
赤ちゃんがパパ見知りを始めたのは3ヶ月頃。お風呂はパパと2人でも大丈夫だったが最近はだめ。パパ見知りの経験がある方、いつ頃落ち着いたか教えてください。
パパ見知りについて👶
パパ見知り怪しかなり始めたのが
3ヶ月の頃です。
一向によくならず…でも大好きなお風呂
だけは、パパと2人でも大丈夫でした😳
しかし最近そのお風呂もだめに
なってしまいました💦
顔見ただけでギャン泣きとかではないですが、わたしが見える範囲にいないとだめです🥺
パパ見知りあった方、いつから始まり
いつ頃落ち着きましたか?💦
なにか、こうしてたよってことあったら
教えてください🙏🏻💦
- a♥︎(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

そら
うちも5ヶ月頃からパパ見知り始まりました😵
でも少ししたら直ってきましたよ。
ただ、機嫌が悪い時はパパだとギャン泣きです。
お風呂もダメになると大変ですよね😵
うちはパパが嫌って時は即ママにバトンタッチするようにしてます😣

ちゃま︎︎︎︎☺︎
うちの子もパパ見知りしてました😭💦
始まったのは同じく3ヶ月くらいの頃です😭
うちの娘はお風呂だけはパパ大丈夫だったのですが、寝かしつけが私じゃないとギャン泣きで·····💦💦その他も抱っこは私じゃないとダメでした·····💦
パパ見知りの期間は2ヶ月程だったと思います!
旦那が休みの時になるべく2人で娘と遊ぶように心掛けてました⭐️
そして旦那には
「パパ見知りっていうんだって!ママとパパの見分けがついてきたりする成長の証なんだって!いつか終わりが来るから今は悲しいだろうけどまた沢山抱っこしてね」みたいにフォローしてました😂
パパ見知り、結構大変ですよね😭💦でも終わりが必ず来るので大丈夫です!頑張って下さい❤️
-
a♥︎
結構大変ですよね😭😭
やっぱりパパに対してのフォローも大事ですね☝🏻
必ず終わりが来るという言葉に少し救われました😭
ありがとうございました😭💓- 9月1日

ちゃちゃ
7ヶ月ですが、まだまだ酷いですよ!
ウチは私、次男、保育園の担任、以外みんなダメです(笑)
ひたすら我慢するしかないです😔
-
a♥︎
そうなんですね😁
選ばれし者たちですね😂笑
時が過ぎるのを待つしかないですねーー😭😭- 9月1日

3-613&7-113
以前、テレビでジジ見知り対策をやってました。そこでは、写真などで良いのでジジの顔を見る機会を作ると良いとやってました。
我が家では、パパ見知り対策に旦那のお昼休みに電話してパパの声聞かせたりしました。動画や写真で、パパを見せてました。あと、娘の前ではパパの悪口を言わず逆に「パパは、娘ちゃんとママのためにお仕事頑張ってくれてるんだよ」「今頃、パパお昼食べてる時間かな?」などと話題に出してました。我が家は、パパ見知りなく終わりました。
-
a♥︎
なるほど!!🤔🤔
早速実践してみたいと思います!!
詳しく教えてくださり、ありがとうございました💓
少しでも早くパパ見知りがおさまるといいです😭😭- 9月1日

umehana
うちも3ヶ月でどうやらパパ見知りのようです。
朝は抱っこされて笑ってますが、夜パパが帰って来た途端、激しく泣きます。
私が抱っこすると、泣き止みます。
大変ですよね。
もう私は楽しんでます。
-
a♥︎
楽しんでるなんて素敵すぎます😭❤️
でも、もう開き直るしかないですよね😂😂
悩んでても時間しか解決してくれないし笑- 9月2日
a♥︎
一緒ですね😭😭
3ヶ月から地味にあったのでかなり長期戦になってます😭💦
唯一のお風呂が…って感じです😱😱
無理矢理パパとの時間過ごさせて余計に嫌になってもやですもんね💦
そら
私もネットで調べてみたり苦戦しました。
ダメな時はパパは他でサポートしてもらった方がいいという事でした😅
a♥︎
そうなんですね😅
教えてくださりありがとうございました🥰