
2歳の子がほとんど野菜を食べないです…幼稚園に行くようになり、食べる…
2歳の子がほとんど野菜を食べないです…
幼稚園に行くようになり、食べるようになった子いますか?
1歳の時は割と何でも食べていて、1歳の時は授乳もしていたからか、11キロありました(サイズ80を着ていました💦)
今はご飯1日で80gほど、ウインナー2本、ナゲット野菜はほとんど食べず。
好きなものはウインナー、ナゲット、チーズ、ヨーグルト、パン、牛乳です。
私は朝は割と料理を作るので、今日は
焼き魚と付け合わせの野菜
カボチャ中心の野菜入り手作りスープ
カボチャと人参のチーズ入りサラダ
ウインナー
と作りましたが、結局パンとウインナーしか食べませんでした。
子供が好きなハンバーグ、ミートソース、シチュー、グラタン、カレー、スープは匂いを嗅いだだけで嫌がり食べません。
ネットでカボチャスープなら飲むと書いてあり、作りましたが全く飲まず…
大人が飲んでも甘くて美味しいのに。
昨日はチーズたっぷりグラタン(半年ぶりに作りました)
にんじんしりしり
ツナマヨ
ウインナー
でしたが、ツナマヨ少し、ウインナー完食という感じでした💦
オヤツは一口ゼリー1日3つ、アンパンマン ジュース1本、10本入りのアイス1個(食べたり食べなかったり)
です。
スナック菓子系はあげていません。
保育園にも行ったことがないのですが、集団行動すると食べるようになるのかな…と不安になります。
現在体重は13.5キロ、身長90センチはあるので大きめな子ですが心配になります😭
- ニャン太郎
コメント

ママリ
うちの子も家では野菜果物ほとんど食べません😭
でも保育園ではお友達が食べるからか、食べてるみたいです😵
果物は食べないみたいですが😅
たまに料理によっては食べたり、パパが食べてるものを欲しがったりするのであえて娘に出さずに旦那だけに出して興味を引いたりはしてます🤔

はるはる
炊き込みご飯はどうですか?
-
ニャン太郎
炊き込みご飯!
頭から抜けていました!
ご飯に細かく切った野菜を入れると食べやすいし、美味しいですもんね☺️
早速あす、試してみます!
ありがとうございます😊- 9月3日

ううう
同じく、2歳になるまでは何でも食べてたのに最近めっきり野菜食べません。うちは下の子が産まれてワガママがひどくなったことも関係してると思います😅せっかく作ったのに食べてくれないとイライラするので、もう適当でいいや、食べなくてもいいやぐらいに思うようにしたら私のストレスも減りました。笑
保育園では毎日完食しているようです。
-
ニャン太郎
保育園では完食…やはり周りが食べると子供も食べるんですね😭
うちも2人目が出来た途端、暴君になり、前よりもっと食べなくなりました…
旦那がいると食べるのですが、旦那自体がほとんど家におらず💦
私も幼稚園行ったら嫌でも食べないといけないとダメだからいいや。
アンパンマンパンだけでもいいや
くらいに思う様にします!
いつかは食べると思って…(T ^ T)
コメントありがとうございます😊- 9月3日
ニャン太郎
周りの子が食べていると食べるんですね!
うちの子もそうなると良いのですが😭
果物は忘れていました💦
果物大好きで、マスカット、オレンジなら1房と、1個丸々食べてしまいます。
バナナは食べたり食べなかったり…!
うちは旦那が大食いで、旦那がいると娘もよく食べます!
ですが、旦那は午前帰りで朝しか食べる時間がなく、パパと食べるのを嫌がる事も多く(ママがいい!と泣き叫びます)
旦那の連休続くとよく食べるのですが、連休自体が月1回位しかなく😭
旦那にだけ出して、興味を引いて食べさせる…成る程‼️今度そうしてみます☺️
ありがとうございます😊