
コメント

あやまま(^^)
私は普通に作ってますよo(^o^)o
たしかに赤ちゃんいるとなかなか家事進みませんよね😭

niko☺︎
ひえーっ!ムカつきますね!
赤ちゃんずっと寝てるわけじゃないのに!
-
みーにゃんたん
いつもは自分たちが食べるぶんだけつくればいいからね!って言ってくれる優しい義母なんだけど、よりによって餃子をお願いされるなんておもってもなかった💦
- 4月8日

2B2
生後2ヶ月の時なら餃子作れました。寝てばかりだったから笑っ
でも、うちは二人分だからしやすかったかも。
みーにゃんたんさんは家族多いですよね?同居なら…
フライパンで包まない餃子とかならすくできそうですね❗
-
みーにゃんたん
うちの子、朝は機嫌いいけど昼からは抱っこしてないとぎゃん泣きで😭
義母の優しさなのか皮は大判サイズを買ってきました~笑
『大きいサイズだかららくちんだね。』とニコニコで!笑
これは嫌がらせか?
それとも天然なのか?- 4月8日
-
2B2
それは大変ですよねぇ…
餃子、野菜のみじん切りが嫌いですね(笑)
包むの義母がしてくれたらいいですね。一緒に。- 4月8日
-
みーにゃんたん
旦那帰ってきたら包ませようかな😁笑
- 4月8日

もりのたまご
私も作ってますね(^ー^)
もともとお菓子作るの好きなんで、上の子が保育園から帰ってきたときに邯鄲なものを作ったりできるように昼間に生地を作ったりしてます✨
ただ、うちの子はよく寝てくれるからその間にできるけど、その子によってできないこともありますよね。
無理だけはしないでくださいね。
-
みーにゃんたん
作ってるなんて凄い!
しかもお菓子までつくっちゃうなんて☺- 4月8日
-
もりのたまご
フライパンに皮を並べて具を置いて、上からまた皮を置いてでっかい餃子を作るのとかは??
義母さんがそれでいいというかなんですけどね(;´д`)- 4月8日
-
もりのたまご
あと、いっぱい泣くと歌がうまくなるって聞いたことがあって、泣いても放置してることあります(笑)
まぁあまり長時間だと虐待に思われそうですど(;´д`)- 4月8日
-
みーにゃんたん
義母の会話的に包んであるやつを期待してると思います!笑
歌がうまくなるんですか!
初めて聞きました\(^-^)/
たくさん泣かせます!笑- 4月8日

Choco
2ヶ月の赤ちゃんだとまだまだ大変ですよね(´._.`)
赤ちゃんも起きてる時間が増えてきて相手もしないといけないので暇な時間はなかったなー(笑)
手が空いた時に少しずつ準備するしかないですねー!
-
みーにゃんたん
具だけは朝イチで作りました!
あとは包むだけです♪
こねてる時に何度、手を洗ったことか。笑- 4月8日

いちご
絶対無理!!
うちは、昼間は抱っこしてないと寝ないから夕飯作りは旦那が帰ってきたらやってるくらいで、日中、そんな余裕はないですね〜‼️
作れてる人すごい💦💦
-
みーにゃんたん
私の赤ちゃんも抱っこばっかりで😭
大変ですよね💦- 4月8日

chocolaママ
無理です、無理です!!
二人っきりなら尚更無理っ!!
うちも2ヶ月ですが、ご飯炊いて洗濯物ができたら家事は100点って思ってます!!
少しずつ料理をするようにしましたが、炒め物ばかりです(笑)
それでもタイミング悪ければ赤ちゃんを泣かせたままになっちゃう事も多いです。
義母も子育て経験者なのに、忘れてる事が多いんですね~そんな事言われたら異星人に見えちゃいます(-_-)

y
私だったら野菜とかもうみじん切りになってるの買っちゃいます😹😹笑。
餃子は面倒ですよね💧
子供をみてくれるひとがいればいいですけどね(´;ω;`)
-
みーにゃんたん
そんなの売ってるんですか?
- 4月8日
-
y
売ってますよ(*^^*)
業務用スーパーか新潟のスーパーには何故か手抜き材料たくさん売ってます(*^^*)笑。- 4月8日
-
みーにゃんたん
そうなんですね!
見たことなくてビックリです!
私の近くでもそんなのが売ってればいいのに!- 4月8日

