
コメント

4児ママ♥︎∗*゚
高松から高知で里帰り出産しました✨
まず、住民登録は不要です!
次に妊婦検診の費用は、先に自分で支払って後から申請したら戻ってきます!
出産費用は出産育児一時金の48万円の中から支払いになります(^ ^)

はじめてのママリ🔰
私も高松市から高知市の国見産婦人科に里帰り出産したんですけど、住民登録はしませんでした!
健診費用は全額自己負担で後から高松市に用紙を申請して限度額分が口座振替で返金されました。
出産費用は直接支払制度を利用して42万円を超過した分だけを病院に支払いました(о´∀`о)
-
はな
コメントありがとうございます!詳しく説明して頂けたのでわかりやすかったです❤️
- 9月5日
はな
コメントありがとうございました!!
条件の所に市内に住民登録されてる方って書いてたんで、どっちなんだろ〜と心配でした(*''д`*)
出産一時金48万円もあるんですか?!?!
42万かと思ってました!!
4児ママ♥︎∗*゚
病院によって条件が違うんですかね?🤔
私は医療センターで出産しましたが、住所など県外のままでしたけど大丈夫でしたよ(><)
あ!すみません、42万円の間違いでした•••😱💦💦
はな
私が見たのは高知市公式のホームページの内容でした!
里帰りってだけで大変なので出来るだけ面倒な手続きはしたくないです〜〜😩💦💦
42万ですね💡ありがとうございます😊!