
祖父母って、孫の習い事に興味ないものなんですか?私の母や弟はどんなこ…
連投すみません…。
祖父母って、孫の習い事に興味ないものなんですか??
私の母や弟はどんなことやってる?とか一度見てみたい!と言ってますが、義両親は全く興味がないのか、そういう話をしません。
初孫が、現在なんにも習い事をしていないせいなのか、はたまた、音楽というものに興味がないのか。
習い事のママたちの両親、義両親はとても興味があるらしく、色々な話を聞きます。
おかあさんといっしょ、いないないばぁ!を娘が義実家で見て踊っているのを見ても、ただ「嫁ちゃんの血だねー」とかだけです。
いやいや、先に続くだろう!「習い事ではどうなの?」とか聞いてこいよ!!そうしたら、答えるからさ。
習い事をされているママさん、義両親たちの反応はどうですか?
- ring your bell(4歳7ヶ月, 7歳)

krmama🍎🍏🍎
全くきかれたことありません😂

空色のーと
そう言えば特に聞かれたりしないですね😅

tomo
うちは、両家ともあまり興味なさそうです。
こちらから話題に出せば話したりはしますが、見てみたいと言われた事はありません。
時代なのか…、実父はこんな小さいうちから…みたいな反応すらします。

退会ユーザー
聞かれたことないです。
むしろこっちから習い事始めた事を伝えるので聞かれるタイミングなんて無いです🤣
実母は1度スイミングを見に来たり、息子の少年野球の練習を遠目から見たりしますが、義母は私から声かけることがないので来ないです。
ご自身から話をする気はないんですか?
-
ring your bell
コメントありがとうございます。
私から義父母に話しますが、「へーそー」で終わりです。
先に続くだろう、言葉はないんかい!?と突っ込みたいです。- 9月3日

三姉妹母(🐶♀♀)
どっちからも聞かれたことないですね…
習い事してますが、こちらから話題振らない限り、聞いてくることはないです。

アメリ
旦那の父が 剣道の送り迎えしてくれてますし 小さい頃からスポーツは何させる?って感じでした。 道着買ってあげた
いってずっと言ってくれてます。 私の継父が 剣道の師範なので 剣道にしました。
あと サッカーもしてます。義両親は試合見に来てくれましたし 必要な備品買ってくれてます…。
保育園の課外の英語教室に通ってますが、参観日 旦那が来れなかったら 義母が来てくれました。そして旦那にどんな様子だったか笑顔で話してくれてました。
ちなみにうちの子は旦那家族の9人目の孫になります。
がほかの孫にも同じ感じで 姪っ子ちゃんは 伝統舞踊をしてますがこの前大会があって 義父は朝早くから遠いけど場所取りの応援に駆けつけていました。
旦那の両親は 孫の 習い事とかに興味深々で協力的ですね…

退会ユーザー
そうなの、という感じです。
あまり興味もたれて毎度話されたり来られても嫌、
首突っ込まれるのも嫌なのでありがたいです😂
コメント