
コメント

ぽい
望んで授かり婚の方もいらっしゃるので特になにも思わないです!

macomi
こんにちは🍀
一通り皆さんのコメントを読ませていただいて、ですが、でき婚にも色んなパターンがあって、皆さん自分が見聞きしたり身の回りにいたタイプのでき婚への印象を述べてるんだなあと思いました。
私(チワちゃんさんと同世代です🙌🏻)の感覚ですが、チワちゃんさんの状況や経緯、お考えを読ませていただいて、本当に結果が一番だし、何にも引け目に思うことはないように思います😊
否定的なご意見の方は、もしかしたら周りにあまり考えずにでき婚をされて親子ともお辛い結果になった方がいたのかもしれないし、mamariでそうした方が辛そうにされてるのを見かけていい印象がない、といったことなのかなあと思いました。勿論それがいいとか悪いとかではなくて、人間見聞きしたもので学ぶ以上それは当然のことだと思いますし、私もそれで辛い思いをした人が周りに沢山いたらつい悪印象を持ってしまったかもしれません😢💦とはいえあくまで第一印象としてで、ちゃんと話を聞いたら絶対印象変わると思います🍀
でき婚自体にバリエーションがありすぎて、猫と聞いて白猫を思い浮かべるか黒猫を思い浮かべるかはたまた三毛猫か、みたいなものだと思うので、世の中には自分と違う猫がいて、第一印象だとそれを想像する人もいるんだなーくらいでいい気がします🍀私はチワちゃんさんの考え方とても共感できますよ☀️職場の一部の方のように、違う猫を想像して勝手な思い込みで糾弾してくる人もいるかもですが、それはその人の事情というか、、(でも話も聞かずに否定的なの悲しいですね😭)チワちゃんさんと子どもと旦那さんが幸せなら無敵な気がします😆☀️
長くなっちゃってごめんなさい!とても考えさせられる内容だったので🙌🏻
もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね😍😍同世代ママさんで何だか嬉しくて😆お体大事になさってくださいね🍀🎵
-
明太マヨ子
素晴らしい回答ありがとうございます。私自身はなんの引け目にも感じてなかったのですが、世の中は否定的な意見が多いんだなーと知り、質問してみました。
質問すること自体無意味では?とか友達ができ婚したなら付き合いを考えるとか授かり婚て言葉はどうかと思うっていう否定的な意見もあって正直びっくりしました。
少子化の世の中、どんな形でも貢献できてるだけ同じ女性として応援はできないのかなぁて。
虐待死させるよりはよっぽどいいのではないかと。
私が自立もできてない年若い年齢の妊娠ならそれは否定されても当然だとは思いますが、不妊治療や離婚、流産を経験して、次の結婚に対して二の足を踏んでいた私に対して、赤ちゃんはこの人だよ、今だよと教えてくれたのだと思います。
でもここまでのことを説明すればまた捉えられたかも違うのかもしれないですが、世間的にはでき婚はイメージがよくないということがよくわかりました。
私は否定も肯定もせず、その人の本質を見れる人になろうと改めて思いました。人それぞれ事情がありますからね。
同年代、出産子育て、一緒に頑張っていきましょうね( ^ω^ )- 4月8日

Nekosan
私もでき婚ですが、そこら辺は気にしないです!
もしかしたら結婚してから妊活しても、その時に赤ちゃんを授かるかもどうかも分からないですし…
それに赤ちゃんが早く私の元に来たかったんだ☆ぐらいに考えてますよ〜(o^^o)
順番通りするから幸せになるわけでもないですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
-
明太マヨ子
そうですよね。私たち夫婦も赤ちゃんが取り持ってくれた縁だと思っています。
- 4月8日

退会ユーザー
他人事なので、「そうなんだー」くらいにしか思いません(笑)
ですが、「先に妊娠したけど、結婚前提でした!」「籍入れてないけど妊娠希望です!」というのを見かけると、じゃあどうして籍入れないの?入れてから妊活じゃダメなの?と思います(´・_・`)
世間的に授かり婚をよく思わない人がまだまだたくさんいる中で、あえてその道を選ぶ必要はないのでは?という理由からです。
-
明太マヨ子
私自身が授かり婚=おめでたいこととしてしか考えてなくて否定的な考えが一切なかったので、世間とズレてたんだなぁと思いました。できたのに堕してしまうとかじゃない限りいいのではと。
あえて選んだわけではないですが、赤ちゃんを授からなかったら結婚はまだまだ先になってたかもしれないです。お互いやりたいことがあったので。- 4月8日

