![ちょんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いで何をお願いするか悩んでいます。予算は約10000円で、過去は子供用品や商品券が多かった。何がいいでしょうか?
会社のグループの方からもらう出産祝い、何が欲しい?って言われたけど性別同じ2人目なこともあり特に欲しいものがなくて悩んでます🤔
特にないなら現金でもいいよ〜笑 と言われましたが、グループで年齢も職歴も一番下っ端なので現金とは言いにくくて‥
予算とかは特に言われてませんが、過去に産休育休入った人にあげてる傾向的に一人当たり1000円ぐらいが相場で、11人グループなので私抜いて10人なのでだいたい目安10000円ぐらいです。
今までの人のを見てると、うちのグループは本人にこれが欲しいと言われてそれを含めてオムツとかおしりふきで金額調整してあげてる感じでした。
過去の人は1人だけ商品券でしたが(産後母子ともに身体に問題がありバタついてたので欲しいものを聞けなかった)、あとはみんなハイチェアとかバギーとか子供のものでした。
本当に特に必要なものがなくて思い浮かばなくて困ってます💦
みなさんなら何をお願いしますか?又はお願いしましたか?
- ちょんちー(5歳5ヶ月, 7歳)
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
性別一緒ならなにかお揃いのものを頼むとか!
![HARU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARU
抜けた乳歯を入れるケースはどうですか?✨
もしくは兄弟がいるからこそ必要そうなものとか?✨もし首座り前から使える抱っこ紐がなければそれとか(上の子いると小さいうちから外に連れて行く機会が多いと思うのでー)、あとお風呂の時に浮かばせておくやつとか、ベビーカーにつけられるバギーボードとか✨
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
特に欲しいものがなければカタログギフトが良いです🙌🏻
見ながら自分で決められるし、種類も豊富なので🙆🏻♀️
![まちちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちちゃん
友人から西松屋?で使えるギフトカードもらいました!
保育所いくようになれば、色々もの揃えたりも必要だし、、と言われたので☺️
そう思ったら、商品券もアリかと思います♪
![うーたん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん♡
兄弟お揃いの洋服はやっぱ嬉しかったです😄
お揃いの服を着せてお出かけして、姪っ子が「お揃いの服可愛い~」と言ってました(笑)
コメント