
コメント

エイヤ
全然素敵なお名前だと思いますー!

はじめてのママリ
漢字を知っていれば、普通にとうまって読めますよ😊辞典にも載っていますし。
かっこいいお名前だと思います!
-
ゆきんこ
横からすみません💦辞書に「とう」って載ってますか?
名乗りで「とおる」と読ませてるサイトはありましたが💦- 9月1日
-
はる
コメントありがとうございます😊
辞典にも載ってますか?
たまひよで検索して出てきたものなのでそういう読みもあるのかと思いましたが、調べるとちょうとかしか読みが出てこなかったので…- 9月1日
-
はる
コメントありがとうございます😊
とおるという読み方も出てきますよね!
それをちょっと変えてとうになったのかなと思ってます💦
私も調べた限りではとうという読みが出てこなかったので質問させてもらいました😣- 9月1日
-
はじめてのママリ
大漢和とかには載っていますよ😊
常用ではないので、なかなか難しいところ思うかもしれませんが、とおるの方が人名用の読み方です。- 9月1日
-
はる
いろいろ検索したら載ってました!
でも常用じゃないと微妙ですかね😣- 9月1日
-
はじめてのママリ
どうでしょうね?考え方だと思いますが、人名によく使われる漢字だと思いますし、私は好きなんですけど😊
- 9月1日
-
はる
私も結構気に入っていて良いと思っていたのですが、主人に澄ってとうって読むの?と聞かれて調べてみて今に至るといった感じなので質問させてもらいました!
表外読みになるんですね🤔
他にも候補を考えて産まれてみてから両親にも相談して決めたいと思います🙋♀️
いろいろ勉強になりました!- 9月1日
-
ゆきんこ
調べてみます!ありがとうございます😊
とうまくんとりょうまくんカッコいいですね🙆♀️- 9月1日
-
はじめてのママリ
例えば「空」を「そ」「ら」「あ」って読むより、よっぽど漢字の音や意味に沿っていていいと思うんです。
でも、実際娘の名前は↑こんな感じでつけちゃっています😅😅😅
だから納得いくお名前をつけられるのが一番ですよね😊うちはまだ2人目の名前が迷走中なのでがんばります〜。- 9月1日
-
はる
いざ考えてみないとそういうこともあるって分からないですよね💦
日々勉強です😅
ありがとうございます😊
主人がどう反応するかにもよりますが、いろいろ考えてみたいと思います!- 9月1日
-
はる
なるほど🤔
当たり前のような感じになってますけど、空の読みも同じようなことなんですね!
親の気持ちが1番大事ですよね✨
双子なので出産まで1ヶ月切っていて焦りもありますが、いろいろ考えてみたいと思います!
女の子の名付けも体験してみたかったです☺️- 9月1日

なな
氵 さんずいの漢字は水害に巻き込まれる可能性があるとかで、私は諦めました(>_<)
そんなこと言ったらキリがないんですけどね(>_<)
-
はる
コメントありがとうございます😊
そう言いますよね💦
ですが、私自身氵の含まれた名前なのでその部分はあまり気にしてないです😊- 9月1日

退会ユーザー
名前の響きは素敵なのですが、何故「澄」で「とう」と読むのかが理解できないです😧💦
叶を と と読ませるのに近いです。
普通に読むと ちょうま 君になりますよ(´•ω•`)
-
退会ユーザー
表外読みでも気にされないなら、とうまくん、カッコイイと思います(ღ♡‿♡ღ)
- 8月31日
-
はる
コメントありがとうございます😊
たまひよの検索で候補にあがっていたのでそういう読み方もあるのかと思っていましたが、違うみたいですよね💦
響きや漢字も気に入っていたのですが、もう1度考えてみたいと思います😣- 9月1日

はじめてのママリ🔰
かっこいいお名前だと思います🌟
-
はる
コメントありがとうございます😊
そう言ってもらえて嬉しいです!
ですが、やはり読みづらい方もいらっしゃるようなのでもう1度検討してみたいと思います🙋♀️- 9月1日

みっちゃん
読めますよ!
素敵なお名前ですね。
-
はる
コメントありがとうございます😊
他の方からもいろいろコメントいただいたので主人と検討してみたいと思います!- 9月1日
はる
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます!
でも読みづらい方もやはりいらっしゃるようなのでいろいろ検討したいと思います🙋♀️