
コメント

サクラ
ポケさんのご両親へのイベント(誕生日など)はポケさんのお小遣いから支出ですか?

K
私のお母さんの誕生日はお小遣いから出したからあなたもお小遣いからねー!と言えば平等でいいかなと思います!
-
ポケ
私の方は祝ってないんです💦
でも、そんな感じで言うと良さそうですね!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
お互いの実家のイベントはお互いのお小遣いから出すことにしない?という提案をするのはどうでしょうか。
理由を聞かれたら、家計にすると無尽蔵になるからお互いのお小遣いで賄える範囲に限定したほうが長く続けられると思うから、って感じの理由が良さそうです。
義母ばかり大切にするという理由は言わないほうが喧嘩になりにくいかなって思います。
-
ポケ
理由は正直に言わない方がいいですよね🤔
たぶん、お互いのお小遣いから〜って言うと、お小遣いはランチで消えてるのに😡って言われそうです。- 9月2日

とらたま
お互い両親へのプレゼントは自分のお小遣いから出そう!ですかね?
自分だけってなると旦那さんも不公平さを感じると思うので💦
そうじゃなければもう本当の理由を直接言います。
-
ポケ
そういう言い回しが一番ですかね😅
- 9月2日

退会ユーザー
もし回数が多いいなら、今回はお小遣いから宜しくね😊
と、徐々にお小遣いから出すようにするとかどうでしょう😳💦
-
ポケ
会う頻度は多いのですが、外食の回数は多くないと思います😅
- 9月2日

こけっちゃん
イベントのたびにお祝いしているとキリが無いので、父の日と母の日だけ、家計から出そうと話し合いました💡
親の誕生日は、それぞれのお財布から出してますよ😄
それで旦那さんが文句を言うなら、わざわざ外食しなければいいと思います。お金を使う事だけがお祝いじゃないと思うので⭐️ケーキだけ買うとか、安く抑える工夫を旦那さんがすればいいと思います!
-
ポケ
キリがないですよね💦
確かに!安く抑える工夫をするのは主人の仕事ですね🤔
納得です!そう言おうと思います😂- 9月2日
ポケ
誕生日は祝ってないです!
イベントは母の日父の日だけで、その時は義実家も実家も家計から出してます。
サクラ
両家共に家計から出してて不公平を感じるのでしょうか?
今後、公平にするなら誕生日はお互いそれぞれのお小遣いから等ルールを決めてはどうでしょうか?
旦那さんの意見もあると思うので、家計からと言われたらポケさんのご両親にも誕生日は家計から出して祝ったらいいと思います!
ポケ
今年義父が亡くなったので、今年は義母が誰からも誕生日祝ってもらえないから、今年から誕生日を祝い出したんです!
去年までは祝ってなかったんですよね🤔
お互いそれぞれのお小遣いから、が一番公平でいいんですけどね。