_<)
ありがとうございます💦💦- 9月4日

ぴっぴ
頭金ゼロでの購入は可能ですが、諸費用も借入ですか?
住宅取得にかかるその他の費用は、ローン手数料、保証会社保証料、登記費用、印紙代、振込代、不動産取得税、固定資産税、家財家具、引越代などです。銀行に寄ってはローンに組み入れられないものもあります。
家を取得後は毎年の固定資産税がかかりますし、家はどんどん劣化していくので、10年後20年後のための修繕積立も必要です。
ローンを組んで赤字となると、最悪ローン返済できなくて手放すこともあり得るので、慎重にされた方が良いかと思います。ご両親が援助してくれるのなら別ですが。

退会ユーザー
持ち家になると火災保険や固定資産税、自治会費など増えますし、光熱費も上がると思った方が良いです。そうなればローン+3万くらいが住宅費になるわけです。
今の家賃より4万くらい安くなるくらいでやっと支出が変わらないくらいなので、かなり無謀なことを考えてると気づくべきです!
諸経費に100万はかかりますし、それを払えずローンとなれば金利の優遇を受けれないと思ってください。
家賃は無駄って言い切れないと思いますよ。
-
m
無謀ですか、、、😔
胸に刺さります(笑)
ありがとうございます!- 9月4日
-
退会ユーザー
家計がピンチで、固定費を安くするために家を買うってかなり安易だと思いますよ!
負債を抱えるわけですし、早く買えば買うほど、住む期間も長くなるので修繕費も嵩みます。お子さんが小学生にあがるまでに、で全然良いと思います!- 9月4日

mu
うちも近々家を建てる予定です😂そこまで、収入ないプラス育休に入るので大丈夫かな〜?って思ってますがきっとどうにかなるだろうと思いながら笑
うちも2800万くらい借りる予定で、今アパートは5.5万です😂

Y
住居手当が賃貸でなくても出るのかや収入の増える見込みなどでも違うと思いますが、現時点の収入で賄えないなら私は買いません😃
と言うのも、ローン以外に火災や地震保険などの保険料、家の修復などの費用、固定資産税などの税金が別途にかかります。
その上、子供が大きくなれば、食費や教育費などいろんな支出が必ず増えます。
今買っても、生活がカツカツになるだけかと・・・😅
ただ、それでも買いたいのであれば、そこは個人の価値観ですので、meg さんご夫婦次第です😃

暁
頭金ゼロでマンション購入しましたが、手付金、手数料、引っ越し代等で100万円近くかかりました。
結局、頭金ゼロで買えず、お金かき集め大変でした😱
余裕持って一軒家建てるならもう少し貯金されてからの方が良いと思います💦

退会ユーザー
先の方もコメントして下さっていますが…
住居手当はマイホームの社員には支給されない会社の方が多いですよ。
…となると、主様家庭は更に大打撃ではありませんか?
まずはマイホームを持っても住居手当が頂けるのか会社に確認を!
熊本は震災の後に若夫婦の家が沢山建っていきましたが…
3年満たずに払えなくなって手放す方が多いです💦(金銭苦から夫婦は離婚パターン)
同じ様にならない為にも、皆さんのアドバイスはしっかり受け入れて欲しいと思います。

さだはる
ローンの話とは関係ありませんが…
借家住まいと持ち家だと、会社からの住宅手当の金額も変わると思いますよ。
ちなみに持ち家だと減額すると思います。
ウチの会社は借家には25000円出ますが、持ち家は5000円しか出ません。
その辺りも確認した方が良いですよ。

白いガーベラ
頭金0は今ではよくあることですが、貯金が100万もない状態で高額なローンを組むのは不安ではないですか?
諸費用などのお金は別で準備があるのでしょうか?
登記費用や印紙代、他にもいろいろとお金がいります。
大丈夫ですか??
私がmegさんの立場なら買いません。

サリー
プラス分を賄えないということは、今のタイミングではないということですね😭
例えば頭金としての貯金を進めてローン額を抑えて今と同じくらいにするとか…
確かにそれまでの家賃はもったいないので、2000万くらいの建売にするとか…
昇給して収入があがってからにするとか…
考え方は色々あると思います!
何にしても貯金が100万の段階でのマイホーム購入は、ちょっとリスキーだなと感じます😭
m
ありがとうございます。
下の子がもう少し大きくなれば働くつもりです!