
コメント

退会ユーザー
2ヶ月の時夜9時から朝の7時まで一度も起きずに寝てましたよ!
起きた時沢山飲ませてあげれば大丈夫です☺️
1ヶ月検診後から赤ちゃんのペースで授乳してました!

ゆみか
うちの息子は、2ヶ月の時は3時間おきだったり6時間寝たりバラバラでした🙂
起きなければ私もぐっすり寝ちゃってたので、オムツ替えずに放置でした!
私が途中で起きれば、オムツぱんぱんか確認して寝てても替えてます👏
因みに、私の時は生まれてからよく寝る子で8時間しっかり寝てたよって母に言われました🙂月齢がすすむにつれて睡眠時間は長くなりますが、一人一人個人差があるので、月齢いってもちょこちょこ起きる子もいるみたいですよ☺️
-
ふぅ
そうなんですか😊❤️
私もあまりにも起きずに、オムツパンパンの時があったので替えたことあります!😭😭やっぱり個人差あるんですね😭
丁寧なコメントありがとうございます😞💓- 9月4日
-
ゆみか
うちは入院中、よく寝る子で助産師さんに起こされてました!笑
退院後は3時間おきに勝手に起きてくれましたが、2ヶ月頃からバラバラになってきました!!来週4ヶ月になるのですが、新生児並みに寝てばかりになってます😅
昼間起きてる時間多くなるはずなのにって不思議に思ってますが、個性だと思ってます😅笑- 9月4日

ともよ
うちも今2ヶ月の息子がいます!
最近は20時半頃授乳して、4時半頃やっと起きて飲む!って感じです😊
オムツが漏れるほどパンパンなら変えてあげたほうがいいかもしれないけど、練れてるなら寝かせたままで大丈夫みたいですよ🙆♀️✨
-
ふぅ
返答ありがとうございます💓
同じ2ヶ月の息子さんですね😍!!!
やっぱり寝かせてていいんですね😞😞ありがとうございます❤️安心しました(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)- 9月4日
ふぅ
そうなんですね🥺けっこう寝る赤ちゃんもいるんですね😭
ずっと起きないと心配になっちゃって・・・😨😨😨
安心しました❣️ありがとうございます😣💓
退会ユーザー
うちの子は結構寝ますね(笑)
私も最初は心配でした😣
でもだんだん赤ちゃんが夜寝る生活をしてくれてから私も夜やっと寝られるようになりましたよ☺️
最近は睡眠退行中なんですけどね、、💦
お互い頑張りましょうね!!✨
ふぅ
やっぱり心配になりますよね・・・😭😭次の予防接種の時にでも先生に相談しようかと迷いました😨(笑)
お互い頑張りましょう🥰❤️