
コメント

ママリ
長女の時の物は気に入らなかったので1歳くらいの時に売りました。バギーに買い換えて3歳くらいまで使って友人にあげました。
次女の時のベビーカーやチャイルドシートは今も使っています🙌抱っこ紐もかなりコンパクトになる物を買ったので今も使って居ますが、3女の時に抱っこ紐は追加で買いました😊
もう使わないな!と思ったら処分していいかと思います😊
ママリ
長女の時の物は気に入らなかったので1歳くらいの時に売りました。バギーに買い換えて3歳くらいまで使って友人にあげました。
次女の時のベビーカーやチャイルドシートは今も使っています🙌抱っこ紐もかなりコンパクトになる物を買ったので今も使って居ますが、3女の時に抱っこ紐は追加で買いました😊
もう使わないな!と思ったら処分していいかと思います😊
「抱っこ紐」に関する質問
ここでお話しさせてください。 子どもを育てる、守ることが急に怖くなりました。 今日、おでかけしているときです。 スタバで並んでいたら後ろの人に「赤ちゃん吐いてますよ!」と言われ、見たら生後7ヶ月の娘が抱っこ紐…
みなさんは何歳何ヶ月からスーパーなど買い物に行くとき歩かせていますか? 今日試しに歩かせてみたら、そんな物を触りまくるわけでもなく手を繋いで歩いてくれました🥲 でも何か面白そうなものがあると、タカタカと向かっ…
下の子はどのくらいまで抱っこ紐でお出かけしてましたか? 2人乗りベビーカー便利ですか?どんな組み合わせでお出かけするのがベストか体験談ください! 我が家はA型(combiスゴカルスイッチ)、B型サイベックスリベルを持…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みりん
なるほどっ!!うちは3人目の予定が無い為、いつまで持っておこうか悩んでいました😅抱っこ紐もベビーカーも嫌がるのでつかってないんですが。まだ1歳7ヶ月で、もしもの時抱っこ紐があったほうがいいのかな?とか乗るの嫌がるけど一応ベビーカーはまだあったほうがいいのかなぁ?とか考えてしまって😅💦
話づれちゃいますが名前に悩むさんはもうすぐ4姉妹になるんですね😍💕すっごく憧れますっっっ✨
ママリ
抱っこ紐はしばらく嫌がって見向きもしなかったのに、今は持ってきますよー😂どうやら保育園で1歳児クラスになり赤ちゃん返りした模様。売っても二足三文だし、友達で使う人がいるならあげちゃうのも良し、家に置いておく所があるなら捨てずに置いておいてもいいと思います😊赤ちゃん用品で言うなら長女時のベビーバス、クーファン、ベビーベッド、ベビーダンスは未だに現役ですよ😁
ママリ
4姉妹、、、男の子も育ててみたいですが😂うるさいんだろうなあ😅
みりん
そんな事もあるんですね😆✨とりあえず2歳までは持っておこうと思います😊ありがとうございます!!