

ちらほ〜
ウチはちょうど10ヶ月でデビューしました〜。もらった自転車がカゴ一体タイプだったので、前に子ども乗せて荷物はリュックで背負ったりショルダーで肩かけて移動したり。でも時々あまりに荷物多すぎて、子どもを後ろの座席の乗せてベルトしっかり締めて、ヘルメットもしっかりかぶせてゆーっくり走ったことあります^_^;純正の取り付けタイプだったら安心なのかな、と思います。

ぶーちゃん🐷
かご一体型を買いましたが、
完全に腰が座った7ヶ月あたりから
乗せちゃってます!

Pon's
うちは、1歳になってからです!
メーカー推進は2歳からのようですが、一応1歳からとなっていたので旦那がそういうの煩いタイプなので1歳になってからでした。
最初は、前かご部分に乗せるタイプのもの使っていましたが荷物乗せられないし2人目すでに妊娠していたのでカゴ付きでハンドル部分っていうんですかね。後付のシートを付けるものを購入しました!
荷物も乗せられるしいいんですが、おんぶ出来ないうちはシートが邪魔で邪魔で💦
結局シート外しました(°_°)笑
今は、おんぶなのでシートつけました!
免許ないので買い物は自転車なのですが荷物乗せられるのはいいと思っています!

yuzu1221
私は1歳から前乗せにのせました(*´∪`)
子ども2人目いるので前も後ろも乗ってます!
一人目の時は子どもを前にのせて、後ろにカゴをつけていました(*´∪`)
子どもが2人のるときは、後ろ乗せにベビーカーのフックをつけて荷物をかけたりしてます\(^o^)/
前に取り付けるタイプより一体型の方が安定していますよ(*´∪`)
あとは取り付けるタイプだとお母さんの身長が小さかったり、子供が大きいと前が見えづらいと聞きました(*´∪`)

みな♡
長男、次男ともに7ヶ月でデビューしました(笑)
取り付けタイプです^^
コメント