☆mo._.mon☆
私も最初の結婚はデキ婚でした💡
性格上、批判的な言葉でも、そうゆう考え方もあるよねって素直に受け入れる方なので、そこまで酷く言われる事もなければ、自分自身何言われても気にしなかったです。
そもそも批判的な事を言う人は、たいしてお互い知りもしない人だったりするので、貴重な意見どうも〜って感じで。
身近な人達は皆、おめでとう!と言ってくれてたのでそれで充分かなと。
大事なのは、自分達の気持ちなんじゃないかなぁ?子供を授かるのも結婚するのもタイミングってありますから💡
-
明太マヨ子
タイミングは確かにありますよね。私は最初の結婚はでき婚じゃなく、不妊治療を5年してもさずかりませんでした。
今の旦那とは出会って一年も経たずに自然妊娠しました。
だから赤ちゃんが選んでくれた夫なんだと思います。前の旦那とはできなかったからこそ別れられて今の夫と赤ちゃんに出会えたと思うので。- 4月8日
-
☆mo._.mon☆
1番上の娘が2歳の頃、お腹の中に居た時の話をしてくれたんですけど、「上から見ててね、自分の番が来た時にあそこに行きたい!って言ってママの所に来たんだ」って言われた事があります。因みに、それを話出したのは2人目を妊娠してるのに私がまだ気づいてない時に、娘がお腹をさすりながら「ママ赤ちゃんいるね、私この子に会った事あるよ。男の子だよ!この子もママの所に来たいって言ってたんだけど、まだ順番じゃないからこれなくて、また会おうねって言ってバイバイしたんだけど、やって会えたね」って教えてくれた事がきっかけなんです。
子供が選んでくれたって本当なんだと思いますよ(*^^*)
遅くなりましたが、今回の妊娠おめでとうございます♡もうすぐ出産ですね!頑張れ〜!元気な赤ちゃん産んでください♪- 4月8日
-
明太マヨ子
素敵な話ですね!私もそうゆうの信じます。一回流産しているので戻ってきてくれた赤ちゃんだと信じています。
- 4月8日
-
☆mo._.mon☆
ありがとうございます(*^^*)
今、その時の事を娘に聞いても、そんな事言ったっけ?って感じなんですけどね(笑)
うんうん。お空に帰ったしまった子が今度こそママに会うんだと戻ってきてくれたんでしょうね。
生まれてくる赤ちゃんに沢山の愛情を注いで、チワちゃんさんも赤ちゃんに沢山の愛情をもらって下さい♪- 4月8日
-
明太マヨ子
胎内記憶は人生で一度きりしか聞けないっていいますもんね。私は聞くときはビデオ回しておこうと思います!笑
- 4月8日

退会ユーザー
まあ無計画だとはおもいますが、だからといって悪いこととはおもいません!
結婚してても2人目できちゃった!お金ない!おろす!って言う人もいますしね💦それより全然いいと思いますよ!
わたしもでき婚みたいなものです〜。一応お互いの両親に挨拶は済んでいたのですが、入籍の前に妊娠してたので!人によく思われないのは重々承知なので、ネット以外ではなるべく悟られないようにしてます😅あとネットでは何だって叩かれるものなので、悲しくなることないですよ!
ただ周りにはこれからもよく言われないことを覚悟しておいたほうがいいですね(>_<)でき婚が結果ですから!言われてへこむタイプならなるべく結婚記念日言わないほうが良いですよ〜〜!お互い、こどもと旦那と幸せになりましょうね✨
-
明太マヨ子
でき婚がよく思われないと全然わかってませんでした笑
私自身は否定的な考えが一切なかったので友達のでき婚も素直に喜べたし。でも世間は違うんだとお勉強になりました(>_<)- 4月8日

あかもと
んー・・・(´・ω・`)
「あ、そうなんだ」しかないや・・・
賛否両論って・・・デキ婚の人の前でデキ婚批判するその神経はどうなの?ってのが強いし
デキ婚したからってそれが原因で直接その人に被害受けたわけでもないのに批判する人は頭おかしいと思います。
デキ婚の為仕事の引継ぎが上手くいかなくて後任の人が大変だった、とかいう場合は別かも知れませんが・・・
デキ婚に限らず
ゆとり叩き・老害叩き・男叩き・女叩き色々あるけれども
で、あなたは何をされたの?
で、そのしてきた人とこの人は別人だけど??
とか思っちゃいますね!
-
明太マヨ子
自分の価値観が正しい!て人は結構否定的ですね。
とくに職場のおばちゃん連中は、若い子はお盛んねーて感じで。
でも私30でけっして若くはないんですが。(´・_・`)- 4月8日
-
あかもと
価値観なんてものは人それぞれ違いますし、気にすることないですよ〜
「あら〜、あなたはそう思うのねー」程度でいいと思います。
アレが嫌、コレが嫌ってのはみんな誰もあるものですから
そんな事思うだなんて!考えてただなんて!
とも思いません。
ただそれを面と向かって口にして
相手を傷つける行為は大人として、社会人としてどうなの?って思いますね。
おばちゃん連中は・・・
話のネタになればなんでもいいんじゃないですかね?(笑)
結婚して3年したら子作りしよーね!
って計画してたとしても
「あの人不妊かしらねヒソヒソ」なんてしてたり・・・?(笑)- 4月8日
-
明太マヨ子
確かにできなかったらそれはそれでネタにする人たちなのは間違いないです。
- 4月8日
-
あかもと
あー・・・そーゆーレベルの人たちなんですね(´・ω・`)
そんな人に何言われても鼻ほじりながら「へーふーんほーん」でいいと思いますよ!!
他の人への回答を拝見したのですが
以前はなかなか出来なかった、ということで・・・
尚更ハッピーな事じゃないですか!!
ダブルでおめでたいなんて良いことです!!
いい縁だと思いますよ!
おめでとうございます(∩´∀`∩)♡- 4月8日
-
明太マヨ子
鼻ほじりながら笑
うまくかわします!
そうなんです。欲しい欲しいと願ってたときはできなかったんです。だからでき婚でも奇跡だし幸せです。- 4月8日
-
あかもと
それがいいと思います!
返信がやや元気なさそうだったので心配だったのですが
「幸せです」とあってなんだか私も嬉しいです✨
大事なのは婚姻届が後か先かより産んだ後ですもん♪
お互い、出産と育児頑張りましょう(p`・ω・´q)- 4月8日
-
明太マヨ子
はい。一回流産してるのでなおさら大事にしたいと思ってます。
お互い頑張りましょうね( ^ω^ )ありがとうございます。- 4月8日