ひーこ1011
自分が作るわけじゃないのに指定しないで欲しいですねf^_^;
せめて、旦那さん休みとか、誰か見てくれる状況の日に言って欲しいですf^_^;
私も同居ですが、特にアレ作れ!とかは言われません。
好きなメニューは知ってるので、たまにそれ出すようにはしてます(◍•ᴗ•◍)
子供産まれるまでは土日旦那がいるときに一緒に餡から作ってましたが、子供産まれてからは冷凍餃子ばっかです(笑)
-
みーにゃんたん
普段はなにも言ってこない義母なのに。よりによって今日!
明日だったら旦那いるのに😭- 4月8日
-
ひーこ1011
1日ズレてる〜Σ(´□`;)
惜しかったですね〜💦
うちも手のかかる子だったので、家事できないのよく分かります💦
大変ですが、頑張ってください〜💦💦- 4月8日

あこ
餃子を1から作るのは大変すぎますね(><)
我が子はあまり寝ない子なので餃子は…って感じです!
生地に包むのに時間かかるので…
普通の料理だったら隙を見ながら作ってますが餃子だけは旦那いるときかできたものにしちゃってます‼︎
-
みーにゃんたん
焼くだけなら良かったのに😭
作ったことにして、焼くだけの餃子だしてもわからなさそうだけど!笑- 4月8日

えりりりり*
私は作ってましたよ(^^)
でも、赤ちゃんが抱っこしないと泣く子なら難しいですよね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
-
みーにゃんたん
機嫌の良いときにちょこちょこやるしかないですね~☺
- 4月8日

mc♡mama
私も普通に作ってました(^^)
まだ2ヶ月くらいの方が寝る時間も多かったので、そっちの方が作りやすかったかも…。
今の方が起きてる時間も増えて、まだおんぶができないのでキツいです(>_<)
-
みーにゃんたん
作るひとも結構いてびっくりです😭
わたしも頑張らなきゃ🎵- 4月8日

みーにゃんたん
私もそんな感じです!笑
同じふうに思ってる人がいてびっくりです!笑

はな
無理むりむりぃー😱💦
作ってる人が沢山いて私もビックリです❗️
この時期は寝る子寝ない子それぞれなんですかね(~_~;)うちは日中抱っこ率高いです。。洗濯掃除こなして簡単なご飯しか出来てません💦
餃子作りを5パートくらいに分けて、合間合間で少しずつ作れば何とかできるカナ〜⁉︎って感じですかね(~_~;)
ちなみにさっき焼くだけの餃子買ってきたところでした♡笑
-
みーにゃんたん
焼くだけの餃子羨ましいです(´・ω・`)
みんなすごいですよね~- 4月8日

mame0124
私も作れますが、息子ギャン泣きだから、ちょいちょい中断して、タネだけで1時間かかると思います。包むの考えたら、そのままつみれにして焼きたくなりそう…笑
でも自分が食べたいなら頑張りますが、指定されるとイラっとしそう…なんて優しいママさん!
ちょっと音がうるさいですが、野菜をみじん切りにするチョッパーみたいなのがあるので、それでまとめてガーっとやると楽ですよ!私よく使うのですが、ストレスをぶつけながらやってるので般若みたいな顔してると思います笑☺︎
-
mame0124
読み返したら、さも自分が家事やってますよー!みたいな書き方してますが、洗濯物と夜ご飯だけしかやってませんよ!笑 しかもうちは旦那と息子の3人だけ。本当すごいと思います!
- 4月8日

気まぐれまりにゃん
私も作りますよ(笑)
私の場合は夕食を夕方作らないといけないなんてルールはないし、午後息子が起きてると夕食作りが進まなくなるので、朝、旦那が仕事に出発したら、とりあえず夕食作りをして、9割出来たところで、冷まして冷蔵庫へgoと言うやり方で夕食を毎日作ってます(笑)
本当は夕方作れるのが一番なんですけどね。(笑)
みーにゃんたん
えーすごい!尊敬します!