
夜泣きが激しくて寝不足で困っています。夜間断乳を考えていますが、どう乗り切ればいいでしょうか?旦那さんが夜泣き対応できないとき、どうしたらいいですか?
夜泣きについて質問です!
今週8ヶ月になる息子なのですが、5ヶ月頃から夜泣きが始まり、今がおそらくピークです。
20時頃に寝て、23時頃に一度起きて授乳で寝て、0時頃に起きます。抱っこでトントンしたり歌を歌ったりしますが、仰け反って蹴るし髪を引っ張るしで何をしてもギャンギャン泣きます。
外を散歩したりもしますが、落ち着いたかなと思って戻ってくるとまた泣き始めます。
こんな感じで1〜2時間ウロウロしてるのですが、寝たと思って抱っこしたまま布団に寝転ぶ(最近そのまま布団に下ろすと起きます)と、またグズグズ言い始めるのでまた立ち上がってゆらゆら…。
何をしてもダメなときはとりあえずおっぱいをくわえさせてますが、離した瞬間にまた泣きます…。添い乳も嫌みたいです。
正直、新生児のころのほうがまだ寝てました(笑)
なんとか夜寝て欲しくて、寝不足の体を引きずって午前中にお散歩したり体を使って遊んだりしてますが、なかなか改善しません。
さらに、夜泣きが激しくなってからお昼寝も眠りが浅いみたいですぐ起きるようになりました😭
3回食になったら夜間断乳しようと思っているのですが、正直もう睡眠不足すぎて毎日イライラふらふら…夜がくるのが怖いです。
皆さんは夜泣きをどうやって乗り切りましたか?
また、旦那さんが仕事でなかなか夜泣き対応を頼れない方、どうされてますか?
- あさひ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの子も似たような感じです😭
調子いい日はおっぱい飲めばすぐ寝るんですが、何してもグズグズするときは1時間はギャン泣きします😥
うちも3回食なったら夜間断乳してみようと思ってますがそれまでこんな毎日しんどいなーって思ってます😭
あさひ
ねんトレ本に、大泣きしても1時間もしたら、泣き疲れて寝ます。って書いてるんですが、今まで泣き疲れて寝落ち…というのをしたことがないです😥
毎日しんどいですよね😭
おなじような方がいらして少し不安が和らぎました!
ありがとうございます😊