
コメント

はじめてのママリ🔰
私の働いてる所は私だけ
○○ちゃん さんって名前で
呼ばれます☺️
他の人はあだ名か苗字です。

Sママ
今まで3社しか働いた事ないですが、○○ちゃん!って下の名前でいつも呼ばれてます🤣
上司からも呼ばれてました!
あまり違和感なかったです💦
-
Μιχαήλα
(^^)さん以外にちゃん呼びされていたスタッフはいましたか?
- 9月1日
-
Sママ
いました!10代〜30代の人はわりとちゃん付けで呼ばれてました!
入社したての頃は苗字にさん付けだったのに、慣れて来たら自然と変わっていきました!
私はこういう職場でしか働いた事がないので、フレンドリーなイメージしかなかったんですけど、新人さんからしたら驚かれていたかもしれませんね😭💦- 9月1日

バイシュルツ
名字で〇〇さんが常識だと思います🙋♀️私の前職はお客様から頻繁に電話がかかってくる業務だったので、名前呼びはNGでした🙅♀️〇〇ちゃーん、〇〇様から電話でーす。なんて電話越しでお客様に聞こえたら、失礼ですからね😅〇〇さん、または〇〇部長などの役職をつけて呼んでました!
でも仲は良かったので、飲み会とか業務に関係ないとこではあだ名とかで呼び合ってましたよ😊
-
Μιχαήλα
どこの職場にいっても苗字で呼ぶのが常識ですよね。
- 9月1日

りん
私の職場は、前のところもですが、私は一部の人に◯◯ちゃんって呼ばれてました!
下の名前で◯◯〜って呼び捨ての時もありますし!
名字で呼ぶ人もいるしって感じです!
-
Μιχαήλα
もし新しく入ってきた新人にちゃん呼びされたら嫌ですか?
- 9月1日
-
りん
新人ちゃんにいきなり言われたらムカつきますね(笑)
仲良くなってからなら友達感覚で平気かなーって思います!w- 9月2日

ママリ
うちは結構あだ名とか下の名前で呼んでる職場です!
一応名字が常識だとは思いますが、郷に入れば郷に従えですよ!
-
Μιχαήλα
もし新しく入ってきた新人にちゃん呼びされたら嫌ですか?
- 9月1日
-
ママリ
主さんが年上ですよね?
最初っからだと馴れ馴れしくてちょっと困惑しますね。
職歴では先輩にあたりますから。- 9月1日
-
Μιχαήλα
主さんは15歳年下です。
- 9月1日

退会ユーザー
うちも○○ちゃん多いし、あだ名もいますし、常識というより職場によると思いますよ?
職業柄業者の方や患者さんにも○○ちゃんとか呼ばれてますし
-
Μιχαήλα
もし新しく入ってきた新人にちゃん呼びされたら嫌ですか?
- 9月1日
-
退会ユーザー
年上だったらなんとも思いません!
- 9月2日

まみ
苗字でのあだ名がついてた職場もあったし、人それぞれでしたね〜。
あと私は入社後結婚して苗字が変わったこともあり、
ややこしいから名前呼びにする!と上司の女の子に宣言され、それ以降名前ちゃんになりました🤣✨
名前+さんで呼ばれてる上司もいるし、苗字の一部+さんであだ名の人もいるし、別に良いのでは😓
もちろん近しくない人に向けては別ですけど、身近な方々ならそんな違和感ないです。
-
Μιχαήλα
もし新しく入ってきた新人にちゃん呼びされたら嫌ですか?
- 9月1日
-
まみ
最初には一応一言聞いて欲しいかな〜とは思いますが、
私も○○ちゃんって呼んでいいですか?とかそういう会話があれば全然嫌じゃないですよ〜💕😉- 9月1日
-
Μιχαήλα
ありがとうございます。
なるほど。- 9月1日

さ🦖
下の名前やあだ名などで
呼ぶ会社少なくないかと思います(。・ω・。)ノ
お客さんや取引先の前では
苗字で呼びますが、社内では親しみやすい呼び方で呼んでました‼︎
以前働いてる所で新しく来た方が
下の名前で上司(男性)から呼ばれる何て、普通セクハラですよね‼︎って言われ
正直あーこの子面倒なタイプだなぁーと思ってました(xдx;)
-
Μιχαήλα
もし新しく入ってきた新人にちゃん呼びされたら嫌ですか?
- 9月1日
-
さ🦖
どこまで仲良くなれてるかや
接し方によるかと思います‼︎
初っ端から〇〇ちゃん
これなんですけどぉー
って来たら、んーと思いつつも
溶け込もうとしてるんだなぁと思いますが、内心早くない?とは思うかもしれません‼︎
ただ最初にわたしも下の名前でも良いですか?
とかって聞いてもらえたら
全然下の名前で呼んでーとなります‼︎- 9月2日

幸🍀
会社の常識は会社によりけりだと思いますよ☺私はお堅い業界で働いてきたので、仕事中はちゃん呼び、君呼び、あだ名は無し!で育ちました。必ず名字+さん呼びです。
その状況なら、ある程度話す中になったらちゃん呼びでいいんじゃないですか^^?あとは、本人に断りを入れてからちゃん呼びするとか☺

むにゅ
名前とかあだ名とかいろんな呼び方してます。
ただ状況や相手との関係性によるかと。
私の職場の場合店内放送などもあるので基本仕事中は苗字をさん付けです。
休憩時間や手が空いて雑談してる時は店長含めあだ名とかで呼ぶこと多いですが年齢どうこう関係なく自分より社歴の長い人にはいくらまわりがあだ名呼びしていてもさん付けで呼んでます😊
自分も年上の人入ってきて年が上だからっていきなりあだ名で呼ばれたら年が上だからって舐めてんの??って思っちゃうと思うので😅
あだ名で呼ぶと言っても実際呼ぶのは同期か長く一緒に働いて気心知れた人くらいです。
Μιχαήλα
もちさんは他の人をあだ名だったり苗字で呼んでいるのですか?
はじめてのママリ🔰
呼んでますよ( ˶˙ᵕ˙˶ )✨
唯一、1人だけ男の人が
いますがその人のあだ名は
坊ちゃんです(笑)
仲がいい アットホームな
感じの職場です✨