退会ユーザー
デキ婚の人に否を言うのは良くないとは分かりつつ、でもそう聞かれて正直答えると付き合いを少し考えてしまいます。年齢によっては、若いと無計画、自分勝手、快楽優先。そこそこの歳だと焦り?妥協?良い大人が?などやっぱり思ってしまいます。
芸能人の結婚のニュースなどでも「尚妊娠はしていないそう」や「デキ婚」などわざわざ書かれているのを見ると、普通ではないんだな、と言うのが世間一般かと思います。
「普通ではない」と言うと悪い意味では上記のようになるのは仕方ないと思いますし、この件に関しては良い意味での「普通ではない」ということはあまりないのではないかな~、と。
まぁ、本人達と周りが喜んでるのなら無関係の人間としてはどうでもいいです。仲の良い子や知り合い親戚になると、少し恥ずかしくさえ思ってしまうのが本音です。
-
明太マヨ子
付き合いを考えてしまうぐらいのことなんですか、逆にびっくりです。それで距離をとられたら悲しいけどそれまでの仲だということですよね(´・_・`)ご意見ありがとうございます。
- 4月8日
-
退会ユーザー
私はこの意見ですし下の否定的な方にも賛同しますが、本人がよければ周りは口出し出来ないですしね…。それに、そんな顔色見せず祝福してもらっているのであれば、あと関係ない職場(否定されたらそこまでの仲、とさっぱりしてる方のようなので…)やネットの意見なんかきにしないのであれば、こんなスレ立てずとも堂々としていたらいいと思いますよ✨
- 4月8日
-
明太マヨ子
こんなレスでも立ててみなさんのいろんな意見がきけてよかったと思います。
- 4月8日
-
退会ユーザー
「こんなレス」してしまってなんか申し訳ないです…💦一番大事な身体の時期ですし、変にいろいろな意見を見てしんどくなると…と思ったもので💦
- 4月8日
-
明太マヨ子
まー、正直でき婚したら付き合いを考えるとまで言われたら、そんな風に思われちゃうのは悲しいなーとは思いましたが、でもやっぱタイミングてそれぞれあると思うので私はでき婚でもよかったと思います。いろんな意見があって勉強になるので全然しんどくないですよ( ^ω^ )
- 4月8日
-
退会ユーザー
そうですか!なら良かったです😊とにかく身体大事にしてくださいね。
- 4月8日

ダース
でき婚の印象。すみませんが、私はネットの通りの印象ですね。だからって本人には言いませんし、おめでとう!って言いますよ。
妊娠したけど結婚できない!よりはマシだと思うので。
まぁ、ちゃんと結婚して式も挙げて、住む場所や出産費用等を準備し、夫婦仲良くて子供が生まれる環境が整ってから産んだ方がリスクが少ないのになぁ〜と思います。
私は子供を産むために結婚するんじゃなくて、
この人と一緒にいたいと思って仲良く暮らしていた結果子供が生まれる。というのが理想だと思っていたので、
もし結婚して子供が出来なくても二人で暮らせばいいか〜って思ってました。
-
退会ユーザー
横から、上にもレス入れましたがすみません。ゆかろんさんにかなり同意です!
- 4月8日
-
明太マヨ子
確かにそんな夫婦が私も理想ではありますが。
赤ちゃんが出来たことで2人には大きな試練と変化がきてそれを乗り越えながら夫婦らしくなってきたなーと実感する毎日です。- 4月8日
-
ダース
ありがとうございます。
- 4月8日
-
ダース
赤ちゃんができることは、どんな夫婦にとっても試練です。仲が良くても、ギスギスする瞬間があったりします。
だからこそ、土台が大事だと思います。
もちろん、でき婚でも仲の良い夫婦はたくさんいらっしゃると思いますので、チワちゃんさんも旦那様と赤ちゃんと、仲良し家族を築いて下さいね。- 4月8日
-
明太マヨ子
なんでそんなに上から目線なんですか?(´・_・`)
- 4月8日
-
ダース
そういうつもりはなかったのですが、そう取られたのであればすみません。
- 4月8日

こった
10代でデキ婚は『え?』って思います。産んでから遊びたかった我慢が爆発したかのように親に預けっぱなしで育児放棄してるのを見ると腹立ちます
逆に若くして子供育ててる人は凄いなぁと思いますけどね。
育児放棄したりお金がないとぼやいてる人を見ると計画性ないなとは思います。
デキ婚を授かり婚と言ってるのは・・・正直なにそれ?って思います。
-
明太マヨ子
それはよくないですねぇ。じゃあ30ででき婚だとどういう印象になるんでしょうか?
- 4月8日
-
こった
おめでとうございます。よかったですね。って思います。
正直言いますね。デキ婚にいい印象はないです。
でもいい印象がないからって子供できた結婚した幸せいっぱいの人に否定的な事を言って傷付ける必要はないと思うので言いません。仲の良い友達にデキ婚報告されても『おめでとう!よかったね!』としか言わないです。他人ですし。
身内になら言いますし言われても構わないですけど(´・∀・`)
価値観は人それぞれです。気にしないのが1番ですよ。否定的な意見を言われてショックを受けたならわざわざデキ婚を悪く思ってる人がいるとわかってるここで質問しなくてもいいのでは?
自分達が幸せならそれでいいじゃないですか・・・(*´▽`*)- 4月8日
-
明太マヨ子
なるほど。その人それぞれの価値観が知りたくて質問しました。
でき婚に否定的なのはひと昔世代の50代の職場の人たちだったので、私と同じくらい世代のこのママリの皆さんはどう思うのか聞きたかったんです。でも世代に関係なく色んな意見があるんだなーて勉強になりました。- 4月8日

