※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃんまん
子育て・グッズ

7ヶ月の次女が6ヶ月健診で身長が標準以下。体重は増えているが心配。6月に発育相談へ。経験や知識を共有してほしい。

7ヶ月、今月の16日で8ヶ月の次女ですが、今日は1ヶ月遅れてしまいましたが6ヶ月健診に行って来ました。

体重7645グラム、身長61.9センチでした。
体重は増えているのに身長が発育曲線の標準以下でした…。
よく食べ、しっかり座れ、ずりばいでよく動き回ります‼
体重は増えているので栄養不足ではないと思うのですが…心配です(>_<)

6月にまた発育相談に行くことになったのですが、それまで不安です…。

そのような経験があるかたや、なにか知ってることがあるかたなどのお話が聞ければと思い、相談させて頂きました‼
宜しくお願いします。

コメント

Y❤︎mama

うちの子も6ヶ月健診の時63センチしかありませんでした😭先月9ヶ月健診に行きましたが66センチです、、うちも成長曲線以下です😢身長伸びないの心配ですよね💦先生に身長のこと聞いてみたんですが、しっかり立って測れるようになるまではそんなに気にしなくて大丈夫と言われました!立って測らないと正確にはわからないし成長曲線から大きくはみ出るのは心配だけど少しくらいならそんなに心配しなくて大丈夫!今はまだ様子見でいい時期だと思いますと言われました!男の子だしあんまりちっちゃいのもかわいそうだなって思ったり、低身長症なのかな?成長ホルモンちゃんと分泌されてないのかな?ホルモン注射しなきゃいけないのかな?とかいろいろ考えて心配になります。でも先生に心配しなくて大丈夫だよ!って言われてからはあんまり考えないようにしてます!心配しすぎるのもよくないのかな?って😅離乳食もだんだんたくさん食べるようになってきたしこれから身長も伸びてくれることを願ってます!笑

  • あっちゃんまん

    あっちゃんまん

    回答ありがとうございます(*^^*)
    Y❤mamaさんのお子さんもなんですね(>_<)
    私も保健師さんに、気にしすぎても母乳が出なくなっちゃったりするのであまり気にせず過ごしてくださいって言われました(>_<)
    確かに気にしてもどうにもならないと思うので、伸びるのを信じつつあまり気にしないように過ごしたいと思います(*^^*)
    Y❤mamaさんのお子さんも伸びますように(*^^*)

    • 4月11日