
どう思いますか?私はとても傷つきました。事の発端は、昨日の晩御飯餃子…
どう思いますか?
私はとても傷つきました。
事の発端は、昨日の晩御飯餃子にしました。
餃子のタネがとても味が濃いかったらしく、
私は元々薄味派で、今妊娠中だからか味覚?が変わってるのか濃いとは思いませんでした。
今朝の旦那のお弁当に昨日の餃子のタネが余ってたのでそぼろ丼みたいな感じで入れて渡しました。
そしたらお昼にこのLINEが来ました。
酷くないですか?
私の気にし過ぎですかね?
まず、会社の人に食べさすのも嫌だし
正直に感想を伝えてくれるのは有難いんですが
マタニティブルーなのかとてもショックでした。
もうご飯作りたくありません。
皆さんの意見をおきかせ下さい。
- ぽっちゃま(5歳5ヶ月, 6歳)

ぽっちゃま
これです。私の気にし過ぎかな

退会ユーザー
気にしすぎかなと思います。
-
ぽっちゃま
やっぱりそうですよね😭💦
気にしないでおきます😔- 9月2日

sa
言い方ですかね🙄
妊娠中は私も情緒がかなり不安定でちょっとしたことで気に触ったのでこのような言い方をされたら作りたくない!と思う気がします😅
-
ぽっちゃま
妊娠中ってどうしてもちょっとした事できれやすくなったりしますよね(。・_・`。)
もう餃子ブルーです(笑)- 9月2日
-
sa
そうなんですよね💦
でもそのことを理解出来る男性って少ないと思います😭
餃子ブルー(笑)失礼ながら笑ってしまいました😂- 9月2日
-
ぽっちゃま
中々男性には分かりづらいですよね😔気を引き締めて次の餃子の時には濃くならないように気をつけます(。・_・`。)w- 9月2日

あーの
いやいや、夫婦で完結するべきことをなぜ同僚に!?
濃いにしても言い方あります!
旦那さんはぽむさんが傷ついたこと知らないと思います。
知らしめるべきだと思います!
-
ぽっちゃま
そーなんです!
そこなんです!
何故他人に食べさせるん?!ってそこで切れてしまって😭
気にし過ぎだとは思うんですがなんかもうむかつきすぎて😖- 9月2日
-
あーの
気にしすぎのコメントがあるんですね(笑)
私の感覚がおかしいんですかね(笑)
私は11ヶ月のお子さんもいながら、妊娠中にお弁当作っていることがすごいなーって尊敬しますよ!
頑張っているのに、鼻で笑われた感じしません?
同僚にも味見させて、味についてやいやい言っていることが、ムカつくというより悲しいというかドン引きというか。。。
私ならそう感じます!
あと言い方ですよー!
伝えるとしたら「お弁当ありがとーちょっと味濃かったかな~(^_^;)」って直接チラッと言ってほしいかもです!
旦那さんには傷ついたことは伝えたほうがいいかもしれませんよ。
何気なく言ったことで、ぽむさんは怒っていると思っているはずです!
怒っているというより、悲しい、ショック、言い方がキツかった等々伝えた方がいいと思います!
それであーだこーだいうなら自分で作ってって言います!- 9月2日
-
ぽっちゃま
そーなんです😭💦
鼻で笑われた感じがして
そこまで言わんでも...と。
自己中かもですがその同僚にも腹が立ってしまって(笑)
その言い方だと、
まじで💦ごめん💦💦で終わってたと思います😔
やっぱり言い方ですよね。
旦那には、傷ついたこと伝えたんですが、一口しかあげてないで。完食したのは俺やし。とか返ってきました🧐
もはや返事になってない(笑)- 9月2日
-
あーの
旦那さーん!そこじゃない!笑
ここでぶちまけて、気持ち落ち着けたらいいですね🍀
頑張っている自分を褒めてくださいね!
私なんて弁当作りは昔に諦めましたm(__)m- 9月2日

