※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❅じゅん❅
子育て・グッズ

シングルマザーで、仕事が見つからずイライラしています。子供たちの面倒も大変で、気力がわきません。アドバイスをお願いします。

今月で4歳になる長男と、1歳10ヶ月の長女がいるシングルマザーです。
文章めちゃくちゃです。

先月で仕事を退職しました。
7月から就職活動をしていますが、まだ仕事が見つかっておりません。

仕事が見つからないイライラと
長女が風邪をひいて熱・鼻水の症状なのに
まだ社会保険から国民保険に変えてないから
医者に行くのも色々と面倒で連れていけないし
という申し訳ない気持ちと
長男が言う事を聞いてくれなすぎてイライラと
もう全部が嫌になっています。

とりあえずご飯は食べさせたけど
お風呂に入れるのも面倒だし
もう全てが嫌で
今も暗闇の中のお風呂で1人で隠れています。

子どもたちには録画したテレビを見せていて
声は聞こえています。

少し休んだら戻ろうと思っているけど
なかなか気力が戻らなくて…
頭痛もひどいし
このまま寝てしまおうか
でもハローワークで紹介してもらった会社に
明日出す予定の書類選考用の書類も準備しなきゃいけないし…

なにもやる気が起きないし
6社受けて全て落ちて
全てが上手く行かないような負のループに入っている気がします。

批判や中傷は控えていただきたいですが
なにかアドバイスあればいただきたいです。
アドバイスじゃなくても
なんでもいいので
一言でもいただけたら嬉しいです。

コメント

みくる

シングルマザーで子育て中となると、正直なかなか採用を取るのは難しいと思います。そのご状況だと、派遣の方がお仕事が見つかる気がするのですが、正社員を希望されていますか?

また、社会保険から国民保険に変えていないというのは任意継続中ということですか?それとも手続きに行っていないということですか?

  • ❅じゅん❅

    ❅じゅん❅


    コメントありがとうございます。
    正社員希望ですが
    採用が難しいことは自分が1番わかっています。

    健康保険は役所に電話で問い合わせたところ
    離脱届を持ってきて と言われたので
    まだ手続きに行っていないです。

    • 9月3日
  • みくる

    みくる

    正社員で見つかるのが一番いいとは思いますが、無職が長くなれば金銭的に辛くなってくると思いますので、他の働き方もぜひとも視野に入れてみてください。

    もしかしてですが、正社員で社会保険に入った時のために、あえて国民保険の手続きをされていない感じですか?
    そうなら、早く社会保険に入るために条件を下げてでも就職するべきです。そうでないなら、まずはすぐに国民保険への切り替えを。退職から14日以上過ぎていれば、もしも病院きかかれば全額負担になってしまいます。ご自身だけのことならいいですが、お子さんにもしものことがあれば、病院に連れて行かない訳にはいかないですから、保険だけは早めにされてください。

    • 9月3日
  • ❅じゅん❅

    ❅じゅん❅

    それは自分が1番わかっています。
    だから焦っているんじゃないですか。
    あえて手続きをしていないわけではないです。

    • 9月4日
ぱんぱん

こんばんは。大丈夫ですか?
私もシングルマザーです。
仕事探し大変ですよね。お子さんは昼間は保育園ですか?
もしそうなら、1日だけでも何もしないで、ゆっくり寝て心を落ち着かせてみてはどうでしょうか。
今これだけ頑張ってるんだから、きっと何もかも上手くいく日がくると思います!

  • ❅じゅん❅

    ❅じゅん❅

    コメントありがとうございます(T_T)涙が出ました。。。
    昼間は保育園ですが、下の子が数日お休みしています…
    きのうも今日もPCで書類選考用の職務経歴書を作っていたんですけど
    寝ないし邪魔だしで全然はかどらなくて
    結局発送が間に合いませんでした。
    なので明日直接会社に持っていくことにしました。
    とりあえず今受ける予定の企業が落ち着いたら
    1日だらだらと過ごしたいと思います…

    • 9月3日
deleted user

私も最近シングルって理由で上司にボロクソに言われて退職しました😭
何もする気なくなるの分かります!
正直言ってご飯食べさせるのも面倒な時あります。(食べさせますが大体惣菜とか)
お風呂は一日くらい入らなくても大丈夫ですよ!

