
ママ友との1歳の子連れランチで、ママ友がしつこく誘ってくる。外食は旦那がいる時しかしたくない。場所はどこが良い?
ママ友との1歳の子連れランチ。
私だけ1歳の子連れで、他はママだけ。
子どもはじっとしていないし、動きたがるし、人見知りなので旦那がいる時しか外食はあまりしたくないです。
でも、何度断ってもしつこいママ友であなたの家でも良いし、ランチでも良いよーといってきます。
色んな断り方をしましたが無理です。大丈夫だよーと聞く耳持たずな人です。←このことは色んな方に相談しましたので諦めました。
場所はどこが良いですか?あなたならどこにします?
座敷があるとこ、テーブルがあるとこ、もしくは我が家。我が家なら私が動かなきゃいけないし、かなり大変そうだけど。
- ぽんちゃん(6歳)
コメント

まろまろ◡̈
何人ものママ友が来るんでしょうか?数人いるなら我が家に呼ぶと大変だろうから、小上がりがあるお店とかを選ぶと思います◡̈♥
しつこいママさんと2人なら我が家に呼ぶのが手っ取り早そうです!!

ママリ
座敷のある個室か、子連れ用のお店に行きます!
-
ぽんちゃん
なかなか周りに無いんですよね😭子連れで気軽に行けるところがいいですよね!
- 9月3日

なにゃ
誘ってくれる人がいて羨ましいです😭😭😭
でも1歳を連れて行くのはほんとにきついのうちも分かります😭
でも家はやめたほうがいいとおもいます😭絶対しんどい、後片づけも大変だし😭
テーブルより座敷の方がましですかね?うちは新しいおもちゃや本などを持っていったりします😭😭😭
-
ぽんちゃん
そうですか!?毎月お決まりになって負担になって来ました😭小さい子がいる我が家の頻度が高いんで😭
あなたが楽なら三兄弟ママ☆の家でも大丈夫だよーて言われたら、なんか断りにくいですよね😭我が家限定されてるやんって😭
座敷だと食べた後が大変かなーと思って😭おもちゃ持っていくのはありですね!- 9月3日

きりん
聞く耳持たない人を家にあげない方が良いですよ!
この前もお宅でランチしたから~って図々しくなってくると思います😖
後片付けとかも大変ですしね。
だったら、個室や子どもレストランとかの方が良いと思いますよ😆
-
ぽんちゃん
そうですよね。なんか毎月のお決まりになってて、あなたが楽なら三兄弟ママの家にしよーみたいな感じです😭もう図々しいです😭4人ママ友いますが、うちしか小さな子いないので我が家になってしまいます😭
個室のところなかなか無いので子供連れ多いとこにしたいです。- 9月3日
-
きりん
支援センターとかも無理ですかね?
支援センターのラウンジで食べるとか、私たちはママ友としてますよ!!
ピクニックが出きるような大きい公園とかあればそういう所とか。これからだと紅葉狩りみたいな感じで😆
ハッキリ言えないですかね?『家で集まる方が迷惑だから、外がいい』って💦- 9月3日

ままり☺️
つかまり立ちやハイハイはしませんか??
息子は座敷だととにかくチョロチョロ動き回るし、テーブルの上のものは触るしで騒ぎ騒ぎ💦
ランチはテーブル椅子席でキッズチェアがあるとこか、ベビーカーでいくようにしてます♥️まだマシです✌️(笑)
-
ぽんちゃん
掴まり立ちとハイハイしまくります😭だから大変で😭
返ってテーブル椅子席にした方が良いですね!- 9月3日
ぽんちゃん
4人来ます。飲み物とか注いだり片付けとか動かないといけないのでかなり大変ですね😭