
不妊治療がクロミッドからhmgに変わり、ペースが遅いと感じている。体外受精を勧める病院もあるが、今の病院のペースに不安を感じている。39歳で早めに体外受精を勧める病院がいいか悩んでいる。
不妊は2年ほどで、
不妊治療しだして 7ヶ月以上なんですが、
病院ではまだ クロミッドのタイミング法で
次からhmgのタイミング法です😅
これは、ペース遅いですか??
有名で実績がある病院は
体外受精を驚くくらい すぐ勧めてくるらしいですよね🤔(住んでる県内の話し)
言い方悪いけど、体外受精って妊娠確率上がるから、
早く妊娠してもらう為に 体外授精勧めておこう! 病院の実績も上がるし!って感じなんでしょうか??
今の病院は 定評のある先生ではあるけど、
ペースがゆっくりな気がして😅
39歳になってしまうので
さっさと体外授精 勧めてやるスタンスの
病院のほうが いいのかなぁ
と悩むときがあります😅
- ママリ(8歳)
コメント

ままり
ドクターによりけりなんだと思います😫
今通っている病院は
ステップアップまでゆっくり。
ステップアップダウンもあり。
旦那に問題なければ人工授精はなし
ですが、
セカンドオピニオンでいった病院は
タイミング2回
人工授精3回
でもダメだったら
体外受精とはっきり言われました!
妊娠への一番の近道は体外受精だと。
なるほど!と思いつつ
まだ体外受精は踏み切れていません🤔

のんこ
有名で実績のある病院が、何故体外受精が多いのか。
私の住んでいる県でも、有名な病院は県外からも沢山来るくらい人気です。
1つの理由で思いつくのは、他の病院でなかなか授からない方や、そもそも体外受精目的での来院患者が集まって来るからではないのかなと思います。
ステップアップのペースは、金銭面の事や、たこさんのように体外受精への不安など、個人によってそれぞれだと思うので、遅いも早いも自分次第なのかなと思います。
そして、体外受精で妊娠率上がると言うことは、体外受精でないとなかなか妊娠に繋がらない方が沢山いるって捉え方もできるなと。
私のように低AMHだと、時間との勝負にもなってくるので39歳になる頃には体外受精をしても妊娠は難しいと思います。
なので、39歳でも排卵をちゃんとしていて、卵巣機能も問題無ければ、焦る必要はないのかなと思いますが、年齢が上がれば障害を持って生まれてくる子供の確率も上がるので、どちらにせよ早い方が出産するにはいいのかなと思います。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
体外受精はどの病院でも妊娠率のパーセンテージが高いですよね😃
その人によって 体外受精がどうしても必要な方もいますよね💦
私もいまの病院では
原因不明とされているけど、
体外受精じゃないと妊娠しない 体質になってる可能性は十分あります😓
掻爬手術後、化学流産ばかりして 着床しないので ぜったいおかしい💧
体外受精をなかなか勧めてこない病院で
(トータル実績ものすごくいいわけじゃなく、実績がそこそこな病院で)
体外受精をしても すごく実績のいい病院でするのと
さほど変わらないのでは?と思っています😅
どうなんでしょう、
体外受精をすぐ勧めないから
実績をあげれてないだけって
可能性もありますよね🤔
とりあえず まだタイミング法なので、ステップアップどんどんすべきですよね😣- 9月4日
-
のんこ
培養士さんの腕もあると思うし、そもそも患者さんそれぞれの状態も関係してくると思うので、何が正解とかは無いと思います。
ただ、1番は実績があろうが無かろうが、自分が選んで決める事ってだけは確実かなと😅
お医者さんは、その方に合わせてきっと体外受精も勧めて来ると思うので、たこさんがまだ先生から話が無いと言うことは、先生の中で必要はまだ無いと思っているのかもしれないですよ🤔
でも、時間とお金が無駄にならないように先生に任せるだけでなく、自分でも判断して行かなくちゃってのもあります。
客観的に、39歳で7ヶ月タイミングして授かれなかったら、私ならステップアップします😅- 9月4日
-
ママリ
詳しく回答ありがとうございます😊
先生にステップアップを提案しても
子供急ぐのー?
とりあえず クロミッドでいこうよって 言われてしまって 次からやっとhmg注射のタイミング法に進めます😅
元々 子供ができやすい体質で 流産しやすい体質なので、 先生は一般不妊治療して 流産予防の薬をだしながら すすめたいみたいです😅
私は 結局 体外受精することになるなら
体外受精してよーって思ってますが、
素人なので、先生に合わせるべきかと思ったり、、
たまにママリで相談しています😅
相談のってくれてありがとうございました😊❕- 9月4日
ママリ
回答ありがとうございます✨
そのセカンドオピニオンだと 通って 半年後には体外受精ですね😳❕
お医者さんにもよりますよね😃❕
なんか、たぶん体質によっては急ぐのに 年齢によっても少しはペース 急いでほしいと思っちゃいます😣
たしかに 妊娠への近道は体外受精ですよね💦
ただママリの回答で聞いたのですが、、
日本は 法律で着床前診断が禁止されてるから(命の選別とかで)
医者は目視で 受精卵を確認するだけだから
結果的に 悪い受精卵も平気で体外受精するので
けっきょく 悪いから 着床もしなくて 妊娠もしなくて
費用がどんどんかさんでいくと聞きました😂
外国は着床前診断が許されてるから
不妊治療すればすぐに 妊娠する傾向と聞きました💦
私もこれを聞いて 体外受精怖いなって 思いました。
もし悪い受精卵が着床すると
障害者が産まれる可能性もあるわけですよね😣
家族に障害者いたので、大変さがわかるので
躊躇してしまいます😑💦