※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
妊娠・出産

初産婦で産休中の34週。出産時のサポートに悩みがあり、実家と旦那の家での選択に迷っています。皆さんはどうするか考えていますか?

初めて投稿します。現在34週の初産婦です。
悩んでいることがあるので皆さんの意見が聞けたら嬉しいです。

私は現在旦那と2人暮らしをしています。最近やっと産休に入りゆっくりできるため今は2人暮らしの家にいますが、働いていた頃は不規則な勤務であることや実家と職場が近いことももありほぼ実家で生活をしていました。旦那には寂しい思いもさせたと思うので出産までは(産後は実家にお世話になろうと思っています)旦那といようと考えていました。しかし初めての出産ということもあり陣痛が来た時に1人だったら…と考えると不安で仕方ありません。実家にいれば母と兄と姉がおり、しかも母と兄は看護師と心強く、姉は私の出産・産後の手伝いに遠方から来てくれるためずっと家にいてくれる状態です。対して旦那との家にいると旦那は朝早く(早いと3時)から夕方まで仕事で不在という状態です。ネットで調べると陣痛の時1人でも、陣痛がおさまってるときにタクシーに電話したり荷物をまとめたりすれば問題ないとありましたが、実家にいれば安心だしそういう場があるのに1人で乗り越える場合がある方を選ぶのもなぁ…と考えてしまいます。
皆さんならどうしますか?
長くなってしまいすいません。よろしくお願いします。

コメント

にゃんちゅう0517

私なら旦那さんといる方を選びます。
初産で不安な気持ちはすごく分かります。
ですが、旦那さんとの2人のお子さんなのに、なんだか旦那さんが不憫でならないです(*_*)
私は実家からの方が病院近かったです。
旦那も3交替で陣痛の時いるか居ないか分からない状態でしたが、旦那といる事を選びましたよ!
ちなみに旦那様はその事に対して何か言って来ないのでしょうか(>_<)?

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    旦那は私が実家で過ごすことに対して、私が安心して楽な方で過ごせばいいと言っています。それも優しさで、本当は一緒にいたいということも分かっているので今回悩んでいます…。

    • 4月8日
mayu

自分が心地いい方!!!絶対です。

実家依存?依存しまくっていいです。
この出産前の時期に、他人からの目線や他人の気持ちを考える必要はありません。
赤ちゃんにとっても、絶対ママがリラックスできる方がいいです。

旦那さんと一緒にいたい!が自分の気持ちなら、ある程度不便でもそうする。
実家だと安心!!なら、旦那さんが寂しそうでも、ごめんね♡でも帰るね♡ってそうする。

昨日緊急帝王切開で産んで、ほんとに出産の壮絶さを知りました。。
ほんとにほんとに、どうか、一番リラックスして出産を迎えられる環境にいてください。

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。

    そしてまずは!ご出産おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!緊急カイザーになったなんて大変でしたね。赤ちゃんもmayuさんも本当に頑張りましたね!ここからがスタートですがまずはゆっくり休んでくださいね(^^)

    私はとりあえず2週間ほどは旦那といて、そのあと正期産に入る頃にどうするか決めたいと思います。mayuさんがいうように、「心地のいい方」を選択したいと思います。
    ここで質問をして皆さんから貴重なご意見をせっかく頂けたのに、旦那に寂しい思いをずっとさせてる自分は最低…と考えだしたら涙が止まらなくなってしまいました。でもmayuさんの言葉をみて気持ちが楽になりました。ありがとうございます。実は私は産休前はNICUの看護師をしていました。産休に入る前はぎりぎりまで夜勤をしたり、自分のお腹の子よりもずっと小さい子をみてきました。はじめは旦那と暮らしていましたが身体が辛く実家から通うことを選択しました。自分は普段、赤ちゃんやそのお母さんにとって1番いい方法を選んでアドバイスしている側なのに、私自身がこんなんで実家に頼ってばかりで陣痛も不安で、説得力なかったのでは…なんて考え過ぎて情けなくなってきてしまっていたところでした…。
    旦那のこともちゃんと考えて、自分なりにどうするか選択したいと思います。ありがとうございました。

    • 4月8日
  • mayu

    mayu

    ありがとうございます!
    24時間4分間隔で耐えたのですが、3センチ以降開かず体力と精神力が尽きて、緊急帝王切開になりました。

    NICUの看護師さん!!
    ほんとにすごいお仕事です!!!
    体力もメンタルも負荷が大きいですよね。
    お仕事とりあえず一旦はお疲れ様でした。

    わたしの友達にもNICUの看護師さんがいるのですが、その子は妊娠6ヶ月で切迫流産になりました。
    プロでもそうなってしまうくらい、過酷な職場なんだなと思ったのを覚えています。

