
27週目の初マタです。お腹の張りについて、検診後に張りを感じることがあるか尋ねられ、同じ体勢でいると張ることがあると答えたら、診察を受けるように言われました。張りすぎなのか気になっています。
27週目 初マタのものです。
お腹の張りについて
一昨日、検診に行き先生の検診が終わった後
看護師さん?の聞き取りの時に
「張りがありますか?」
って聞かれたので
「ずっと同じ体勢で座ってたり立ったりすると張る。寝てる時に体勢が変でじっとしてると張る」
と、お伝えしたら
「張りやすいのかもしれないねー、気になるんだったら診察受けてください」
と言われました。
※今、診察受けたのになーと思いながら…
長い間同じ体勢でいると張るのは当たり前だと思っていました。
そうでも無いんでしょうか…
わたし、張りすぎなのかな…
- みー(5歳2ヶ月)
コメント

マーブルチョコ
たってたり動いてたりで張ったときは横になってすぐおさまるなら大丈夫だけど横になってても張るのなら見てもらった方がいいかもです
あとは頻度ですね
あんまり張るなら切迫早産になることもあるのでそこ場合も先生に相談した方がいいですよ!
みー
ありがとうございます!
立ってる時に張った時は
座ったら楽になり、座ってる時に張ったら立つと治るんですが
看護師さん曰く、それは治ったと勘違いしてるのかも、と言われ…
頻度がどうもピンと来なくて…