草組
以前飲み屋で隣の若いお兄さんの会話を小耳に挟んだ時
「デキ婚なんてバカのやることだってずっと思ってて嫁と結婚したけど、5年もできないと嫁も俺も辛くなってくるし、デキ婚でもちゃんと授かれたってすげー幸せなことやと思う!」って会話が聞こえてきて
なるほどなーって思ってて私自身がその後妊娠したことをきっかけに結婚の話がトントンと進んだのであくまできっかけであって
他人がどーこー言える話ではないからスルーでいいと思います。
-
明太マヨ子
そうなんです。妊娠が結婚のきっかけになることだってあると思うんです。うちもそうでした。
それまでタイミングがなかなか掴めなかったけど、妊娠のおかげでトントン話が進んでいったので。
まぁ、理解してもらおうと思わなくてもいいってことですよね。- 4月8日

りえまろ
でき婚の印象は良くないです。
今は授かり婚て言うし、よくあることだし!という意見もあると思いますし
ご本人達が良ければどうでもいいですが、
個人的には悪印象ですし、自分の娘、息子には絶対に許しません。
何でそうなるかって、自分がそういう教育を受けたからですよね。
うちの父は昭和生まれですが、明治生まれの祖父に育てられた、昔ながらの考えを持つ厳格な父親です。
そんな父に、できちゃったから結婚する!なんて報告したら、恐らく勘当されたことと思います。
父の良いこと、悪いことという価値基準、倫理観を受け継いでるので、
自分もそれから外れたことをしようとは思わないですしね。
なので、私はでき婚には悪印象を受けます。
-
明太マヨ子
なるほど。
私は出来た結果よりもその後の対応が大事だと思うんです。
快楽優先して出来ちゃって産んだはいいけど虐待死とか最悪ですよね。そんなのだったら私も許せないしいい印象は持ちませんが、周りのでき婚の友達はみんな幸せそうなので。とくに悪い印象はなかったです。- 4月8日
-
りえまろ
この話って、結論の出ない話だと思うんですよ。
どんなに心を砕いて話し合っても、『どんな印象を受けるか』と言われると、上の回答に戻るわけです。
悪印象の理由を突き詰めてお話しすると、険悪になりますし、結局本人が良ければいいんじゃないの?って結論になるわけですよ。
ただ、ひとつ言わせてもらうと『できた結果よりもその後の対応が大事』という点に関してですが。
うちの父だったら、嫁入り前の娘と婚前交渉をすること自体有り得ないと言うでしょう。
婚前交渉するふしだらな娘に、娘を傷物にした男……結婚?ふざけるな!!!
となるわけです(^_^;)時代錯誤って言えばそうですが、そういう価値観もあるんですよ。- 4月8日
-
明太マヨ子
なるほどなるほど。お父さまからしたら大事な娘さんですもんね。当然のお考えだと思います。
それでそのお父さまの考えを受け継いでるりえまろさんも素晴らしいと思います。私も自分の娘には身持ちは硬くいて欲しいですから。でもタイミングはあると思うのでできたらそれはそれで結婚して家庭を築いていってくれたらなと思います。- 4月8日

退会ユーザー
私もネットと同じような感じです。
でき婚に偏見持ちです。
自分の子供はこんなふうに育たないでほしいと思っています。
10代は論外ですね。
身内はたいてい喜びますよそりゃ。
私が偏見を持ってるのは
でき婚で産む前から旦那の悪口や離婚離婚騒いでる人
実家に住んで親に頼りまくりの人
見た目がそもそもあー…って人
すぐ二人目作る人
が多いのと、こういう人間が個人的に嫌いだからって理由です。
-
明太マヨ子
そーゆう人は私もあー、てなりますヽ(´o`;無計画が目に見えてますもんね。
- 4月8日

あや(*゚∀゚*)
私もでき婚です(´・ω・`)
でも気にしてないです( 笑 )
今どき多いですし、悪くいう人は考えが古いわーって思ってしまいます(´・ω・`)
でも歳を考えずの
デキ婚は引きます(´-ω-`)
-
明太マヨ子
その年てのはどのくらいのことをいうんですか?
- 4月8日
-
あや(*゚∀゚*)
15歳くらいです(´-ω-`)私の友達の彼女がついこの間15歳で妊娠をし結婚もできないのに…って引いてしまいました。
- 4月8日
-
明太マヨ子
きゃー、それはだめパターンですね。同じでき婚でもだいぶ違うと思います。
- 4月8日
-
あや(*゚∀゚*)
やはり違うと思いますよね…そのこの誕生日を聞くと12月だと言われたので、え、ギリギリすぎるやん…ってなってしまい思いっきり引いてしまいました。しかもその子お腹痛いと言ってるのに産婦人科にも行ってないです(;・・)仲良しもしてますし、タバコもすってるし、そうゆう子がいるので引いてしまいます…。
結婚できる歳で相手もしくは自分が仕事してれば何も偏見ないんですがね(;・・)- 4月8日
-
明太マヨ子
そうゆう人ができ婚で私の身近にいたら私もでき婚のイメージは悪くなってたと思います。
まずは自活してることが前提ですよね。- 4月8日
-
あや(*゚∀゚*)
そう思います(´-ω-`)
本当に大事なので自活してることと、責任をとれる歳が前提だと思います(´-ω-`)その友達の彼女が妊娠する前は特に何も思ってなかったので…。まず結婚できない歳で子供を作ろうとするってのを、世間に本当におるっておもってなかったので(;・・)
最近は16歳、17歳、18歳で子供を産んでる子達がいるのでその歳らへんはよっぽどなことがない限り引きませんので、身近に15歳で妊娠した子ができたら、本当に歳は大事だな…って思いました(´-ω-`)- 4月8日

