
友達から夜のカラオケに誘われたけど、子供が小さくて断ったら寂しくなった。同じ経験した人いますか?
初めて質問します。
4年前に結婚して今は二人の女の子の母です。
学生の頃たくさん友達と遊んだし
子どもがいても子どもも一緒に
友達と遊べるからいいやーと思っていたのですが
夜カラオケ行こうよ!と声がかかり
上の子は3歳、下の子はまだ3ヶ月でしかも完母、
さらに夜。さすがに出かけられないなぁと思い断りました。
周りの友達は結婚して子どもがいる子多いんですが
誘ってくれた友達は結婚していません、
なんでかとても寂しい気持ちになってしまいました。
うまくまとめられないんですが
こうゆう経験したことある人いますかね?
- Ree(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
分かります✨
離乳食も2回食になったころ、子供を旦那に預け夜ご飯からのカラオケ行ってきました(^-^)

かに
子供が小さいと、余程でないと夜遊びは難しいですよね。私もよっぽど行きたいとか、避けられないとかでないとまず夜に予定入れることはありません。
今は寂しく感じるかもしれませんが、そのうち周囲も結婚したり子供ができたり増えてくると自然と遊ぶ時間帯も変わってきたりすると思いますよ。
-
Ree
回答ありがとうございます✨
わたしも普段から滅多に夜遊びはしないんですが
産後いろいろ悩んでるときにこの誘いだったのでちょっと気持ちが沈んでいました…💭
周りの仲の良い友達が結婚したらまた違う遊びができることを楽しみに今は耐えます😢✨- 9月3日

退会ユーザー
なんかわかります。
自由なのが羨ましいような、なんか置いていかれてしまったような、自分だけ地味な人生になってしまったような感覚に陥ります💧
でも子供もずっと小さいわけじゃないし、そのうち復活するぞー!と思うようにしてます😅
-
Ree
回答ありがとうございます✨
わかってくれる人いて私だけじゃないって安心しました😢✨
いままさにそうで服とかも前に来てた可愛いものも着れなくておいてかれてる感MAXです😢💔- 9月3日

Ree
回答してくれた方ありがとうございました!!!
みなさんとても優しく回答してくれたので選べないのでグッドアンサーは最初に回答してくれた方にさせていただきます😭
Ree
回答ありがとうございます✨
離乳食始まっちゃえば
余裕はできそうですよね✨
上の子のときは仕事復帰するまで夜出かけなかったので😭💭
♡コキンちゃん♡
昼間の子連れランチと子供無し夜遊び全く気分が違いますよね✨
靴踏まれないからオシャレも楽しめるし~とか!笑
3ヶ月に1回程度で大人会で夜遊びしてます(^-^)