産後大量出血し、貧血と子宮の痛みが続いています。いつ子宮の痛みが治るでしょうか?
産後900ccの大量出血したんですが、
退院してから3日経つんですけど、貧血がまだ治らないし恥骨?子宮?の痛みが治らず立ったり座ったり歩いたりするたんびに痛いです。
いつ子宮の痛み治りますか?
- ゆ(6歳)
コメント
めくま
切開や裂けた後の縫合の痛みは、傷の度合いにもよりますが、だいたい2、3週間で落ち着いてきます。
たまに1ヶ月半後くらいに思い出したかのように痛い時もあります。
後陣痛といって子宮が元に戻ろうとして収縮する時の痛みも人によりますが、1ヶ月以内くらいです。
(戻りが早く急な程痛みが強いようです)
貧血については、先生に相談の上、鉄剤などを処方してもらいましょう。
かもあ
私は1か月くらいかな。痛かったですが、徐々に良くなってきました。体が回復してきたのを実感したのは産後3カ月くらいでしたよ😄
出産おめでとうございます!お疲れ様です😄ゆっくり休んで下さいね❗️
-
ゆ
1ヶ月くらい経てば自然に治るんですね!ありがとうございます😊
- 9月2日
ゆ
切開したところはだいぶ良くなってきました!恥骨なのか骨がきしむように痛くこまってます。。約1ヶ月くらいで治るんですね!安静にして治るの待ちます。。
めくま
あー、私は尾骶骨はヒビ入ってたんで、ちょっと長かったです。
恥骨の方は、軟骨と靭帯でくっついてるとこなので、
靭帯ちょっと痛めてたら少し長くかかるかもしれません。
産後1ヶ月は出来ないですが、
悪露も終わり、外出出来る時期になったら、
骨盤矯正と骨盤ベルトすると治り早いと思いますよ。
子宮回復前にすると子宮脱とかあるので、早い方がいいってわけでもないです。
ゆ
ヒビ入ることもあるんですね!
骨盤歪んでるから恥骨や子宮が痛いのかと思い、産後すぐにつける骨盤矯正退院後すぐつけています。
つけないほうがいいのでしょうか😱
めくま
あんまり産後すぐから無理に締め付けるのは良くないみたいですよー。