退会ユーザー
私もでき婚です!
色々な意見があると思いますが私はでき婚でも夫婦できちんと家庭を築けていけたらいいのではないかと思います!!
でき婚で出産前からグダグダ愚痴ばっかり言っている人や夫婦でやっていけない(金銭的なもの)とかであればさすがになぜ避妊しなかったの!?とは思いますがね😵💦
-
明太マヨ子
それは私も思います。でき婚も2種類あるのかなって気がしてきました。
- 4月8日
-
退会ユーザー
でき婚でも色々ですよね😅
でも自分たちがそれで幸せならいいのではないかと思います🙆- 4月8日

はのか
私自身はでき婚したくなかったので順番守りましたが、他人ができ婚なら別にふーん。って感じです!
でも授かり婚って言葉はどうかと!
別にできちゃったから結婚したってこちら側も言ってる訳じゃなくただ単に入籍前に出来たことを指してるだけなので。
でもママリ見てると、でき婚の人はプロポーズの言葉ない、婚約指輪ない、結婚指輪がない、お金ない、まだ籍入れてない、住む所決まってない、このまま彼氏と上手くやっていけるのか、妊娠○ヶ月ですが新婚旅行行きたいから飛行機乗っていいですか‥と諸々、結婚してからの妊娠なら何も問題なくスムーズに済んだんじゃないのかなぁとは思いますね(>_<)
それに私はやっぱり子どもきっかけじゃなく、ちゃんと結婚しよう!と言われたいです。
結婚するつもりだったから子作りしたって最近多いですが、私は正直そんな方とはお付き合いしたくないです‥
この話題は結構出ますが人の感覚違うので(._.)
私は主人と考えがあったのででき婚はしなかったってだけだと思います!
お互いがそれでいいなら良いのではないでしょうか。
-
りえまろ
横レスごめんなさい。
『結婚するつもりだから子作りした~』のくだりにとても共感しました。
というか、うちの主人は婚前交渉時は最初から最後まできっちりコンドームつけてたことを、懐かしく思い出しました(^_^;)
結婚するつもりだし、できても良いし、外すか!なんて考えもしなかったなーと。。- 4月8日
-
明太マヨ子
確かに赤ちゃんきっかけじゃなく私だけを見て結婚しようって言われたかったなって思ったこともありました。でもそれだと私たち2人は向き合うことなく別れてたなって、実際別れようとしたら妊娠がわかったので。今ではお互い成長してこの人と結婚してよかったと思います。赤ちゃんがもっと人間的にお互い成長しろと繋いでくれた縁だと思ってます。
- 4月8日
-
はのか
ありがとうございます(^^)
私もちゃっかり少し前にりえまろさんの投稿に共感していいねを押してました‥♡笑
そうなんですよね、順番守ったって自分でも書きましたが、そもそも単純に結婚した相手以外に避妊しないで性行為をするって感覚が湧かなかったので‥。
たかが彼氏ごとき←に大丈夫大丈夫〜なんてゴムも付けずにされそうになってたら速攻別れます。
考えが古いんですかね私たち。笑
結婚するつもりだったので半年でプロポーズされて結婚した私からするととっとと入籍して子作りすればと思います。- 4月8日
-
退会ユーザー
チワちゃんさん何度も横入り申し訳ないです。
のんさん、りえまろさん、私もとても同意です。うちの旦那も付き合ってる時は1度も避妊具外すなんてしなかったです。避妊しないでする考えも私も全く起きず、避妊しないくらいなら行為をしないと思いました。
私もチワちゃんさんとは違うかもしれませんが、長らくどの医師にも妊娠は出来ないかもねと言われ続けていたので、諦めつつも避妊はして、結婚してから出来るかどうか流れに任せることにしました。
私も考えが古いのかもしれません(笑)- 4月8日
-
明太マヨ子
?とっとと入籍して子作りすればは私に言ってるんですか?
- 4月8日
-
はのか
違いますよ(>_<)
それでしたらチワちゃんさんの投稿にそう書いてます!- 4月8日
-
りえまろ
他の方の回答見てると、時代遅れとか頭が固いとか言われてますよね(^_^;)悲しい……。
基本的には人それぞれでどうでもいいですが、それで悩んだり凹んだりするくらいなら、最初から順番守ればいいのになーと思いますよね。
別の方が、結婚したものの授かれなくて最悪の結果になるよりは……とか仰ってて。
うち、結婚したもののなかなか授かれなかったんですよね(苦笑)
でも、子供できなくても、それはそれで二人で生きていこうねーって話し合うくらいには仲は良いので……。
ある意味子供いなくてもまったく揺るがないパートナーに巡り会えたのって、子供に恵まれる以上に幸せなことかもしれないと思います。- 4月8日
-
りえまろ
私達、古いんですかね(^_^;)
ただ、私達は『あまり印象は良くないし、自分は順番守るけど、他人だったらでき婚してもわざわざ否定するつもりはないし、本人達が幸せならいいんじゃないですか?』という論調ですが
でき婚推奨派の一部の方達は、悪印象派のことを、古くさい、頭が固い、反対にこちらを批判してくる……っていうのはどうかと思いますよね。
お互い自分達の考え方、環境、状況などがあるわけであって
自分と違う意見を全否定って、狭量だなぁ…と思います。
主様はそうではないし、ホントに極一部の方なんですけどね。
なんだかなぁ……と思いました(^_^;)- 4月8日