    プロに偉そうに意見してしまいますが、他人の意見に左右されてはダメですよ。

    他人は自分の事情を全ては知りません。
    事務仕事で、OLさんとか座ってできるようなお仕事の方が実家に入り浸ってるのと、NICUで昼夜なく体力勝負で働いてる方が実家で休める時は休んでるのと、全然違います。

    でもそうじゃなくても、事務仕事のOLさんだって、今は大事な時期なのだからわたしは心地いい方を選択するべきだと思いますし、しろくまさんももしアドバイスを求められたらお仕事柄実家の方をオススメされるのではないですか?

    出産は命がけ、って、
    産まれましたよーおめでとうございます〜ってなるまで、
    何があるかわからないって多分しろくまさんは誰よりご存知だと思います。

    だからこそ、旦那さんと二人の環境が不安なのもありますよね?
    色んなケースを知ってるから。

    甘えられるとこには甘えておきましょう。
    大丈夫ですから。

    ほんとにわたし、看護師さんに救われたんですよね。
    NICUじゃないけど、一晩中つきっきりでおばあちゃん看護師さんに陣痛中腰さすってもらって。
    おばあちゃん、真夜中も明け方もコックリコックリしながらさすってくれて。

    今ね、全ての看護師さんにありがとう!!って言いたい気分なんですよ。笑

    まだわたしも産後3日なので、ゆっくり休みますー♡
    しろくまさんも元気な赤ちゃんに会えますように*\(^o^)/*

    • 4月8日
  • しろくま

    しろくま

    24時間4分間隔…!
    それは本当に大変でしたね。お母さんと赤ちゃんは立派でしたね。お疲れ様でした。

    産休に入る前も先輩看護師に「ここまで切迫にならずによく働いたね!」と言われました。mayuさんの言う通り、出産は喜びだけでなく命がけだと私は日々感じて仕事をしていました。色んなパターンをみてきて、本当に何が起きるか分からない、こわい、という思いもあります。きっと自分が相談された立場なら実家一択で答えてしまうかもです…。でも旦那も大切な家族なのできちんと考えていきたいと思います。

    素敵な看護師さんに出会えましたね!看護師はお母さんの変わりにはなってあげられないけど助けてあげたい!力になりたい!と思う気持ちは旦那さんにも負けないものです!!!!

    本当にありがとうございました。どんな選択をしても、元気な赤ちゃんが産まれることが1番ですもんね。
    mayuさんゆっくりされてくださいね。これから素敵な毎日になるよう祈っています!

    • 4月8日
papicco

そんな最高な環境なら迷わず実家です!笑
旦那様、健康な成人男性ならひとりでも平気でしょう。

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    環境で考えれば本当に迷わず実家ですよね^^;
    よく考えてみます。

    • 4月8日
youちゃん

初めての出産は特に不安になりますよね〜〜(´ω`;)
私も不安でしたがいざ、陣痛がきたら冷静になり
まずお風呂入ろう!で、病院向かう準備しよう!
ってな、感じで1人で病院いけましたよ!(笑)
最初の陣痛からすでに7.8分の感覚でしたが歩ける余裕あったので痛くてもちゃっちゃか支度してました*\(^o^)/*
なので、実際1人でも大丈夫だと思いますが産むのはしろくまさんなので不安でたまらないのであればご家族と過ごされてもいいかもですね!

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    素晴らしいですね~!そんな冷静にちゃきちゃき動けるか不安です(; ;)
    でもいざ陣痛がきたら1人で何とかするしかないので動くしかないですもんね…。
    自分の思いと旦那の思いと、よく考えてみます。

    • 4月8日
meichan

陣痛タクシーとか登録しましたか?
入院グッズは後から旦那さんに持ってきてもらったりが可能なら
母子手帳と保険証だけ持っていけば大丈夫ですよ(*´꒳`*)
病院もタクシーも、基本自分がしないといけない。となっているし
あまり深く考えなくても大丈夫ですよ*

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    タクシーは早々に登録しました。入院の準備もほぼしてあります。
    深く考えすぎですかね(; ;)元々心配性な性格でもあって、予測不可能なことにはすごく焦ってしまうので心配です…。でも周りに誰がいようと頑張るのは自分ですもんね。よく考えてみます。

