![わかなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期12日目にピンクのおりものが出て心配。体温は36.62〜36.98℃。何が考えられるでしょうか。
高温期12日目(D26)、夕方にピンクのおりものが出ました。
妊活を始めて4周期目の39歳です。
高温期に入ってからおりものが減り、最近はほぼないに等しいかんじでした。突然ピンクおりものが出たので少し怖くなってきました。
昨日までは、胸焼け、火照り、だるさを主に感じていましたが、今日はその症状がほぼなくなりました。
高温期の体温は、36.62〜36.98で、だいたい平均すると36.7くらいな感じです。
今回のピンクおりものは、
どのようなケースが考えられるのでしょうか。
皆様のご意見を伺いできれば幸いです。
- わかなん
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
着床出血の可能性は大いにあると思います。
このまま高温キープして生理予定日まで生理がこなければ、私なら検査薬試します。
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
生理が来てしまうか、もしかしたら着床出血の可能性もなきにしもあらずですかね。
あと2日くらい待ちですかね、、、
-
わかなん
ご意見ありがとうございます😊
やはり、どちらの可能性もありますよね。
着床出血であることを願うばかりです。本当に。- 9月3日
わかなん
ご意見ありがとうございます😊
明日の体温がまずは大事ですね。そして検査薬✐
最近、生理の始まりが薄い茶色から始まるのですが、今回は見たことがない、薄ピンク色でのびおりだったので、びっくりしております。