  • ❅じゅん❅

    ❅じゅん❅

    コメントありがとうございます(T_T)
    週に1回はお風呂入らない日が必ず出てくるんですよね…
    冬はいいけど今は暑くて汗かいてるだろうに…
    と思いながらも入れてあげないのが
    すごく心が痛くて…

    • 9月3日
ちはや

普通に2日くらいお風呂いれなかったりとかありましたよ~
拭いておわることもあるし、拭くことすらしないときも。笑
無理してがんばってお風呂いれて、ママ疲れて笑顔がどんどん無くなってしまうくらいならやめとこっておもいます。こどもにはわかっちゃいますしね。
普通にママお風呂いれるのあきらめていいですかー?すんませーん(*/ω\*)って二歳の子に言ってますよ。
いいよー!って言ってくれるので抱き締めます笑
ご飯も無理してがんばって作っても今後のイライラに繋がってくるなら冷凍のたこやきでいいや~!てかんじです。
今日ママ気分乗らないから冷凍でいいー?てにこにこして言うとにこにこしていいよーって言ってくれます。

今日は私もしんどくて娘のご飯はめちゃくちゃでした。とりあえず腹になんか詰めとけ~ってかんじで(^O^)
夜なのにシリアル(牛乳かけるだけ)とかバナナあげて、白米のみ食べさせて…とかです笑

こどもからしたら、ママが全てだしママが世界ですよ。
そこにいてくれるだけで安心で幸せ感じてくれてますよ。
いいママとか悪いママってないとおもうし。
がんばりすぎないでください❤

今日も、おつかれさまです☺

  • ❅じゅん❅

    ❅じゅん❅

    コメントありがとうございます(T_T)
    ちはやさんもお疲れ様です。。。
    2歳のお子さんは良き理解者ですね(;_;)
    うちも冷凍のお好み焼きとかたまに食べます。
    わたし的には結構おいしいと思っちゃうんですよね…(笑)

    ありがとうございました!

    • 9月3日
deleted user

医者に連れていかないとのことですが、それはアドバイスというかきちんといつでも連れてける状況にしないと、もしものときに大変な気がします😭

私は派遣でしてますよ。派遣なら、見学すればほぼ受かりますし😅💦履歴書いらないとこも多くて楽です💦

  • ❅じゅん❅

    ❅じゅん❅

    今までも基本ただの風邪の時は連れて行ってませんでした。連れて行ってもたいしたこと言われないし
    薬ももらわなかったり
    もらっても全部飲まなかったりで時間の無駄だなと思って。

    派遣は若いとき登録してましたが
    色々と面倒だし全然良い会社に当たったことがないんです…
    とりあえず1件派遣ではないですが
    登録制の会社も受ける予定です。

    • 9月3日
2児ママ

私は、シングルで春頃転職しました!
条件をどういった感じにしているのでしょうか?
私は入園1年目は工場勤務にし、代わりが何人でもいそうなところを探しました。一年後退職し、子供が休まないのもあり、今は事務で働いていますよ!どちらも未経験の職種でした。
工場や大手スーパーとかだと、代わりの方がいるので、受かりやすいと思いますよ。

  • ❅じゅん❅

    ❅じゅん❅


    コメントありがとうございます!
    条件は…正社員で事務を探していました。
    わかってはいましたが
    事務は人気だし、未経験なのでなかなか採用されず…
    あと2社受けて受からなかったら製造系(工場)に切り替える予定です。
    今までが販売で土日祝関係なく出勤だったので
    とにかく土日祝休みで賞与がある所を探していました。

    • 9月3日
  • 2児ママ

    2児ママ

    私も小売で独身の時は働いていました!
    子供が2人いるとどちらかが風邪をひくと、移ったりで休まなくてはならなくなるので、まずは、パートの方が採用されやすいかもしれません!正社員採用可能のところを選ぶと、子供が大きくなってから正社員になれそうですし!
    あとは、お子様の体調不良の際には預け先も万全にし、あとは働く意思があると目で訴えます!

    • 9月3日
  • ❅じゅん❅

    ❅じゅん❅

    パートでは生活できないので
    フルタイムで探しています。
    もしくは正社員雇用もある企業を探しています。
    色々とわけあって、私自身のではないんですが
    返さなくてはいけないお金が多くあり
    なるべく賞与のある場所で
    早々に返したいので
    正社員を探している感じです。

    • 9月4日