    • 4月8日
うえでん

私も同じ状況ですよ😊
実家は常に誰かがいて(自営業なので)、旦那さんと2人の生活は…ほぼ1人でいることの方が多いです😓

しかも後期になってから、恥骨痛がひどくて日常生活にも支障が出始めていますが…どうも旦那さんを1人にするのが可哀想で里帰り早めたいのに離れられません💨

実家の方が確かに安心だと思うので、旦那さんとよく相談された方がいいかもしれませんね。

うちは、実家に戻ってもいいと納得してくれましたが、2人きりで過ごせるのも残り数週間しかないと思ったら私が寂しくなっちゃったので、このまま出産まで自宅で過ごそうと思いました😄

そのかわり週2日くらい旦那さんの仕事中に実家で過ごさせてもらったりしてるので、気分転換にもなりますよ😊

ベビちゃんに会えるまで不安はいっぱいですが、もう少し頑張りましょうね✨

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    うえでんさんのように私自身が旦那と一緒にいたい!とあまり思ってないから実家の方が安心…と感じてしまっているのかもしれません(; ;)嫌いなわけではないんですがね…。
    確かにたまに実家に帰って気分転換というのはいいですね!
    参考にさせていただきます。お互いもう少し、頑張りましょう!

    • 4月8日
りえまろ

働いていたときも実家、産休入って産前も実家、産後も実家………。

まぁ、御主人が理解してくださるなら良いのかもしれませんが
少し、実家依存が過ぎるのではないでしょうか。

御自身の生活を客観視し、御主人の気持ちを想像してみると良いと思います。
実家依存で記事もたくさん出てきますので、一度検索してみては如何でしょうか。

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    実家に頼りすぎということは私も思っています。実家依存…よく考えてみます。

    • 4月8日
ひよこ。

私は予定日近くに実家に行きました!

出産前だけならまだしも
今までほぼ実家にいたということですが、
旦那さん寂しがってないですか(´・_・`)?
子ども産まれたら本当に2人の時間が
貴重になりますよ(´・_・`)

私は実家にいても夜は大丈夫でも
昼間は結局誰もいないし
私の夫は出張が多いので
今回さらに不安ですが、
もし1人でいるときに陣痛きたら
上の子抱えてタクシーで行く予定です💦

1人目のときは、たまたま夜中で
なんとかなりましたが(´+ω+`)

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    実家にいることに対して旦那は寂しがっていましたが、私の仕事が三交替で夜勤の方が多いくらいの生活をしていたのでその理解もあり楽な方にいた方がいいと言ってくれていました。
    ひよこ。さんは上のお子さんもいらっしゃるんですね…1人でもなんでもそうなった時は行動するしかないですもんね(; ;)
    よく考えてみます。
    お互いもう少し頑張りましょう!

    • 4月8日
ひなひなちゃん

私は、予定日1カ月くらい前から実家に里帰りする予定でいます。

ご実家に心強い親御さんがいて、良いですね!
産休でゆっくり出来て、旦那さんとお2人でいられるのは、産まれたら旦那さんと2人だけではなくなりますので、今の時期だけですね〜

私は、旦那と2人だけの生活はあと少しになったので、寂しい気もしますが…旦那が仕事の日は日中家に一人になるので、旦那が実家の両親と一緒にいた方が安心するから!と里帰りを早めにしたら?と言ってくれました。
旦那が休みの日は、会いに来てくれるとも言ってました。
両親も初めての子だからと、快く受け入れてくれました。

しろくまさんが旦那さんとの生活を優先するか?ご実家で安心した生活を優先するか?旦那さんや親御さんと話し合ってみて、一番良い方を選べば良いのではないですか!
あんまりいい回答じゃなくて、すみません…f^_^;
良い方へ行くといいですね!
身体大事にして下さい(´◡`๑) 

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    いい旦那さんですね(^^)
    確かに旦那と2人の生活があと少し…というのはさみしい気もします。私はそれと同時に家族ともゆっくり過ごせることが最後と思うとさみしい気もしてしまいます…。
    多分私次第なのだと思います。旦那も私がいいようにすればいいと言ってくれてきるし、実家も帰っておいでと言ってくれています。最終的に決めるのは自分なのでよく考えてみます。
    ありがとうございます(; ;)
    お互いもう少し頑張りましょう!