かびるんるん
妊娠中だからかなーと思います。
私は気にならないです。
おいしくないもの食べさせてごめんって思うので、「ごめん!会社の人にも謝っといて!(笑)」で済ませると思います。
-
ぽっちゃま
妊娠中恐るべし😭💦- 9月2日

退会ユーザー
言い方がムカつきますね🙄💦
私の主人なら絶対こんな言い方しないです🧐
ごめん!ちょっと濃いかも🤣🙏とかなら、こっちもごめん!ってなります😣💭
-
ぽっちゃま
言い方むかつきますよね😖
その言い方だったら
え、ごめん💦で終わってたと思います😔- 9月2日

退会ユーザー
嫌です!!😭
わざわざ会社の人に食べさせて皆でディスってるとこが想像できて耐えられない。。
毎回この味じゃなく、たまたま濃くなってしまっただけなんですよね?
たった1回の失敗で
こんなに責められるなんて。。
-
ぽっちゃま
会社の人に食べさすのが1番腹が立った理由です(。・_・`。)
わざわざ嫁の弁当不味いって言いふらしてるようなもんですよね😂恥ずかしくないんかな🧐
自己中ながら同僚にも腹が立ってしまいました(笑)
たまたま今回だけです💦- 9月2日

ママリ
昨日食べた時は何も言われなかったのですか?私だったら、ムカつきますー!
お弁当わざわざ作ってるのに😭
しかも会社の人に食べさせたとか😅
-
ぽっちゃま
昨晩も味が濃いとは言われててたので米多めにしたんですがダメだったみたいです😂
朝炒めた時に薄める努力するべきでした(。・_・`。)- 9月2日

み
味の好みはそれぞれだから、合わなかったなら、もう少し薄い方が好き等の言い方にして。作ってもらってる感謝もなければ、会社の人に食べさして批判とかデリカシーなさ過ぎる。あと塩分濃くて上がるのは血糖じゃなくて、血圧だよ。
と、伝えて反省がなければもう作りません。
-
ぽっちゃま
言い方問題ですよね。
会社の人に言いふらしたのが1番イラつきました(。・_・`。)- 9月2日

あんまんまん
いやいやいやいや、わたしならブチ切れますよ笑😂
お弁当作ってあげるだけで偉いのに、文句言うならもう一生作らんって思います!
毎食まずいならちょっと頑張ろうって思うけど、たった1回失敗したくらいでこんなん言ってくるなんてムカつきます🔥
-
ぽっちゃま
ブチ切れますよね(笑)
今朝も5時半に起きて眠い中作ったのにそこまで言うんやったら明日から自分で作れ!って言いました(。・_・`。)w
今回だけやのに何故にそこまで責めるって思いました(笑)- 9月2日

めぐまま
気にしますよねーこんな言い方されたんじゃぁ…
気にして当たり前だと思いますし、妊娠して味覚だって変わりますし、そのことも理解して欲しいとこですよね😢気にする気にしないは人の気持ちによりますから😊
同僚に食べさせてる辺りどうかと思いますが…
お互い伝え方とか変えてみるとまた、違うかもしれませんね😃
-
ぽっちゃま
会社の人に食べさせたのが1番イラついて悲しかった原因です(。・_・`。)- 9月2日
-
めぐまま
その行為は本当いらないなーと思いました☹️
それがないならごめん、妊娠中で味覚変わってるとかでイライラも落ち着かせて言えるけど…
私はそこまでする必要あんの?って怒りますね(笑)- 9月2日
-
ぽっちゃま
本当に無駄な行為(。・_・`。)
当分餃子作らないです(笑)- 9月2日
-
めぐまま
娘さんもまだ幼いですし、お腹にもお子さんいますし、イライラの原因は除外した方がいいですよ✨
ストレスでお腹張ったりしますしね🧡
仕事してる人間が一番偉いとか、大変ってわけじゃないですから!😁- 9月2日

haru
他人に食べさせるのが嫌ですね😫
自分だけ食べて濃かったよって言うならわかりますけど、あとラインでわざわざ言わなくても…と思ってしまいます😖
妊娠中って本当イライラしたりして気が滅入ってしまうこと多いですよね😫
あまり気にせずストレスためないようにして元気な赤ちゃん産んで下さいね😊
-
ぽっちゃま
そーですよね😂💦
会社の人に嫁の弁当不味いって言いふらしてるようなもんやのに思って(笑)
ありがとうございます😌
そのお言葉が嬉しいです👻- 9月2日

