
コメント

うき
経験者というか、医療者ですが........
中度異形成であれば、自然治癒することがほとんどですよ。
しっかり経過観察して、症状が悪化しないように注意していけば大丈夫。

afsgmama
私は初めての子宮頸がんの検診で中等度異形成でひっかかり、(1人目妊娠する2.3ヶ月前でした)その後精密検査でハイリスク型といわれ、ただ初めての子宮頸がん検診だったこともあり細かく検査していくとその間に軽度異形成になったみたいで要観察でした。
その2.3ヶ月後1人目を、妊娠して、妊婦健診でNILM(異常なし)その後も毎年1回は受けるようにしてますがずっと異常なしです🤗

さわこ
私は3aまでいきましたが、5年後妊娠出産で異常なしまでになりました。
聞いたときはほんとに落ち込みました。しかも癌化しやすいウイルスもいて手術かなって思ってましたが手術もせずです。
絶対大丈夫とは言えませんが進行はゆっくりなので生活を整えたり、免疫をあげるようにしたりこれからがんばってください。

an
軽度異形成から定期的にきちんと受診していましたが、高度異形成になり円錐切除を経験した者です。
その後、無事妊娠しましたよ^^
円錐切除後は経過も順調で、お医者さまにも問題ないと言われ現在に至っています。
私も不安が大きく、ましてやきちんと受診もしているにも関わらず悪くなってしまったので、今後妊娠出来るのかと不安しかありませんでしたが、いざ妊活を始めると有り難いことにすぐに授かる事が出来ました。
参考にならないかもしれませんが、こういった場合もありますのであまり思いつめませんように。。少しでも励みになりましたら幸いです。

退会ユーザー
中等度異形成だったことがあります。
検査結果の紙にはhsilと書かれてたと思います。
3年ほど前のことですが、子宮頸がんの検査は毎年受けてましたけど、私も急に引っかかりました。
すごく不安になりますよね。
2年間ほど、2〜3ヶ月に1回検査を繰り返していました。
手術も覚悟してましたけど、運良く何もない状態まで良くなりました!
治す薬もないし、本当に不安ですよね。
これのお陰というわけではないんでしょうけど、私はしめじを食べまくりました。
β-グルカンはガン細胞をやっつけるだったか、増やさない効果が期待できるだったか、そのような話をどこかで見聞きしたので、しめじをしこたま食べました。
マイタケが一番いいと聞いたんですけど、私はマイタケが苦手なので、しめじにしました。
余計な話までしてごめんなさい。

pomi
私も五年前くらいに異形成見つかって
半年後にもう一回検査きてね
言われて
あまり気にしておらず、
半年後に検査してもらうと
自然と治ってました😌✨
自然と治るといいですね😭

Καnα♥︎
妊娠前に子宮頚がんクラスIIIaになり、様子見の再検査を1年程受けたあたりで妊娠しました。
妊娠初期の子宮頚がんの検査では異常なしまで回復し、無事出産しました( ¨̮ )!

かーくんまま
高度異形成になり、深く考えてなかった
若かった私はその診断がでた一ヶ月後に
息子を妊娠しました😥
妊娠中も定期検診がありましたが
妊娠中は軽度異形成
出産後なにもなくなりました!
3ヶ月に1回の検診から、半年に
半年に1回の検診から1年に1回の
検診になりました!!
私みたいに自然治癒する人もいます!
今後のことを考えて円錐切除の手術
受けられる方もいらっしゃるそうですが
先生がいろいろ教えてくれます!
りまま
どう言う医療者か存じませが
HPVハイリスク検査陽性か陰性の情報なく、自然に治るとは少し乱暴な気がします。
うき
その情報、書いてないですからね。
一般的な見解で安心してもらえたらと思っただけですよ。
心配なのはよくわかりますよ。
私は親友を子宮頸癌で亡くしてますし、軽い気持ちで言ってるわけではありません。
ご病気が悪化せず、無事に治ることを祈ってます。