

こはる
親はそんな気をつかわなくていいっていうのが多いですかね?( ´,_ゝ`)
お金は渡してませんが、見ててもらってるときに買い出しに私がいって食材を買ったり、出前を頼んでお金を出したりしました(*´ω`*)

はじめてのままり
一人目の時に渡しましたが、
要らない!子供のために使って!と言われたので
二人目の時は
ビール一箱とお米買っていきました!
ですが、要らないのに~とは言われました🤣💦

なっちゃん
普通かはわかりませんが上の子の面倒もみてもらったり食事、洗濯全てやってくれたので月に5万渡していました☺

tarako
渡してます!渡すのが普通というかお世話になるのだから当たり前だと思ってます💦金額は前もって話し合って決めた額を渡してます。

退会ユーザー
私は渡さなかったです。
私の両親は、たぶん渡したとしても受け取ってくれなかったり、帰る時に返されたと思います。
渡すのが普通とまでは言いませんが、しきたりとか大事にする人なら渡すかなって感じですね( ˙˂˃˙ )

あいあい
お金は渡してないですが、後ほどカタログギフトを送りました😊

退会ユーザー
少しですが渡しました!
一応食費としてって感じで🙌

ねこ茶
渡してないです。
というか、渡すという概念すらなくて、出産後しばらくしてからママリを見て、え!渡すものなの!?としりました💦
結婚はしてるけど、完全に実家に帰った未婚娘くらいの感覚でいました😅
当時は、食事、洗濯、掃除全部やってもらって、娘の面倒も手伝ってもらって、寝不足で当たりちらして、おむつとかも買ってきてもらって(親持ち)、出産祝いゲットして、とんずらしました。
とんだヤクザですね😅
今回も帰省予定ですが、やはり渡す気はないです。
親の性格とか関係性からもなんかしっくりこないのもあります。
ただ、すごく自分は有り難い環境にいること、幸せなこと、親が健在で嬉しいこととかをよく伝えるようにしています😅

plage
うちは親がいらないと言っていたので、食費・光熱費として現金は渡しませんでした。
そのかわりに里帰りから戻る際に旅行券をプレゼントしました(^^)

げーまー(26)
渡そうとしましたが1人増えるぐらい
変わらないって言われ返されました。
元々兄弟も多く、一番下がまだ
中学生なので!
なので出産内祝い返す時に
一緒に頼んでそれを返しました!

★Y☆R☆R★
嫁ぎ先の親(嫁に行ったので旦那の両親)が実家の両親に「お世話になります」という形でお金やお米を渡すのが常識だと思ってました!!
妹が里帰りしたときも、私が里帰りしたときもそうだったので🤔
それぞれの義両親の住んでる地域も違うので地域性のものじゃないと思ってました😲
結局実親は使わず、生まれた子供に使いなと子供のものを買ってくれましたが…

退会ユーザー
渡しましたー🙌
いらないと言われましたが、「受け取ってもらったほうが気兼ねなくダラダラ生活できるわ」と押し切って3万円だけ受け取ってもらいました😁

退会ユーザー
一応渡すのが筋だと思い、旦那から渡して貰いました😊
でも、これから子育てにお金掛かるんだから、と言われ、なぜか倍返ししてくれました😳
なので旦那が、里帰り最終日にデパートで箱入りのお高いピオーネを買ってお礼してました🍇(全然足りませんが、キモチってことで✨)
親ってほんとにありがたいな、といつも感謝です😌💕

退会ユーザー
渡す(渡そうとする)のが普通だと思います。

ゆぁ
うちは古いしきたりの残る所に嫁いだので、そのお金は義両親が渡していましたが(うちの嫁と孫がお世話になるという意味)、そうでなければご主人が嫁と子供がお世話に分のお金を包むのが常識ですよ✨

ママリ
私も渡すのが普通だと思います🤗もう家計が一緒ではないので☺️渡しても、いらないと言われたら考えます

リトルポニー❤️
お金渡しました、
5万とお菓子渡しました☺️
渡すのが普通なのかは分からないです!

さー
渡そうとしたら子供に使ってと言われたので
食事会を開いてそのときにご馳走することにしました

はじめてのママリ🔰
2ヶ月で5万渡しました☺️
光熱費や食費も間違いなく上がるし、結婚して独立した大人なので、渡すのが普通かと思ってます。

満腹中枢ないのすけ
なんやかんやで入り浸って1ヶ月弱くらい居ました🤣
帰宅するときに、2万円分だけですがギフトカードを渡しました💡
でもそのカードで焼き肉を買ってパーティーをしてくれました(笑) 自分たちのを買ってもらいたかったのですが😓💦

ハム
渡しました!やっぱり自分が動けない分いろいろとしてもらったり、完母なので食事も質の良いものを用意してもらったりしてたので!

ぴぴ
10万渡しました。ママリによく質問されてる方いますがみなさんあまり渡さないみたいですね!
-
ぴぴ
ちなみに3週間です?
- 9月1日

miiin.
みなさん、たくさんのご意見
ありがとうございました🥺💓💓
参考にさせていただきます🤗
コメント