mimi❥︎
デキ婚でも家族幸せに暮らしてればそれでいいんですよ♪素敵タイミングじゃないですか☆デキ婚だろうが普通に結婚しようがその後が大切なんじゃないですかね!否定してる人って上っ面なとこしか見てないと思います。頭がかたいのか結婚への理想が高いのか周りの目をずいぶん気にしてんのかって感じww順番守って結婚したからって結果離婚してる人いっぱいいるけど、そんなに順番が大事な理由をきちんと教えてほしいですねww
-
明太マヨ子
確かに。
私の最初の結婚は順番守りましたが見事に離婚しましたよ笑不妊治療も頑張りましたが授かりませんでしたしね。
だからでき婚でも幸せだと感じてます。否定的な人が上っ面しか見てないのはかんじますけど、全部を説明するのも大変なので、でき婚といったら世間のイメージは今だに悪いんだなってことがよくわかりましたねヽ(´o`;- 4月8日

ひまわりさん
その人の年齢によりますね!!10代や20代前半なら、あ~やっちまったかな(´Д`)って感じですが30代なら、よかったね!おめでとう(^-^)って感じですね!
あともともと結婚の話が出てたか全く出てないかでも印象は少し違いますね!
でも若くてデキ婚でもちゃんと子供育てて家族仲良くやってるなら素直に尊敬します!!
-
明太マヨ子
お互い適齢期だったので結婚の話はもちろんでてましたけど、タイミングが掴めずって感じでそのタイミングを決めてくれたのが妊娠だったんですよね。
そうですよね、結婚が先の妊娠した家庭でも不仲じゃ意味がないですもんね。- 4月8日

mina_mama⑅◡̈*
私自身22で結婚し、子供が出来ました。
結婚報告とか妊娠報告とか一々SNSとかでする事が恥ずかしくてしなかったのでかでき婚?って良く聞かれます。
結婚前に今の旦那とは1度妊娠し
中絶しました。
順序が違うだろと言われお互い
実家に戻り1年お金を貯める事だけに専念しほとんど会わずようやく結婚を認めてもらい結婚し、子供を作りました。
そのせいかでき婚だと言われる事が本当に嫌です。
本当に間違われたくないです。
だからと言い他人のでき婚は
全く気になりません\(´ω` )/
他人に興味ないからかな。
自分は間違われたくないですが
他人のでき婚は「へー。」で
終わります!
ただ「うち、でき婚やからこんな夫婦関係上手くいかんのかな。」
とでき婚を理由に夫婦関係の愚痴を言ってるのを聞くと
「でしょうね。」とは思ってしまいます。
それ理由にしてるのは何か見下してしまいます(´ω`;)
-
明太マヨ子
中絶お辛かったでしょうね。
親御さんのご期待に沿って頑張った結果を軽くでき婚て言われたくない気持ちわかります。
でき婚を夫婦関係うまくいかない理由にしちゃったら2人を選んでやってきてくれた赤ちゃんがかわいそうですね(´・_・`)- 4月8日

ほーちゃん
わたしもでき婚です。
ちらほら結婚の話も出ていたので、避妊なしの2回目で妊娠しました。
実母には反対されました。「今回はおろして、育てられる環境をちゃんと作ってから産んだ方がいい。結婚に反対してるわけじゃないから」と。
確かに旦那には貯金がありましたがわたしにはほとんどなかったので、考えが甘かったなと思っています。旦那の説得と、実父の「悪いのはふたりで、お腹の子供は何にも悪くない。」という言葉で実母も折れ、結婚し、出産しました。今ではすっかりばばバカです。
ですが自分自身、でき婚はだらしないと今でも思っています。
でき婚でも幸せならそれでいい、という意見もありますが、一般的に「普通」と言われる順番があるわけで。結果や産後の状況だけみればいいかもしれませんが、そういうことではないと思っています。
別に他人のでき婚について否定したりするつもりはないです。自分もでき婚なのでそんなことできませんがヽ(´o`;
自分自身でき婚ですが、授かり婚という言葉は好きではありません。というか、いい風に言うなよ、とも思います。
チワちゃんさんご本人がなんとも思っていないならいいと思います。
これはほんと人によって意見も違いますし。
-
明太マヨ子
そうですね、お母様のおしゃってることも娘の幸せを願っていってることだとわかります。でもそこで堕してしまったら赤ちゃんには会えなかったわけで。
妊娠して私は自分の未熟さを知りましたがそれを乗り越えいく毎日です( ^ω^ )意見は人それぞれですね。- 4月8日

