

バンビ♡
退職した日に持っていきました。
どら焼き、あんこ饅頭だったと思います!
やはり最後の日に、お世話になった方々に渡せて良かったです。

退会ユーザー
産休ならありなんではないでしょうか?
退職なら会社にはもう行きたくないので、最終日に配りますが、産休だったら開けたらまた戻ってくる訳だし、会社の方との関係性にもよりますが私ならありだと思います。
私は退職の際2000円程度の菓子折りを置いてきました😊

どんぐり
私なら、少し引っかかるかもです。。
赤ちゃん産むために、お休みに入ったのに。。って。
できれば、区切りとして最終日かなぁと思います。
あとは、手作りって、嫌がる方もいらっしゃるかなぁと。
私は、1人分が100円弱くらいになる個包装のお菓子をお渡ししました。

Yu-mama
退職した日に挨拶して出産して落ち着いた頃(生後6ヵ月ぐらい)にお茶菓子持っていきました。
衛生的に手作りはどうかな?どうかなと思いました。

めーぷる
退職ですか?産休ですか?
どちらにせよ 最終日に持っていって挨拶するのがいいと思いますよ。最終日になにもないのもあれ?ってなるので。
あと、手作りのもの 嫌な人もいるかと思いますので 買ったものがいいと思います。
そんなに高くないので安すぎないもの買っていった気がします。

退会ユーザー
ごめんなさい、正直家族友達以外の人の手作りお菓子は食べたくありません…😰
あと、最終日には手ぶらで行って、産休後に手作りクッキー持っていくのって、自分では何も気づかずに誰かに言われて慌てて持ってきた?って思っちゃうかもです😅💦
普段から仕事できる人ならそうは思わないかもですが。。
きつい事言ってごめんなさい。
率直な感想を打ちました💦
コメント