※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

大きな病院の医療事務は大変そうです。派遣の方も大変だと言っていました。要注意です。

大きな病院の医療事務って大変ですか?

託児所つきなのでひかれていますがいつも募集があってちょっと恐いです(大きな病院だからという理由もありますよね)

前職で派遣で来ていた方が、同じ派遣の方が大病院の事務は大変ですぐ辞めたと言っていたのが印象に残っています。

コメント

myi

患者数が多ければ多いほどレセプトの枚数も増えるのでそれが大変っちゃ大変だとは思います😱

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    なるほど、そうですよね💦
    質問を重ねてすみません。もふぃさんは経験者でしょうか。ご自身の印象はどうだったでしょうか💦

    • 9月2日
  • myi

    myi

    個人病院で働いたことがないので比較が出来ずすみません😅
    紙媒体なのか電子カルテなのかでまた違うとは思います😃

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    その病院によっでも違いますよね😣ご回答いただきましてありがとうございました。

    • 9月3日
りっちゃん

知り合いの行ってる所は募集かけてるけど
条件には託児所アリなのに利用者は雇わない
未経験OKなのに雇わない
と嘘ばかり書いてるからそもそも採用されてないんだよね~って言ってました。
なんのための求人だ!笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    託児所も人数増えれば保育士配置しなくちゃいけなくて人件費がかかるし、経験者がくればそちらを雇いたいし、なんていうか客引き用みたいな感じなんですかね😅💦
    ありがとうございました💦

    • 9月3日
deleted user

知人が働いていた所は、レセプトはやらず、患者呼び出しなどその他雑務だったようです、