
初出勤で暇な臨時職員。事務未経験で掃除やゴミ捨てなどをしているが、仕事がなく困惑。妊娠中で体力的には楽だが精神的にきつい。お給料に疑問。
今日から初出勤でした😃✨
役所の臨時職員です😊
今まで工場勤務だった為、事務系は全くの未経験!
ドキドキしながらの出勤でしたが…
暇すぎて暇すぎて😭
8時半から17時15分までの勤務なのですが、今日私がしたことと言えば…
・掃除のやり方を教えてもらう
(既にほかの方がやり終わってたので)
・ゴミ捨て
(頻度は2週間に1回ぐらいでいいよとのこと)
・封筒に郵便物を入れる
(14通しかないからすぐに終了)
・封筒に判子押し
(ほんとに暇な時にとりあえずしといてとのこと)
・コピー
・シュレッダー
これしかしてません😭
何かすることないですか?と聞いても、何もない、ゆっくりしててくださいと言われました💦
そこの部署がどんな活動をしてるか?とりあえず勉強してみようか…これを読んだからと言ってどうこうってわけじゃないけどほかに何もないし…と言われ😂
自分の席で半日はずっと座って本を読んでいました😥
今仕事がない時期なんだよね…と。じゃあなんで雇った💧
まりもさんがやる予定の仕事は来月からなんだよね…でも限りなく11月に近いから11月からでもよかった。本音を言えば11月から3月までいてほしいんだ。とのこと。
恥ずかしい話、こちらから人足りないから入れてくれって言って来てもらったわけじゃないから頼む仕事がないんだよね…しばらくこんな感じだと思ってて〜と言われました😢
正規職員さんも、暇すぎて週に2日は有給使って休んだりしてるそうです😖
ちなみに、求人内容は9月1日から12月31日まで、延長あっても1月末までとなっていました。
1月末までになるのはほぼ確定だそうです。
妊娠中なので、2月中旬頃までしか働けないのでちょうどいいと思っていました!
妊娠中なのに雇っていただいてとても有り難いです。娘も退園にならなくてすみましたし…
ほんとに頑張ろうと思って行ったらこんな感じだったので拍子抜けしました😅
妊娠中の身なので、体力的には楽なのでいいのですが、精神的にきついです😂
仕事をしに行ってるのに、遊んで帰ってきたみたいな感覚…
こんなんでお給料もらっていいんでしょうか😭
- まりも(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

*kate*
あら、暇も辛いですよね😅
身近な人が同じような感じです💦
今日も暇でやることなかったー!と言ってたり
今日は雑談してた、とか、よく言っております。。
私の仕事も事務ですが基本忙しくて、時期によってはバッタバタで、お手洗いに行く暇もないくらいなので、え…(O_O)って感じです笑
私は忙しいのに慣れてるので、暇なのが無理です。時間経たなすぎて。
まぁ、うちの会社みたいだと割とピリピリしますが、ゆとりがある職場だと、みんな穏やかでいいですよね笑 慣れちゃえばいいかもしれないですね。
まりも
コメントありがとうございます😊
私も、今工場勤務ばかりだったので、忙しい時期は納期が〜やばい〜早く早く!みたいな感じで追われていましたし💦
逆に仕事がなくて暇な時は、いてもやることないなら帰ろう!みたいな会社もあったので😥
私も暇すぎてつらかったです…2か月ぐらいこんな感じなんだろうかと思うと頭痛くなりそうで😭
慣れたらいいんですかね…慣れますかね…時計ばかり気にしてました🤣
*kate*
そうですね…!確かに暇だと帰りたい帰りたいばっかり考えちゃいます😂これ、いる意味あるかなー?とか。
でもきっと、徐々に仕事増えるんじゃないですかね?他に仕事持ってる人もいるかもしれませんし…。慣れ…というか、仕事が増えることを祈りましょう。笑
役所って利益を追求してるわけじゃないから、がんがん仕事する必要がないんですかね〜?