02
なんちゃってでき婚です。
結婚報告→翌月入籍→翌月妊娠発覚→翌月妊娠報告、で、生理不順だったので実際は違うのですが、「あれ?」っと思った人にはでき婚だと思われていそうです。
アレルギーと私の持病のため避妊が出来ずだったので実際避妊もしてないのですけどね。
うちは私の持病で20代のうちに産まないと💦というのがあって、正直産めれば順番なんて二の次でした。
主人とは同じ職場だったので、主人が何か言われるかなーってだけ気になりました。持病は生活には支障はなく職場では、仲の良い女性の先輩しか知らなかったので、誤解であまりにも酷い言い方されたらきちんと話そうと思っていました。
が、そんなこともなかったので、そのまま過ごしましたー。
無計画やら何やら、確かにありますが、わざわざ大変なことしていてでもそれでその人に迷惑かけるわけではないし、気にしなくて良いと思ってますし、私も事情ありなので、周りのでき婚もそう捉えたりします。(若くてでき婚でも「なんか事情があったのかな?」くらいにしか思いません)
ただでき婚関係なく「別れようと思ってた彼氏との子供ができました」とかまだ産める年齢や環境ではない(学生とか)のに妊娠は、違う面で「節操ないなー、もう少し考えようよ」とは思います。
ちなみに、他の方とのやり取りで、スレとレス勘違いされてませんか?
「こんなスレ立てなくても=こんな質問しなくても」に「こんなレスでも」返してますが、レス=レスポンス(お返事)なので「あなたのこんなくだらないレスポンスでも質問して良かったです」みたいになってますよ💦
勘違いか打ち間違いだと思いますが、その後のお返事で回答された方も気にされていたようなので、、、
-
明太マヨ子
若すぎる妊娠は私も大丈夫なの?と思います。
ご指摘ありがとうございます。気づきませんでしたが、打ち間違えですね。意味はわかってます。
人それぞれなんだからこんな質問しなくてもってことですよね。正しくはこんなスレでも、ですね、
みなさんの意見きけてよかったと思ってるので。- 4月8日

退会ユーザー
正直、第一印象は良くないです。
私はそうならないように気をつけていたので。
親も順番が逆転したりしてないので、特段の事情がない限り、でき婚は望ましくないと思ってます。
結婚するつもりだった→結婚してからじゃダメだったの?
って思っちゃいます。
でも実際順番守ってみて、すぐには出来なくて(1年弱)でも周りは「早く孫を!」みたいな感じで、おまけに私長男の嫁なんですけど、お腹の子が女の子だってわかった「でも生まれたら男の子だった!とかもあると思うし」とか謎に励まされて、周りは勝手だな〜と思いました。
でき婚でも、子どもも親も幸せなら、それで良いのかもしれないですね〜。
-
明太マヨ子
印象はよくないんだと質問してみてよくわかりました。結婚してからじゃだめだったの?は私の場合だめだったからこの結果なんだと思います。後悔はしてません。
幸せだからいいですかね( ^ω^ )- 4月8日

mama
わたしもでき婚です!しかも付き合って5ヶ月で妊娠発覚したんで、周りの友達や親には産むのを反対されてました。
今でもすぐ離婚する、と思ってる人もいますが流してます。
まわりに何言われようが気にしてません*\(^o^)/*
喜んでくれてる人を大事にしてます♡
-
明太マヨ子
そうですよ、離婚する人はできなくてもするし、どっちが先かじゃなくてその後の対応が大事だと思うんです。喜んでくれる人は大事ですね!
- 4月8日

みんみん☆`
でき婚に対しての偏見は全くないです☆
私の周りも9割がそうなので、おめでたいって思いますが、たまにお金がないとか、働かなきゃいけないのに保育園に入れないって言う友達もいて、計画的だったらもしかしたら違ってたのかもねーなんて他人事のように思ってしまいます😭
あまりにお金の事に執着する人に対してだけこんな事思っちゃいます😭
けどどっちにしてもめでたい事ですよね😌💓
-
明太マヨ子
そうですね、それは準備がなかったのかなーて妊娠を喜べる状況じゃなかったのなら避妊したらいいと私も思います。お金は確かに今まで通りとはいかなくなるけど、お金で買えないものを授かったのだからそこはあんまり言っては赤ちゃんが可哀想ですよね。
- 4月8日

TODAY'S
私も主人も順番を守りたかったので、結婚するつもりで同棲をしていましたが一度も避妊をしない性行為はありませんでした。
友人、知り合いのでき婚については「ふーん」です。特に何も思いません。もちろん祝福はしますが。付き合いを考えることもないです。私の周りのでき婚の子たちは仲良さそうに続いていますよ!
ママリでのでき婚の人達の投稿を見てるとイラっとしますね。自分達の責任なのに、付き合い数ヶ月の人と赤ちゃん作って自分の見る目がなかったのに文句ばっかり。
チワちゃんさんも他の方にレスしてるように、でき婚だろうが今後どんな結婚生活になるかだと思います。幸せに長く過ごしていれば周りの人はでき婚だということなんて覚えてないです( ´ ▽ ` )ノ
-
明太マヨ子
そうですね。私もでき婚でどうしようて泣き言をいってる投稿にはしてることしての結果なんだからどうして受け入れられないのかと思っちゃいますけどね、
でも混乱してもその後しっかり立て直してきちんとやっていけば周りも納得してくれると思います。- 4月8日

