
旦那からの注意で気まずく、落ち込んでいます。気持ちの切り替えが難しく、アドバイスを求めています。
とてもしょうもない悩みです😱
それでも優しく回答していただけたらありがたいです。
昨日旦那から注意を受け、私が悪かったと思ったので謝罪しました。(この件に関しては私に非があると思ってますし、解決済みのことですので、省略させてください)
その後、私の気分が落ち込んでしまって、雰囲気がすごく気まずくなってしまいました😢
もちろん話しかけられたことに対しては答えてますし、家事も手抜きはしてません。
ただ、普段私がすごくおしゃべりなのに、ほぼ喋らず、喋ってもすごくトーンの低い感じになってしまいました。
旦那もなんとなく私の機嫌が悪いなと感じてるみたいで、いつも寝る前はスキンシップしたり、ちょっかいかけてきますが、昨晩は一切ありませんでした。
それでも旦那は普通に話しかけてくれてるのに、私が冷たくしてしまってます。
こんなのじゃダメだ、いつもみたいに明るくしないと〜と思っても、そんな気分にはならず、注意されたことをかなり引きずってしまってます。しかし、注意されたことに不満があるとかでは無いのです。ただただ気分が落ち込んでいるのです。
今朝は、昨日よりもまだマシな感じで私自身は振舞えていたと思いますが、側から見たらまだまだいつもの調子とは違うと思います。
私自身、旦那から注意されたり怒られたりしたら、かなり落ち込んでしまうタイプだと思います。しかし、結婚前は、デート中注意されても、限られた時間の中だしという思いもあり、コロッと気持ちの切り替えをすることが出来て、気まずい雰囲気にならないよう努めることもできていました。
結婚して一緒に暮らし始めてまだ数ヶ月で、今回初めて注意を受け、一緒に暮らしてから気まずくなったことがなかったので、私自身戸惑ってるのかなとか考えてるのですがよくわかりません。
落ち込んだ気持ちのままで、気持ちの切り替えがなかなか上手くできません。
自分でもここまでなぜ落ち込んでしまっているのか、なぜこうも気持ちの切り替えができないのか、もうよくわからないのです。
ただ、普段みたいに明るくヘラヘラできません。
普段の生活では楽しく毎日を送ってます。特にストレスを感じることもありません。今回の件だけでここまで落ち込んでしまっています。
何か、気持ちの切り替えのコツや、私はどうしたらいいのか、アドバイスをいただきたいです。
よろしくおねがいします🙇♀️
- ぽこ(5歳6ヶ月)
コメント

らるらりら
そういう時あります!
下手しい、旦那が「いつまで
そんなやねん!」と怒ってしまい
最悪な状態になります😢
それを避けるために見出したのが
現状を伝えるってことです!
「さっきはごめんね、そのまま
切り替えられずに今わたし
落ち込んでしまってるから
トランプしよう!!!」とか
突拍子もないこと言います。笑
素直に伝えるのが1番わかりやすく
お互い楽だと思います👍

ゆうとマミー
妊娠中~産後しばらくは、ホルモンバランスが崩れているせいで通常のメンタルとは少し違います🙂
なのでご主人にも仕方ない状態である事は、説明しておくと楽になるかもしれません😅
あとは、気持ちの切り替え方は個人差がありますが
気持ちが辛くなったら外の空気を吸いにコンビニにいったり、本を読んだり色々試しめみるのも☺️
-
ぽこ
コメントありがとうございます。
妊娠中でホルモンバランスが崩れてるのも影響してるんですかね😖
ここまで気持ちの切り替えができないことなど今までなかったので自分でもよくわからなくなってます。
本でも読んで気持ちを落ち着かそうと思います。- 9月2日

猫大好き
私も同じですよ!!
なので私は「そんなすぐに気持ちを切り替えれない」と旦那に言ってます😅
-
ぽこ
コメントありがとうございます。
気持ちの切り替え難しいですよね😢
私も素直に自分の気持ちを伝えようと思います。- 9月2日
ぽこ
コメントありがとうございます。
アドバイス感謝します🙇♀️
素直に今の気持ちの状態をなんらかの形で伝えてみようと思います。