

ひなの
1歳2ヶ月のときです!
妊娠中はまだまだ抱っこすることや
追いかけることも多かったですね〜💦
またお腹に赤ちゃんがいるよといってもなかなか分からないので
ドーンって来たりしてました^_^;

ゆたん
1歳1ヶ月の時です😉✨
まだ抱っこする事が多くてお腹が大きくなってからはしんどかったし、あまり抱っこしないようにと言われた時期もあり困りました😓
あとは、お腹の上に乗ってきたりぶつかって来たりするので心配が絶えませんでした💦

ym
1歳3ヶ月の時にわかりました!
抱っこも多かったです😅切迫で入院もしました😵

きみのすけ
年齢が2歳1ヶ月の学年3つ差のの子供達を育ててます。
妊娠中はそこまでつわりがひどくなかったので大変さはあまり感じなかったです。強いて言えばだっこしなくちゃいけないことが多かったことくらいですかね。
それより産まれた後がかなり大変でした。幼稚園に入るまで約1年あったので、外に出て体を動かしたい男の子だったので、もて余していたのと、下の子にちょっかいをかなり出していましたね…昼寝も一緒にしてくれないし😢

ぱみゅ
1歳2?3ヶ月かな?丸2歳差です!\( ¨̮ )/
外では歩かず抱っこマンなので辛かったです😅後半はママは抱っこ出来ないと言い聞かせてたら私以外に抱っこしてもらいにいっていました😊
お腹に赤ちゃんがいてるのもわからなかったので上に乗られたり突撃されたりしました😢

おしず
1歳7ヶ月ですね‼︎
抱っこがしんどかったです‼︎
横になるといきなり飛び乗ったり…(T ^ T)
あと車で寝てしまった時に運ぶ時とかですかね(・_・;笑

まいまい
上の子が1歳半の時に妊娠が分かりました!
ちょうどイヤイヤ期と重なり産まれてからもイヤイヤ期の娘と新生児の世話で大変でした!
今も大変ですが…😭

退会ユーザー
うちは息子の1歳の誕生日の月に妊娠が分かりました😊

4兄妹♥4A
1歳7ヶ月のときに3人目妊娠しました。
上の子がいるので一緒に「お姉さんパンツ履く!」と言って頻繁にトイレに連れていかなきゃいけなかったのが辛かったです💦💦

ままぴー
うちは1歳と4ヶ月の時です!
辛かったのは、悪阻があり
上の子の面倒をよく見てあげれなかったり、しんどくて寝ていても、上の子の構って構ってが凄かったので、それがしんどかったです。
あと、上の子の抱っこですね。。
コメント