※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

鬼滅の映画を年長の未就学児と観に行く予定ですが、上映時間や大音量について心配です。経験としては他の映画は最後まで観ていますが、トイレの問題が気になります。

鬼滅の映画、未就学児も連れて観に行ったよって方いますか?
未就学児と書きましたが年長さんです。鬼滅が12歳以下は親の判断となっているのは承知の上です。
上2人が観に行きたいと言っているので週末行く予定です。最初、末っ子は保育園に行くと言っていましたがやっぱり観に行きたいそうです😅
鬼滅のアニメは末っ子も全部みているし、上の子が漫画を持っているので読んで?(みて?)います。なので結末も知っています。
心配なのは上映時間の長さ…トイレ問題です。
(これは子どもだけじゃなく私も😂)
あと大音量も大丈夫かどうか。
映画館に行くのは初めてではなくドラえもん、しんちゃん、ミニオン、SPY×FAMILYなど観に行ってどれも最後まで観れています。

コメント

ゆー

鬼が怖いっていう可能性もありますがアニメを見てるならそこは大丈夫だと思います🙆‍♀️
上映時間は思ったより長く感じましたがうちの長男は一度もトイレに行きませんでした(上映前2回トイレに行き、上映中はドリンクも飲みましたが平気でした)
私が見た時小さい子もちらほらいましたがトイレに行ったりもなかったので2時間半ぐらいなら大丈夫なんじゃないかなと思います!
音は結構うるさいところもありますが大丈夫だと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    参考になります🙇‍♀️
    アニメの方は何度も観ているので鬼が(関係ない話ですが、今期のぬーべーも上の子達が観ているからかハマったらしくリピートです😂)
    上映前のトイレは必須ですね!そこを忘れなければトイレに関しては子どもはなんとかなりそうな気がしてきました✨

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

上の子と観てきました☺❣️
レイトショーで行きましたがそれでも子供連れ多かったです!
トイレは小学生の大きい子達でも途中で行ったりしてる感じはけっこう見かけたので、小さい子だと一度も行かないのはムリかも?
映画の前はなるべく水分取らずに過ごすしかないかな?と思います。
うちは小学生なのであれですが全然怖くなかったみたいです😅

  • ママリ

    ママリ

    参考になります🙇‍♀️
    鬼滅は子どもに人気ですもんね✨レイトショーでも子どもが多いとは😳夏休みに入ったり、連休だったからですかね🤔
    映画前にトイレと映画観ている間のジュース等には気をつけてないと途中退席私自身があり得そうです😅

    • 7月22日
はじめてのママリ

友達が年中の子連れて行ってましたよ!やっぱり普段の映画よりも長いし、グズグズなってもう行かないと言ってました🤣

  • ママリ

    ママリ

    参考になります🙇‍♀️
    今回、かなり長いですよね💦大人の私でも長時間観れるんだろうか…?って思っています😅小さい子は途中で飽きてしまう可能性ありそうですね💦

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

20日に年長の娘と見てきて
映画デビューしました😊
音量にはうるさいと言ってました🤣
ただ行った映画館は冷房ガンガンで
寒いと言ってたので
羽織りがあると安心かも知れません✨
我が家はポップコーンとジュース持って見てましたがトイレは行かずでした。
途中でトイレなのか出入りしてるのは
子供より大人ばかりでした😅

  • ママリ

    ママリ

    参考になります🙇‍♀️
    娘さん映画館デビューが鬼滅だったんですね😊
    冷房ガンガン!…この時期だったら全然あり得ますね💦トイレ対策もだけど冷房対策も必要そうですね🤔
    トイレは子どもより大人😂私も観る前にトイレに行っておきたいと思います。

    • 7月23日