※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
子育て・グッズ

生後一ヶ月の赤ちゃんがミルクを少なく飲む場合もありますか?

生後一ヶ月でミルクを一回に50くらいしか飲みません。一ヶ月検診で飲む量が少ないと言われました。赤ちゃんが飲む量少ない方いますか?

コメント

deleted user

うち7ヶ月なのにいまだに50しか飲めません。いつも30くらい飲んでゲホゲホして咥えるの嫌がります。その為かなりの頻回で常にグズグズで本当に疲れます…

  • 😀

    😀

    そうなんですね。赤ちゃんによって飲む量違うので安心しました。

    • 9月3日
ゆず※ゆず

母乳なしでミルクだけですか?
50を何回くらい飲んでますか?

  • 😀

    😀

    ミルク飲みです。12回飲みます。多いときは、一時間毎に飲みます。

    • 9月3日
  • ゆず※ゆず

    ゆず※ゆず

    1ヶ月健診の時の体重はきちんと増えていましたか?
    途中でげっぷしたり、温め直したりしても飲まないですか?

    • 9月3日
  • 😀

    😀

    一ヶ月検診で700㌘増えました。標準の範囲以内だと言われました。

    • 9月3日
  • ゆず※ゆず

    ゆず※ゆず

    体重はふえてそうですね🙂
    お子さんによってはちょこちょこ飲みの子もいるので、それが赤ちゃんのペースなのかもしれません。
    ただ、ミルクがぬるいと飲まなくなったり空気を飲みすぎるとお腹がみたってしまって飲めなくなったりする子もいます。
    あとは、乳首が合っていなくて飲めなかったりもしますよ🙂

    • 9月3日
  • 😀

    😀

    ありがとうございます

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

経験者ではないのですが、ミルクなら味が好きじゃないかもしれないので私ならまずメーカーかえてみます🤔

  • 😀

    😀

    ありがとうございます

    • 9月3日
みおまおママ

うちの下の子もミルク飲むのかなり少なめでした。
でも、寝すぎなくらい寝てました。
少しずつ増やして飲めるようになっていきましたよ。

  • 😀

    😀

    そうなんですね。それを聞いて安心しました。

    • 9月3日
いと

しっかりある程度の量飲んで、ミルクは消化するのに負担がかかるので3時間あけてほしいですね💦
母乳じゃなくこのまま頻回にミルクをあげてたら少しお腹が空いて少し飲んでの繰り返しになっちゃいそうですよね💦
抱っこやおしゃぶりなどで、あやして少し時間あけてみたら飲む量は増えないですか?
赤ちゃんはお腹が空いたから泣く、だけじゃないので、オムツはどうか、部屋の室温を気にしたり、色々と試してみるといいと思います。
まずは時間をあけてみて飲む量を増やす。
寝てしまうようなら足の裏をくすぐって起こす。
ミルク飲みながら抱っこが心地よくて寝てしまうから一度下ろしてみて起きたらゲップをさせてまた飲ませる。

うちの長女もちっともミルクが飲めない子で保健師さんに相談して言われたことです、よかったら試してみてください。

  • 😀

    😀

    ありがとうございます。

    • 9月3日