※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
お仕事

旦那さんが自営業で、旦那さんの会社で一緒に働いている方いらっしゃいますか?

旦那さんが自営業で、旦那さんの会社で一緒に働いている方いらっしゃいますか?

コメント

HARU

はい😊🙌🏻旦那や旦那の兄弟、親族と一緒に働いてます~

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    同じ職場で働くのってどんな感じですか?

    • 9月1日
  • HARU

    HARU


    家でも仕事でも、ずーっと一緒だな~って感じです(笑)

    あと、
    ▪️どうしても自然と家でとか、休みの日とかに仕事の話しちゃうから、仕事とプライベートを分けたい人とか休みの日は仕事のこと考えたくない人はストレスになるのかなぁ?と思います💡
    ▪️仕事中に意見が合わなくて揉めた時は家に帰ったあとも少し空気悪くなる💧
    ▪️逆に家で夫婦喧嘩した時は、普通だったら次の日とか仲直りするまで喋らなくなったりするかもだけど、一緒に仕事してると喋らなきゃ仕事にならないからお互いに仕事してるうちに喧嘩終わっちゃってたりする(笑)
    ▪️お互い仕事してる姿を見てるから大変なのも理解し合えるし、疲れてる理由もわかるし、その辺は別な仕事してるよりも夫婦として理解し合える部分は多いかも...?

    旦那さんと一緒に自営業で働く予定なんですかー?心配事とかあるならなんでも質問してくださいね😊💡👍🏻

    • 9月1日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    たくさんご丁寧に答えてくださってありがとうございます!

    今のところすぐに働く予定はなくて、わたしは別でパートしてるのですが、夫のところが人手不足で大変そうなので手伝うことも考えてます💦
    職場の方からも「奥さんそろそろ来てくれないの?」と言われてるみたいです😅
    職場の方は女性の事務員さん2人で、夫が雇っている人なので、わたしが入ると変に気を遣わせてしまうかな、とか、わたしは仕事ができるほうではないので行ったとしても足手まといにならないかな…とかいろいろ不安があるんです😂
    ずっと悩んでだら夫は「無理してうちで働かなくても、なんとか回せてるから今はパートしてていいよ」って言ってくれてはいます💦

    • 9月2日
  • HARU

    HARU

    そうなんですね~
    私も以前は別なパートしてましたが、職場の人手不足で最初は週に何回かだけお手伝いすることになり、いつの間にかガッツリ働くことになってました(笑)
    自営業だと周りの人達は当り前に奥さんは一緒に自営を手伝うって思ってるところあって、どうして外で働いてるの?って思う人多いですよね...😅確かにお嫁さん(経営者の家族)が入ると変に気を遣わせてしまうかもしれないし、身内だから許されてる、とか普通の会社員より周りの目が厳しいかもです💦ちょっと子供の用事で抜けたり朝遅れるだけで身内だから緩いよね~とか思われてたり...。
    旦那さんがまだ大丈夫と言ってくれてるうちはお言葉に甘えて外で働いていてもいいと思いますよ😊いずれは一緒に働かなければならないだろうから、急がなくても今のうちは外で働いておくのもいいかなって思います✨

    • 9月2日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    そうなんですね!
    周りの人に「え?手伝わないの?」とよく言われます💦
    やっぱり身内ではない人からすると、そういう風にも見えてしまいますよね💦
    そうですね!
    たぶんわたしが入ったほうが人手としては良いかもしれませんが、仕事を教えるのにも結局人がいるんですよね😂

    今はパートを続けて、仕事以外の面で夫を支えることを考えます!

    親身に回答してくださって本当にありがとうございました✨

    • 9月2日