
子育てでイライラしない方法について相談です。四歳の子供がご飯を食べず、片付けを拒否し、イライラして叩いてしまったり。旦那もYouTube頼りでイライラ。どうすればいいでしょうか?
上の子がホントに可愛くありません。
そろそろ4歳です
全然ごはんも食べない 遊んでばっかりいる
片付けるね というと逆ギレする
遊びに夢中になりすぎて 漏らす
だから言ったでしょ いつも言ってるでしょ と言うと
ごめんなさい もうしません とか言うのにもイライラします。
もぅ 何するにも ムカつきます
イライラします
今日は お尻叩きました
旦那は YouTube頼り それにもムカつきます。
そして旦那から短気なんだよ と言われ…
どうやったら イライラしないで子育てできるのでしょう?
放っておいて泣かせてもだんだん逆上して 叩かれたり噛まれたりします。
- 𖤐mam🍓(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

二児の母
懐かしい…その時期本当に可愛くなかったです!!
すごく分かります。
今はその大変さ忘れてしまいましたが、一つだけ言える事は耐えてよかったなって思ってますよ😙
どうしたらイライラしないようになるのか…と私も考えたところ、子供の好きなようにさせる事でした。
悪く言えば、子供に期待する事もやめましたよ。約束したって同じ事するんだし、って思ったら気が楽になりましたよ。
イライラしない子育てではなくて、主さんが落ちつける?事を考えてみてはどうでしょう!
そしたら自然と子供にもイライラしないのではないでしょうか?!
私の経験談です笑笑

のん
天使の4歳まであとちょっと!
それまでは仕方ない!
-
𖤐mam🍓
天使の4歳 なんてあるんですか!!!!知らなかった😅魔の3歳児 ほんと大変です💔
- 9月2日

まな
こんばんは!毎日お疲れ様です。家は3歳の息子ですが、ちょっとした事ですぐ怒る、やって、と言われてやったら泣く、やらなくても泣く…。
トイレトレも早く遊びたくてトイレ座った瞬間から出ないの連呼…。
ホントにどうしたらいいのよってイライラしちゃいます😵
旦那は、お母さんすぐ怒るからな、とか、また怒られるぞ、とか息子に話しててそれにもイライラ…。
あまり怒るなよって、言われます。
そんなの自分が1番わかってるよ!って思います。
余裕ない気持ちを1番わかって欲しい人なのに…。
なんかすごくわかるなと思ってコメントさせてもらいました。
二人の育児で私の想像つかないくらい大変ですよね😢
何かいいストレス発散方法が見つかるといいですね❗
私は最近イライラがひどいなって思う時はとにかく頑張らないようにして、爆発しないように無になるよう頑張ってます…が、それでも怒ってしまう時あります。
ホントに修行みたいでしんどいですよね。
-
𖤐mam🍓
ほんとその通りです😭
わかってもらいたい人にわかってもらえない…
今のところ 下の子が癒しですね😅w 比べちゃいけないとわかってても 上の子の時より手がかからないからか 可愛く見えて 余計上の子にイライラ😅
いつまで修行なんですかねぇー(><)- 9月3日
-
まな
複数産んでる友達とかも上の子にイライラしてる人多いですよ😅💦
でも絶対兄弟で良かったって思える日が来ますよ‼️
また辛くなったらここで吐き出して乗り切りましょう😫💦
私の話も聞いてくださってありがとうございます☺️- 9月6日
-
𖤐mam🍓
ありがとうございます😭!!
今が1番手がかかる時なんですかね(´・ω・`) 乗り越えたい〜!
がんばりましょ!!- 9月6日
𖤐mam🍓
そうだったんですか(´・ω・`)
私だけじゃない…そう思えただけで少し楽になったような気がします😢
なるほど…どこかでお姉ちゃんだからと期待している自分がいました😅 期待しない方が私のためですね😓👏 たしかに約束してもすぐ破ります。 好きなことさせておくといいですね(´・ω・`)
もぅ明日からそうします。(時間のある夜は😅)
ありがとうございます😊