HARU
作ってもらえるだけでも有難いと思わなきゃですよ。。
もうあーだこーだ言われると心がしんどいから作りたくない、と言った方がいいと思います!
奥さんは旦那さんが給料安くても頑張って働いてくれてるから文句言わない、旦那さんは奥さんの料理が不味くても一生懸命作ってくれてるから文句言わない。感謝と思いやりがあれば当たり前のことだと思います。
-
ぽっちゃま
せめて言い方ってもんがあるやろって感じでした(。・_・`。)
給料低いの何も文句言ってないのに😂- 9月2日

miho
いや私はふつーにこのラインきたら腹たちますよ笑
妊娠中だからとか関係ないと思いますし、、
他人に食べさせる前に自分で味濃いって分かって嫌ならその時点で捨てれば?って言います
弁当作ってるだけ有難いと思えよって言います
-
ぽっちゃま
腹立ちますよね(。・_・`。)💦
今日は早出やから朝の6時半までにお弁当作っといて。って言われたから5時半に起きて作ったのにそこまで言うか?って思いました。
まず会社の人に食べさせたっていう事実が許せなくて。
嫁の弁当不味いって言いふらしてるようなもんやのに😂
不味いなら無理して食わんと
捨てれば?ってなりますよね⸜( ⌓̈ )⸝- 9月2日

ママリ。
私なら嫌です😔
会社の人も巻き込んでネタにして話してるんだろうなって想像したら腹たちます(笑)
普通に
ちょっと濃かったよ~💦
でいいのにって感じですね😔
-
ぽっちゃま
会社の人同士で
これやばいって(笑)とか
言ってるんやろなーとか想像してました(。・_・`。)- 9月2日
-
ママリ。
よくそんなことできるなって思っちゃいます😞- 9月2日

はる
わざわざラインでとか、なんで同僚に!? めっちゃムカつきます。
昨日の夜は旦那さん食べなかったんですか?その時 ちょっと味濃いねって言えば良かったのに。

なたでここ
いやいや会社の人にわざわざ食べさせてる意味がわからない。笑
今日の味濃かったよ💦だけで良くないですか?笑
味濃いな!これ食ってよ!濃くない?濃いよね!
ってわざわざ?普通に不快ですよ😅
しかも文句言って、完食して足りないってまた文句😅
私ならもうお弁当作らないです。笑

退会ユーザー
作ってもらっといてそれはないです😤反省してもらいましょー

はる
わたしだったらぽむさんと同じようにとても傷つきます。
忙しい中一生懸命作ったものに対して、ラインで文句言われたら、もう作りたくなくなりますよね💦料理がうまくいかないことなんて誰にでもあることです。そのことをわざわざ責めたり、他人に面白おかしく言ったりするのは、思いやりに欠けると思います。

ままり❁⃘*.゚
感想を率直に言ってくれるのは良いけど、言い方がね😓
そんなに言うなら、自分で作ってください!!弁当もご飯も!!って、言いたくなります💦

かなピンママ
まだ濃いだけ言われたなら、妊娠中やけ舌が鈍ったわ、ごめんと言えますが、会社の人間に食べさせて批判してくるのはデリカシーがないですね😑
私ならお前には一生弁当を作らんけ、お前毎日弁当を作って会社行けよって言いますよ💦💦

とんとん
人にやるから足りんのやろ?
それなら我がで作れ。
会社の人には変なもん食べさせて悪かったって謝っといて。って私ならブーブー言っちゃいます😡‼️
もう少し言い方がソフトならこっちもごめんって言えそうなんですけどね😑😓

mちゃん(25)
いちいちラインで言ってくるのも
いちいち他のやつに食べさせてるところも
ウザいですねww😂
コメント