    • 4月8日
ニャン汰

ご実家近い、いつでもだれかおられるのであれば、何かあったらお母さんか誰かに来てもらったらいいのでは⁇
家族とゆっくりできる時間…と書いておられましたが、私なら旦那と2人で入れる時間を選びますね‼︎
今までも実家にいたならなおさら‼︎

でも、私は今切迫で入院しているので、それも叶いませんが(◞‸◟;)
逆に旦那さんと2人で過ごせるしろくまさんが私からしたら羨ましいです。

  • ニャン汰

    ニャン汰

    ちなみに私も入院までは三交代または二交代で夜勤の多い仕事してましたよー⤴️
    それでも朝は起きてお弁当作って、日勤のときは帰りが9時とか遅くなっても旦那が待ってくれて可能な限り夜は一緒にご飯食べるようにしてました😊

    • 4月8日
  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    旦那といる時間も貴重ですもんね。よく考えてみます。

    すごいですね。私は仕事に行くのと生活リズムを整えるのに精一杯で家事をしたりは難しかったので本当に尊敬します。もっと私がうまく出来ていたら良かったのですかね…

    切迫で入院されているのですね。あと少し、元気な赤ちゃんに会えるようにお身体大切にしてくださいね。

    • 4月8日
  • ニャン汰

    ニャン汰

    手を抜くとこは抜いてましたよ⤴️😁
    旦那の助けもないとできなかったと思います😣

    NICUの看護師さんなんですね😊私は急性期病院でした😊しろくまさんの年齢がわからないからなんとも言えないですが、私は働いて11年経ってるんで、そういったことも関係あるかもしれませんね⤴️若いときは私も仕事のストレス多くて今みたいにはできなかったと思います💦

    私は旦那大好きでいれるだけ一緒にいたいタイプなので余計なのかもしれないですが、今そうやって悩んでることもベビにはそんなに良くないと思うし、周りみんなに甘えて過ごしていかれたらいいと思いますよ♡

    まずは元気なベビ産むことが一番です✨

    ありがとうございます(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧
    お互い元気な赤ちゃん生みましょーね♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡

    • 4月8日
  • しろくま

    しろくま

    急性期の病棟にいながら両立されているなんて…本当に尊敬です。私は4年目でまだまだ未熟なので、小さい赤ちゃんを処置するにもお腹がきゅーっとはってしまうほど緊張して看護をする毎日でした…。仕事が終わるとパタッと緊張の糸がほどけてぐったりというような感じで実家に甘えてしまっていました…。

    旦那さんが大好きなのですね。私ももちろん好きですが、一緒にいたい!という気持ちよりも悩んでしまう気持ちが出てきてしまいます。
    ありがとうございます(; ;)旦那のこともちゃんと考えて、元気な赤ちゃんを産めるようにします(; ;)

    お互いもう少し、頑張りましょうね!

    • 4月8日
  • ニャン汰

    ニャン汰

    4年目なんですね⁉️
    懐かしい…無理されないよーに、頑張ってくださいね💕

    • 4月8日
○pangram○

34週で産休入った初産婦です。
今、日中は主人は仕事に行っていて一人で過ごしてます。
仕事していた時は気にしてなかったというか、仕事中に胎動をカウントするような余裕はなかったんですが、家で一人でいると、赤ちゃんの胎動が急に少なくなったとか、不安になってます(>_<)
あんなに産休が待ち遠しかったんですが。。

しろくまさんも、お仕事お疲れ様でした!本当に大変だったと思います。
私の妹がICUの看護師ですが、夜勤は本当に大変ですよね。
そんなご事情があったなら、ご実家から職場に行くのも無理はないです。妊婦さんですし、なるべく負担のない方法が良いと思います。
ご主人も寂しかったでしょうが、寂しさより、妊婦さんの体調を優先してくれた優しいご主人と思います。
私は実家が遠方なのと、主人は親が離婚しており義母は再婚してて、主人しか頼る人が居ないのですが、しろくまさんはご実家の環境が本当に良いと思うので、ご実家に行かれるのが良いかなあって思いますよ!
しろくまさんが私の妹や姉であったなら、そうして欲しいって思います。
私は遠方の実家の両親が里帰りして欲しいと言ってたんですが、私自身が主人のそばじゃないと寂しいタイプなので、一人で不安だけど主人といる!みたいな感じです。赤ちゃんが産まれたら主人に一番に見せたくて(*^^*)

もし実家が近方だったら絶対に実家にいたと思います。主人もそう言ってくれると思ってます。男性の寂しさは分かりますが、妊婦さんを想うなら、実家にいてもらう方を選ぶと思いますし、しろくまさんのご主人もそうなんですよね?大丈夫ですよ!
言葉と態度でた〜〜くさん感謝と愛情を示せば、ご主人の寂しさも楽しみに変わりますよ♡

不安な気持ち分かります。
同じくらいの予定日ですね♡
頑張りましょうね!

