※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
com❤︎
妊娠・出産

赤ちゃんの不整脈で心配です。母体に原因がある可能性が高く、血液検査中。赤ちゃんの成長は問題なし。不整脈は緊張や体制変化で起こることも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

いつもお世話になっています。
昨日の検診で赤ちゃんに不整脈があると言われました。
2週間前に切迫で診察した時も一瞬だけ脈がゆっくりになり、すぐに元に戻ったらしく…

前回、今回ともに診察台に乗ってエコーを始めた瞬間だけ少しゆっくりだったそうです。

そのあとは普通に戻っていたようです。

赤ちゃんの成長はグラフ通りで問題なく、心臓の形や血の巡り?も今のところ問題なかったみたいで、母体に原因がある可能性が高いと言われ、血液検査をしているところです。

最悪なケースとかの話も聞かされ脅されましたが、お母さんが緊張してるときに不整脈になったり、体制を変えたりしたときに少し苦しくて不整脈になることもあるようですが、とにかく心配で怖くてたまりません。

わたしに問題があったとしても、赤ちゃんか元気に産まれてくれればいいのですが、心拍がとまってしまったら…とか不安ばかり頭によぎってしまいます( ; ; )


同じように診断された方がいましたら、色々アドバイスやお話聞かせてください。よろしくお願いします。

コメント

はな211

臨月にはいったとき検診の、モニターで胎児の脈拍数が70までさがっていて総合病院に緊急搬送されて3日間検査入院しました。
診断は胎児不整脈でした。心臓自体には問題がなかったので外来での通院になりました。生まれる二週間前まではモニターで不整脈がでてたけどそのあとは急になくなりました!先生からはお腹にいるときにたまに不整脈がでる子もいて生まれたら実際なにもないこともあります。と言われ生まれたら不整脈も二日間つけたけど一切でませんでした。