さーよ
わたしも順番はされど順番ですが、あこがれがすごくありました。
若い時、結婚式みていいなぁ。
絶対する。なんていってましたが、
いまとなったら、なんの、
祝ってもらいたがりな人たちなんやなー。
しか思わなくなり、、
おばさんになったからでしょうか( ˊᵕˋ ;)?
スピード婚なんて、相手をあまり知らずにまぁ。!と思うこともあります。
みなさん付き合いいろいろあり、
結婚にもいろいろあります。
でも、デキ婚のことを授かり婚
っていうのはおかしい。に対してわたしは
よく意味がわかりません。
私ごとではありますが、主人が仕事上放射線をあび、赤ちゃんを授かるのは難しいと言われました、が、付き合ってる当時から避妊はしっかりしてました!が、
避妊をちゃんとしてても妊娠はします。
ほんとに私にとっては奇跡だと、
赤ちゃんは奇跡だと思うですよ。
赤ちゃんを授かること奇跡だと中学生のときお勉強してきたはずです。
結婚されたかたは、赤ちゃん授かりましたー!って言いますよね?
なら付き合ってた時点で、赤ちゃん授かりましたー!っていったらダメなんでしょうか?デキ婚を授かり婚、いいふう?、
そんなことを言う人はわたしには赤ちゃんを否定してるように聞こえます。
デキ婚を悪くいうってことではないんですが、デキ婚でも、授かったには間違いないと思います!
赤ちゃんを授かるにあたって悪い言い方
とかいい言い方とか、おかしくないでしょうか?皆さん人間なのに、結婚してるかしてないかだけで、事実上ひときれの紙に書いただけでしょ。名前を。😃
デキ婚にしても、結婚にしても、
授かれたことは
ほんとに奇跡ですし、
否定的な意見の方もいますが、
人それぞれであるからこそいろんな意見あるので、、、、
デキ婚にしても結婚にしてもおめでたいことだと私は思います。
なんかほんとによくわからない文章ですが、
どんと胸を張って生きていきましょう!
自分の人生なのですから(ง ˙o˙)ว💕
-
明太マヨ子
ほんとですね、妊娠は奇跡でそれを継続させることも出産も全てが奇跡だと実感しています。
結婚が先でも妊娠が先でもその後の対応が大事だと思うんです。
同年代でこのご時世でもまだまだ否定的な意見が多くてちょっとびっくりしましたがヽ(´o`;- 4月8日

まふぃん
私は正直印象良くないですね。
上の方も仰られてますが、実際ここでもでき婚のひと多くて、住む場所とかお金ないとか、どーしよどーしよって困ってるの見ると、無計画だからそうなったんでしょって思います。
まぁでも結果論てのもその通りで、でき婚でもみんな幸せならそれでいいんじゃないかなぁと思います。
逆に順番守っててもすぐ離婚しちゃって子供ちゃん可哀想ってなることもありますしね。
子供が出来たから結婚した
という言葉は、子供が私たちを繋いでくれたというポジティブな意味にも捉えられますが、夫婦間で上手くいかなかった時に子供が出来なければ結婚なんかしなかった、子供のせいだ!となる可能性もあります。
実際友達に、母親に何度もあんたが邪魔だと言われた経験のある子がいます。
そういった考え方になってしまわないならでき婚でもいいと思います。
ただ、主様のコメントも読ませていただいて、別れようとしたときに妊娠が発覚して結婚した。とありましたので、1度別れようとしたには何かしら理由があって、その理由を解決しないまま赤ちゃんを理由に結婚してしまうと、結婚した後にまたその問題が浮上してきたときにどうするのかなぁと思いました。そのあたりまできっちり話し合われているなら問題ないと思いますが…
人にはそれぞれ事情があるでしょうし、主様にも何らかの事情があってのことだったのかもしれませんが、言葉だけを聞くと本能を理性が抑えられなかった人と思われることもあるでしょうし、誰彼構わず言うことではないと思います。
最後に、私の周りはまだ結婚も妊娠もしてない人が殆どですが、友達ができ婚するとなったら、幸せそうなら心から祝福しますし、応援もします!

ゆーりー
結婚するまでヤったことない人に
でき婚なんてありえない!
って言われたら仕方ない
って思いますけど
結婚するまえから
そういう行為をしてて
運よく順番通りに
結婚⇒妊娠ってなった方に
批判されたら嫌ですね(  ̄▽ ̄)
避妊に100%なんてないわけで
自分もでき婚になる可能性が
あった人にそんな言われる筋合いない
って思うので(笑)
ちなみに私はでき婚です(*^^*)
だけど、お金の問題なし
ローンなしで家を建てられて
義理家族の問題なし、むしろ仲良し
夫婦仲も問題なし。
でき婚でマイナスなこと
ひとつもないです!(*^^*)

たねちゃそ
私は23才で結婚しましたが、世代が若いからといっても私の考えはでき婚には抵抗があります。
結婚をしてそれから子どもを授かりたい。。授かれなくとも今隣にいる旦那さんと幸せに人生を共に歩んでいけるのならばそれはそれで良いと考えました。また、私の両親は世の中には何事にも順番があると教えてくれました。私自身もその考えや倫理観は間違ってはいないと思っています。
年齢や立場や状況関係なく、新たな命を授かるという事はとても喜ばしく幸せな事であると共に、それだけ大きな責任が伴う事だと思っています。
私はこの様な考えをお堅いとか、時代錯誤だとは決して思っていません(*^o^*)
順番なんて関係ない!と考える方、順番は守りたいと考える方双方の考えが世の中にあって当たり前だと思います。それで良いと思います!
明太マヨ子
私たちもできたらできたで結婚しようって感じだったので、否定的な意見を言われるとは思わなかったです(>_<)
ぽい
そういう方増えてるのに否定的だなんて、、、
時代遅れだな(´Д`)ハァ…位に思っておきましょー笑
私達夫婦も入籍前から何度かトライしてたので
もしかしたら入籍前に分かってたかもだったので
それなりに事情があったんだろうなーくらいにしか思わないです笑
有名人の方だとブラックマヨネーズの吉田さんが子供を授かれたら結婚しようと思って何度か挑戦してたと
堂々とおっしゃってたので
あぁ私たちと似てるなーと思いましたー*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
逆の発想で結婚して、授かれず最悪の結果になるよりはよかったねー!位に思うと楽なのかもですね!
明太マヨ子
そうですね、それに元々不妊症があるので赤ちゃんが結んでくれた縁だと思って結婚しました。でもその辺のことは周りの人には中々理解されないので仕方ないかもしれないですね(´・_・`)