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    最近産休に入られたんですね!お疲れ様でした。
    私も産休に入ってから余裕ができて色々考えているうちに今回のことでとても悩む形になってしまいました…。忙しいのは大変でしたが余裕があるのも考え過ぎになってしまいますね(; ;)

    環境を考えるとどうしても実家が安心と思ってしまいます。家族も帰ることを快く受け入れてくれているので余計に…。旦那が嫌いなわけではないので、もちろん陣痛がくればすぐ連絡して分娩も立ち合いたいと言ってくれたのでいてくれればなぁと考えています。ただ本当に気がかりになるのは実家に頼ってばかりでごめんねという気持ちと寂しくしてごめんねという気持ちがあることです。言葉と態度でたくさん感謝と愛情を示せば伝わりますかね(; ;)旦那のこともちゃんと考えて話し合ってモヤモヤが残らないように出産できたらなぁって思います(; ;)

    予定日同じくらいですね!
    お互いもう少し頑張りましょう!元気な赤ちゃん産みましょうね!

    • 4月8日
もなか

私も旦那が長期でいないことが多かったので実家で過ごしたりしてました
実際実家からの方が病院も近かったので、便利でしたね
だけど、確かに頼れる人がいて安心でしたし、ありがたかったけどいざ一人で産後頑張るとなると、途端何もできない不安だから一人で決められない、つい旦那じゃなくて実家に連絡、という事態になり、これじゃだめだ!と反省しました
うちも旦那は実家にいていいよと言ってくれてましたが、いつのまにか旦那の中にも俺より実家の方が役に立つよね?とかじゃあ帰ったら?とかいう風になってましたね
頑張らないと言うか、頑張らなくても全然平気な環境が出来上がってるて言うか、、そんなんじゃいつまで経っても父性も育児もできないし、任せられないですよね
だから2人目からは里帰りせず、できるだけやってみる!と親を納得させやってきました
2人で四苦八苦しながらやるのも今ではいい思い出ですよ!
3人目ももちろん里帰りしませんし、陣痛が来たら旦那がいなかったらタクシーで病院に行きます
てか、出産の時に旦那は遠征でいなさそうなんできっと立ち会いはしません
だけど私頑張って産むから仕事頑張れ!と言えちゃう自分も結構好きですよ!
きっと頼れる環境があってもしろくまさんの気持ち次第ですよ!
頑張りながら実家にも頼りつつ、て言うペース見つけてくださいね!

  • しろくま

    しろくま

    貴重なご意見ありがとうございます。
    ホーリさんの言う通り、本当に自分次第ですよね。環境がうんぬんとか安心できるからとか言っても頑張るのは自分で、これから子育てするのは夫婦ですもんね。それに旦那よりも実家が頼り、となってしまうのは私もいけない気がしているので、あくまでも実家は場をお借りするだけで、主体は私と旦那であるということを忘れないでいたいとは思っています。
    ホーリさんはさすが三人目の母ですね。すごく頼もしいです。
    私も旦那のことを考えて、よく話し合ってみたいと思います。
    お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!

    • 4月8日
  • もなか

    もなか


    全然私なんかまだまだですよ!
    不安だらけです💦でも実家が協力的なのは恵まれてますよね
    ほんとありがたいことです!!
    ウチは姉が近年病気で他界したこともあり、余計母や父に元気になってもらいたくて何かと実家に頼ったりしてます💦
    きっとしろくまさんのご実家も居心地がいいんでしょうね笑
    実家依存と言われたら少々悲しいものもありますが、子供はみんなで育てれたらいいにこしたことないわけで、全然頼ったらだめだ!てわけじゃないですよね
    難しいですね、親になるって💦

    • 4月8日
  • しろくま

    しろくま

    本当ですね。難しいです。
    ホーリさんの場合は確かに親御さんに元気になってもらいたいですものね。その家の事情はそれぞれな中で、頼ることを実家依存という言葉だけで片付けてしまうのは残念な気持ちになりますが、自立することと甘えることとその世間一般から許される境界線がとても難しいですね。そこをうまくやっていくからこその自立だというのも分かりますが…(; ;)こんなことで悩んでしまっているようではまだまだですね(; ;)

    • 4月8日